Nicotto Town



JR関東週末パス+α2泊3日の旅(準備編1

さあ昨日までの関東の旅がおわりまして
帰ってくれば面倒な日常業務が
山積み(^◇^;)

食器が溜まってたりゴミ出しの日だったり
ミーちゃんの抜糸に行かなきゃだったり。

洗濯も一山済ませまして、やれやれ。
ようやくブログが書けます(笑)

閑話休題

さて今回の旅ですが
6月末か7月に一度、第一秘書と
第二秘書の所に行きたいなぁと思ってました。

そしていままで行ったことがなかった
株主総会にも行ってみたい。

どうせなら銚子にいるネットの友人にも
会いに行こうかなぁ。なんか銚子電鉄の駅の近くに
すごくオイシイ大判焼きの店があるみたいだし(それがメイン?

しかし、株主総会はたいてい水曜日とか木曜日。
月曜日や金曜日っていうのは滅多にない。

株主総会は又の機会にしておこうか。
とりあえず銚子に行って第一秘書の所に泊まって
第二秘書の所で泊まってかえろうか。

そうだ、電車で行くなら
上諏訪駅の足湯に入りたい。
上諏訪乗り換えで関東に行こうか。

そうすると「あずさ」で新宿か。

なんか安く行ける方法はない物だろうか。
第一秘書は「駅ネット」を使って安くキップを
手に入れているらしいけど・・・

普通に上諏訪から新宿まで「あずさ」を使うと
乗車券3570円特急券2100円。

片道だけでバスの往復運賃を上回ります(^◇^;)

その上に銚子の友人の所と
高崎の第二秘書の所に行くと
とんでもなく高額な運賃になりそう。

やっぱりバスにしようかなぁ・・・

またいつもと同じようにバスで新宿に出て
初日は第一秘書、二日目は第二秘書の所に
泊まるというプランにしようか。

アレコレ調べていくうちに
JR関東管内には週末パスという
土日二日間乗り放題8500円のキップがある。

もちろん運賃だけで特急券は別です。
が、普通に新宿までの往復で7000円以上
かかるなら、これはかなり割安なんじゃないかな??

運良く月曜日に株主総会やりますよ、
という会社のお知らせが来ました。

おお、これはもぉ行くしかないですねっっ

明日に続く

<昨夜のわたし>
第一秘書から仕事で関わったから
ここのサイトを宣伝してっていわれたという
話でもりあがる。興味のある方はどーぞ♪
http://omoide.ntt.com/

さあ今日の一冊
「江戸歌舞伎役者の<食乱>日記」新潮社
もともとは「手前味噌」というタイトルの
日記だったものを現代文に読みやすく書いてあって、
江戸の食生活のウンチクも楽しめる本♪



アバター
2013/06/26 09:00
ちょっと遠出をする時はJR関東の管内なら
このキップを検討することをオススメしたいです。
2日間自分で使わなくても、土曜日は自分が使って
日曜日は他の人が使うというのもアリだしねー
アバター
2013/06/26 08:53
運賃だけで・・違い大きいもんね。。@@
アバター
2013/06/25 16:55
もちろんもちろん♪
単なる乗車券として使えばいいので
特急券をプラスすれば新幹線も乗れます。
詳細はかなり後のブログにて??(笑)
アバター
2013/06/25 16:43
特急券をプラスして使ってもいいのですか?
その点は青春18きっぷより使えそうですね^_^
鉄道各社がそれぞれお得なきっぷを出しているから
事前調査が大切ですね〜
アバター
2013/06/25 16:11
そそ、週末パスという名前なんで
土日エコキップのような感じでしょうか。
仙台や女川、新潟や酒田あたりまでのれるキップです。

ヤフーの路線検索など、いまは便利なツールが
あるので昔のように時刻表の細かい文字を
みなくていいだけ楽ですね(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/06/25 15:30
土日用なんですね。
私的には平日に使えるのが欲しいかなぁ^^
電車、混んでましたか?
アバター
2013/06/25 13:44
ご自分でいろいろ調べながら行ったんですね。
電車の旅、楽しいですよねー。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.