Nicotto Town



JR関東週末パス+α2泊3日の旅(準備編7

梅雨の最中です。

が、傘はできたら持っていきたくない(笑)
荷物は持たない方向で。

天気予報や天気図など行く一週間前から
毎日みておりますが、とりあえず確率的には
低いようですが、なにしろ梅雨時だからなー。

ま、いいか。
私が外にいる時だけ降らなきゃ良いんだ。

実にご都合主義的な甘い考えσ(^-^)

そして前回はホテルでしたが
今回は秘書達の所をハシゴしますから
寝間着がいります。ま、それはいつもの風呂敷に
くるくるっと細長く丸めて、クッション代りにするけど(゜∇^*)テヘ

そうだ、その中に足湯用のタオルを入れても
いいじゃないか。

一瞬そう思いましたが、
よく考えると足湯をする時に
いちいち風呂敷を開けるのは
面倒だから、持っていくカバンの上に
おくほうがいいですね。

カバンは前回も活躍したIRUMAです。
ただの四角い紺色の布バッグ。

肩に背負えるので、もう一つ貴重品を
入れる用の小さめのカバンも持ちます。

マスクはやっぱり持っていきましょう。
スッピンの時間が意外とありそうだし。

本も一冊もっていってと。
あとは東京都内の路線図の載っている
ミスドの手帳。これが意外と便利♪

キップはこの手帳のカバーに差し込んでおこう。
出す必要がありそうな時だけポケットに
いれればいいな。

そーだ、特急券を買うのは初日に上諏訪と
高崎ですね。カードで買えるハズですが
現金もとりあえず余分にないと。

第一秘書に買って貰った切符代も
いるわけだから、それも考えて
持っていかないとなー。

帽子はハンチングにするか。
少し髪が伸びていてビミョーに長かったので
出発数日前に1500円のカットに行きました♪

さっぱりとショートになった。
爪も研いだ、もとい爪も磨いてピカピカです。

あとは土曜日の朝、夫君に駅に送ってもらおう。
帰りは運の良いことに夫君の会社がJRの
沿線にあります。近くで降りちゃえ。

電車の時間さえ言っておけば
駅まで迎えに来てくれるよねー。
それからご飯食べにいって帰ろう、
うんうん、そうしよう(完全に自己中な計画

明日に続く

<昨夜のわたし>
なぜか誕生日の話で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「勉強ができなくても恥ずかしくない3」ちくま書房
実は1.2があるのですが、図書館の都合で
先に3を読むハメに。しかし、久しぶりに
心揺さぶられる本でした。買おうかなぁ(笑)

アバター
2013/07/02 08:57
わたしも今まで旅行中に「これは傘がないとこまる」
くらいの雨になったことはないですねー。
さあ、今回は??
アバター
2013/07/02 08:51
\(^o^)/おれさまが、外に出ると・・雨はやむw 精神で・・すごしておりますw
アバター
2013/07/01 21:57
考えたことは、割と何とかなります。
が、たいてい考えてないところで色々と起こりまして(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/07/01 21:47
あらゆる可能性を考えていらっしゃいますね^ ^
私は気をつけて準備したと思っても、
結構重要なものを忘れていったりします^_^;
アバター
2013/07/01 13:28
KAGAMIHARAとかね(笑)
もぉ自分の中ではブランドですよIRUMA♪
普段は私もツバのあるヤツなんですが、お出かけには
ちょっと不向きな帽子なので、出かける時にかぶるものは
毎回悩みます。
アバター
2013/07/01 12:33
「IRUMA」既に、ブランド名のよう^^
もしかしたら「KOMAKI」なんてロゴ入りのバッグも出してたりするのかなぁ。
私は、外出の時は布製つば広帽子愛用です。
麦藁帽的に日よけに使って、建物内ではたたんで鞄にしまえるから好きです。
アバター
2013/07/01 10:07
あ、ミスドの手帳を愛用する方がここにも(笑)
わたしは主に路線図を見るのに使ってます。
そーなの、女は出かける前と出かけたあとのことも
考えなきゃいけないから、色々細かくなりますよね(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/07/01 09:53
聞いているだけで、旅に出て行く気分をもらえます♪
女の旅支度は、やっぱり色々と細かいことが多いですね^^

そうそう、ミスドの手帳は結構、重宝しますね(・∀・ )



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.