Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


流れついたヤシの実釣れました^^

画像

流れついたヤシの実、なんとかリリース2日目に釣れました(^^ゞ

大きさ:27.17cm
水槽:レア用2種と金魚鉢を含む6種、小さめ。キャンディポットはフタなし。

いつも、1匹目は金魚鉢で持ち帰るのですが
(家具モードのとき、中のレア魚がいちばん大きく表示されるのは金魚鉢なので)
先に釣れた訪問者さんから、キャンディポットだとフタがないことを聞いていたので
今回の1匹目は、キャンディポットでお持ち帰り♪

芽が出たヤシの実、なかなかにいい感じです~^^  川の魚っぽくはないけどw
芽が出ているのは、以前登場したレア魚「節分の豆を育てた真珠貝」を思い出します。
あれはカメットと同時期の登場で大変だった~って今はどうでもいいことですが(^^;

あとやっぱ、ヤシの実といえば
島崎藤村が作詞した「椰子の実」の曲を思い出します(´ー`)

  名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ
  故郷(ふるさと)の岸を 離れて 汝(なれ)はそも 波に幾月

  旧(もと)の木は 生いや茂れる 枝はなお 影をやなせる
  われもまた 渚を枕 孤身(ひとりみ)の 浮寝の旅ぞ

  実をとりて 胸にあつれば 新(あらた)なり 流離の憂(うれい)
  海の日の 沈むを見れば 激(たぎ)り落つ 異郷の涙

  思いやる 八重の汐々 いずれの日にか 国に帰らん

 (藤村の没後70年以上経過しているので、著作権は切れています。
 もとの詩はこちら。http://www.aozora.gr.jp/cards/000158/files/18352_15628.html

遠くから流れついた椰子の実に、自らの望郷の念を重ね合わせた歌です。

この歌詞は、民俗学者の柳田国男が
愛知県・渥美半島の先に流れついたヤシの実の話を、島崎藤村にしたところ
その話は私が頂きますよ、と藤村が言って作られたとかw

渥美半島の先端、伊良湖岬に、椰子の実の歌碑がありまして
学生の頃、遊びに行ったついでに見た覚えが~たぶん(・∀・)


6/25~7/1のランキングは
タイピングローズ6位(207894)、アメリカザリガニ58位(9.55cm)、ウグイ63位(37.67cm)、ナマズ73位(67.55cm)、ブラックバス4位(59.45cm)、ネオンテトラ90位(4.64cm)、長靴ピンク28位(24.68cm)、イトウ60位(101.17cm)、シャチホコ76位(49..41cm)、チューリップ赤36位(9.75cm)でした。

アバター
2013/07/06 22:55
>raindogさん
知れてよかったです~^^
特別水槽ではないから、持ち帰って飾るまで気づかないですよね(^^;

水面からにょきっと出ている四角い水槽もなかなかに味があります~(・∀・)
アバター
2013/07/06 18:26
飾ってなかったのであいうえおさんにコメントもらうまで
フタがないこと知らなかったですw
アバター
2013/07/06 17:20
>*えみ*さん
ありがとです~^^
ただのヤシの実じゃなくて芽が出ているのがいいですよね(´∀`)
えみさんも土日に必要数釣れますよう~^^
アバター
2013/07/06 13:00
こんにちわ

ヤシの実ゲットおめでとー<,。・:*:・゚・。,☆
水槽からとびてた芽がいいねー❤
私も頑張って土日に釣らないと✧('-'*) 
アバター
2013/07/06 08:45
>フーイさん
ありがとうです^^
やっぱ節分の豆以来だったんですね(´∀`)
お部屋は、今月のお部屋アイテムを作った部屋に飾ろうかとも思ったけれど
やっぱ海岸そのもののお部屋にしたほうが似合うかなと♪

おお~フーイさんの地元はこのあたり(あのあたり?)だったんすね@@
近いと、かえってなかなか見に行かないままになったりするので
これを機に、この夏のうちに見に行ってみるとか^^
ランクインのお祝いもありがとです♪
アバター
2013/07/06 08:42
>アスナさん
ありがとうです^^
これはこじんまり中におさまっているより、元気よく飛び出ていたほうがいいですよね(´∀`)
リアで植えるのは難しそうなので(気温的にもスペース的にもw)
ニコのお庭に植えられるといいなあ^^
アバター
2013/07/06 06:44
ヤシの実ゲットおめでとうございます^^
芽が出ているのは節分の豆以来ですね*
お部屋も砂浜に改装して、見事にヤシの実が流れついたお部屋になってますね^^
地元にいながら歌碑を見に行っていないので、いつかは見に行きたいと思います*
いろいろランクインもおめでとうございます^^
アバター
2013/07/06 02:12
ヤシの実おめでとうです。
飛び出てる感じが良いですよね…………。
あの実をちょっと植えてみたくなります…………。
アバター
2013/07/05 08:04
>★☆Luna☆★さん
ありがとうです~^^
海岸というと、ついこういうマットを使った部屋を作っちゃいます(^^ゞ
これまでは、左上が陸地、右下が海の構成だったけど
鉢を隠した植物を使いたかったので、右下を陸地にw

Lunaさんもヤシの実おめでとです~^^
やっぱいい感じのレアですよね(^ー^)
そうそう、やっぱ流れついたヤシなら島崎藤村しかないっしょ(・∀・)

ランクインのお祝いもありがとです~^^
ブラックバスの大物が釣れたのは全然気付いていなかったので、4位は自分でびっくりでした(^^;
アバター
2013/07/05 07:59
>ピンクうさぎ♥さん2
おお~もう5つ目とはすごいっす(・∀・)
キャンディポットでのお持ち帰りよかったです~^^
やっぱふたなしのいいですよね(´∀`)
中身は金魚鉢のほうがより見えやすいかな^^
アバター
2013/07/05 07:57
>周平さん
ありがとうです~^^
2個目も流れついたので、金魚鉢でも持ち帰ってみました~安定感いまいちで倒れそうw

