イトーヨーカドーで大人買い
- カテゴリ:ショッピング
- 2013/06/25 17:14:35
出来る事なら、ブランドショップで値段を見ずに物欲を満たしたい所ですが、そんな事は望めない経済力。。。。
というわけで、今日は仕事も休みだと言う事もあり、イトーヨーカドーに行って来ました。5Fから総なめで地下1Fまで、お洋服から日用品まで、買いたいもの全部買ってしまうという暴挙に出ました。
ジャケットにカットソー合計6点、下着やら靴下計7点、化粧品とか生活雑貨計18点、食料品売り場でアイスやらぬれ煎餅とか食べ物7点等々・・・
合計34334円!!!!給料日から飛ばし過ぎ!!!溜まったお買い物ポイントでサンダルも買えちゃうよ!!というか、今度買う。
と、思いつつも、コレだけ買っても3万4千円くらいなのか〜なんて事も考える。
お金が溜まったら買おうと思っていたブランド財布が約4万円。現在、諸事情により、ピンクハウスのムック本のお財布(2500円くらい黒地にイチゴ柄)を、使っているのですが、特に生活に支障がない。そう考えると、お金の使い方ってものをいろいろと考えちゃうよね。
先月やたらと働いたので、今月の給料がいつもより多かったでござる。
そして、今日買った靴下が、さりげなく日本製でちょっといい気分♪
確かに今思うと子供の時って、要らん物まで欲しがっていたかも。
子供に金持たすなっていうのは真実ですな。
ディム さん
私の持っている服の8割くらいはヨーカドー出身です。
一人暮らしの最初の数ヶ月は物入りですよね。
今思うと、いらないものまで欲しかった気がするッス。^0^
それと、アイテムいただきましたッス!
何にもお返しできそうにないのにホントにもらっていいのか恐縮してまッス。いつもありがとうございます!
ヨーカドーお得です。
沢山買ったという満足感はありますよね。両手いっぱいの荷物抱えていると。
最近、カード決済が10万以上先月はきてびっくりしたことが。
…そういえば。エアコンとベッド買ったと思いましたねぇ。
初めての一人暮らしなので、しかたないです。
ずっと使うアイテムですし、けちってもしかたないという気持ちもあります。
買う予定に無かったものまで買ってしまいました。
ヨーカドーは危険ですな。
あすたてゅーぬ さん
さりげなく国産の衣料品も売っているので、ヨーカドーはかなり愛用しています。そういえば、ヨーカドーで売ってる衣料品には、ベトナム製とかタイ製という物も増えて来ました。ヨーカドーもチャイナリスク回避しようとしてるのかも。
ヨーカドーは庶民の味方ですね^^
ああ、このブログを読んでいたら購買欲がムクムクと首をもたげてきました・・・ボーナスまで我慢!
頑張った自分にご褒美デーって訳ですね!
日本製の靴下でイイ気分ってすっごく分かります~^^
俺も最近今治のタオルを手に入れたんですが、
お値段分の質の高さを実感して、
それ使ってるだけで、ほんとに幸せです(笑)