Nicotto Town


自由気ままに、そこはかとなく つづられたもの


エライヒトビト


注)ほぼ愚痴ですのでご注意ください~(ノ・∀・)ノ=●


「えらい」という言葉にも意味はいろいろありますねー
①偉い=立派、すごい
②えらい=程度がおおきい 例「えらいようさん荷物もっとるねー(とてもたくさんの荷物を持っていますね)」
③えらい=苦しい、つらい 例「病気になってまって身体がえらいわー(病気なので身体がつらいです)」
※他にもあるかもしれませんが・・・個人的な見識ですので..._〆(゚▽゚*)



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・

1ヶ月ちょっと前から父が入院をしています(o´_`o)

で、土日はお見舞い&付き添いのために小一時間かけて病院に自転車で通っているわけですが。
上がったり下がったりの坂三昧の道のりにへとへと~(+ロ+)ふらふら~
晴れの日は暑い日ざしに焼かれつつ・・・(日焼け対策はしてますが太陽熱が攻撃してくるのです)
雨の日はレインポンチョを着ててもそこそこ雨に濡れ・・・
曇りの日は・・・まぁ、そこそこ快適と言えなくもないけれど、やはり病院までの道のりは険しく・・・
そんなこんなで「③えらい」人がここに一人

私は土日のみですが、母は自転車で小一時間かかる病院に毎日通っています
雨の日も風の日も真夏のような暑い日も・・・
自分も疲れているだろうに、ぜんぜんそんなそぶりを見せずに
愚痴のひとつも言わずに毎日毎日・・・
同居の祖母の世話もしながらなのでかなり疲労がたまっているはず
「①えらい」なぁと思うし、「③えらい」だろうなぁとも思います


父は入院中に脳梗塞が見つかったのですが、その後遺症か今は言葉がうまく話せません
体に麻痺もあるらしく、なかなか思うように自分で体を動かすことができません
病院の中はエアコンがきいていてしばらくいると快適な気温になっているのがわかります

そんな中、父が「ふぁふい・・・」と言うので、
「寒いの?」・・・チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ・・・
「じゃあ、暑いの?」・・・(◕ω◕)(-ω-)(◕ω◕)(-ω-)ウンウン・・・
口に力が入らずに言葉がうまく発せられないので、何を訴えられているかを把握するまでに一苦労
「さむい」と「あつい」は同じ母音なのだなぁ・・・
どっちかわからないよ(・_・)ダディ(普段はこんな呼び方しませんよー)
やはりずっとベッドに寝たきりだと、どうしても布団と接する部分に空気と熱がこもるようで、
室内が涼しくてもずっと寝たきりになっている人は汗をかいたりして蒸し暑さを感じてしまうようです
でも4人部屋なので室温を勝手に下げるわけにもいかず、電池式のミニ扇風機で我慢してもらっています
自分の体も思うように動かず、話したいことも理解してもらうまでに時間がかかる・・・
そんな生活を1ヶ月以上続けている父も「③えらい」だろうなぁ・・・

ついでに、父の同室でお隣のベッドの人が・・・
「えらい~、あ~えらい~、えらい~(ゲホゲホゲホッ)」(すべて③)と、いつもいつもしゃべっています
いつもいる付き添いの奥さんらしき人が「私だって膝はいてぁ~しえらい(③)わっ」と結構きつめな感じで・・・
(・_・)いろんな夫婦の形があるのね・・・
確かに病人に「③えらい」と言われてもどうしてあげることもできないけどさ・・・
きっと奥さんも看病疲れがたまっているのでしょうね

やはり病人なので、自分の好きなように動けないし、自分の意思もあまり通じない状況だと
時にはわがままでかんしゃくを起こすこともあったり・・・
それでもそうした入院患者に対して邪険にすることなく、
ちゃんと人当たりよく応対してくれる看護師さんは「①えらい」なぁ・・・
オムツかえるときとか、体の向きをかえるときとか、結構体力勝負ですね、看護師さんて
体力も精神力も忍耐も必要な職業なんだなぁ、看護師って・・・「②えらい」大変な職業なのね・・・

 

病人の看病ために「②えらい」「③えらい」人もいれば
病気で「②えらい」「③えらい」人もいて
その「③えらさ」を治そうとサポートしてくれる「①えらい」人がたくさんいる


世の中、いろんな意味でえらい人だらけだなぁ・・・( ꒪﹃ ꒪)クワッ

アバター
2013/07/07 02:06
体調心配です
風邪とかの一時熱ではなくて
微熱続くのは、重いときがあり危険らしいですよ
お大事に~ 汗
アバター
2013/07/02 23:28
レインポンチョも気になりました
レインコートじゃなくて
れいんぽんちょ?ポンチョ・・・なのですね?(*'-'*)?

ポンチョ・・・ぽんちょ・・・・ぽーんちょーー?
ぽんちょって初めて聞きました

ぽんちょって何だろう・・・知らなかった~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
アバター
2013/07/02 01:01
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
みなさん、愚痴読んでくれてアリガトウ(つ◞◟`*)
「③えらい」けど頑張ります~
アバター
2013/07/02 00:26
自転車で一時間もですか
それはエライ事ですね・・・
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

エライがいっぱいですd(-∀-。)ネッ
一文字違うと・・エ・・

お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
アバター
2013/07/01 18:45
うちも他人事じゃないからなあ。
とにかく無理は禁物だよ!
看病する方が倒れたらお父さんに心配かけちゃうからね。

それにしても、ましゅ含めみーーんな、えらい①なあ
アバター
2013/07/01 11:24
うちも父が脳卒中で入院していたので何となく分かります。
お互い大変ですね~(TT)
アバター
2013/07/01 08:12
うんうん。。今、我が家も入院してる父がいるから、わかるよ~。
お母様、無理なさらすに、お体にお気を付け下さい。
でも。。。まっ。。夫婦だから、できちゃうんだろうけどな~~~。
アバター
2013/07/01 05:56
頑張って下さいね





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.