やっぱりそういう方は、あらゆるものからイメージや想像が生まれ膨らむんでしょうね(´∀`)
そして創作物というものは、どれだけ会社が大きくなっても、社会が発展しても
やはり、たったひとりの頭の中からしか生まれないもので。
ほんと、柳田国男氏の感想が、それを聞いた藤村の言葉が聞きたいすね^^
あの時代の文人は、お互い親交があって、いろいろ刺激し影響しあっていたんでしょうね(´ー`)

海を通じて交わし合うものが、瓶に詰めた手紙ではなくごみってのは困るすね(^^;
しかもハーロックにとっての海=宇宙も、最近ではスペースデブリ問題がw
いつか地球の静止衛星軌道上にはごみのリングが~って脱線(^^;;

政治ってすごく大事な仕事なのに、なぜか出馬表明すると白い目で見られるんすよね(^^;
顔写真配りまくって大声で名前を連呼したほうが勝てる選挙制度のせいなのか
また別の理由があるのか。

ピンクの長靴はニコット釣りのシンボル、これを釣ってこそ一人前のニコ釣り師ってことで♪
アバター
2013/07/05 07:42
>メメさん
ランクインもヤシの実もありがとです~^^

椰子の実、2番以降の記憶が曖昧だったので、つい調べて書いちゃいましたw
そうそう、椰子の実の歌って、どことなく異国情緒があるんですよね(´∀`)
歌詞はもちろん、のびやかな曲からもそういう感じが^^
伯母様も好きな歌だったんすね(^ー^)

渥美半島、もしいつか行く機会があったら、海を背景に置いてある歌碑を見てみてください~^^
私もまた、お天気がいい日に見てみたいなあ♪ あの日は台風が近づいていて(^^;
アバター
2013/07/05 07:29
>モッカさん
ありがとうです~^^

イトウって、以前は105cmはないと100位以内ランクインできなかったけど
今回は97cmでランクインできちゃっているんすよね(^^;
メダカも、以前は4.85cmは必要だったのに、今は4.50cmでランクイン。
たいして釣りしていないのに大量ランクインすると、釣り人口の減少を感じるす。

ヤシの実ジュース、やっぱ憧れるすよね♪
2回飲んだことあるけど(1回はイベント会場、1回はお持ち帰り)
すごく青臭くて、でも残すのはもったいなく、家族で押しつけ合うことにw
でもプーケットなら完熟ヤシ?でもっとおいしいかもしんないすね^^
知ってるかもしんないけど、固いヤシの実も、ガムを使えば穴を開けられるって話がw
http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/120526/01.html

伊良湖岬の歌碑、ちょっと微妙な位置にあるんすよね(^^;
http://www.taharakankou.gr.jp/spot/000063.html
次回行く機会があればよってみてもいいかも~しかし名古屋から伊良湖ってやたら遠いのではw
アバター
2013/07/05 06:45
流れついたヤシの実ゲットおめでとうございます!
おぉ!ほんとうに岸辺に流れ着いてますね~^^
凄いです~@@
私も昨夜釣れました♪
なかなかいい感じですよね^^
ヤシの実と言えばやっぱり島崎藤村ですね!

い~っぱいランクインもおめでとうございます♪
ブラックバスはもう少しでお立ち台でしたね^^
アバター
2013/07/05 06:01
昨夜の釣りで5つ目GET^^
無事キャンディポットで持ち帰れました
なのでふたなしが嬉しくて早速お部屋に、
金魚鉢と並べて飾ってみました~(。◕‿◕。)
アバター
2013/07/04 23:52
>ゆきやさん
海岸線、今までは左奥が陸地だったけど
植物を飾る都合上、反対にしてみました(´∀`)
ランクインのお祝いありがとです~自分でもびっくりです(^^;

ゆきやさんもヤシの実早く釣れますよう~^^
やっぱ、まずはキャンディポットかなあw
アバター
2013/07/04 23:47
ゆいみさん
そうそう、釣り関連というより、グリーンインテリアとして使えそうなんすよね(´∀`人)
私もたくさん持ち帰りたいです~♪
他の水槽でももちろんいいだろうけど、キャンディポットがいちばんインテリア向きかも?
アバター
2013/07/04 23:43
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとうです~^^
飛び出ているレアなので、ふたがないタイプみたいで(・∀・)
ピンクうさぎさんは上から順に持ち帰られているんすよね(^ー^)
これからも順調に釣れて、ふたなしも釣れて、早く水槽コンプできますよう♪
アバター
2013/07/04 23:24
おめでとさんです、椰子の実、やっと、あいうえおさんの元に流れ着いたようで、何より。

そうなんですよね、島崎藤村さんが柳田さんから聞いた話を元に詩作したそうな。
文才のある人は、何かにひらめきを感じたら、さっと自分のものにして、独自に昇華させてしまうんですよね。
羨ましい限り~~。

後日、ご両人は、どのような話を交わされたのか、知りたいものです。

今は、日本から米国に困り物が漂着してるようで、まったくお恥ずかしい限り・・・
アベノ宰相に代わりまして、不肖、ニコッタ・周平がお詫び申し上げます(笑)

脱線ついでに、ニコッタで交流を続けている人のお弟子さんが、何を血迷ったか?
今度の参議院選に出馬されるそうです。その方も、アホや~~と驚いていました。

あいうえおさんが出馬するなら、応援しますよ。
公約は、ニコッタでレア花をCポイントでもらえるようにしてくれることが前提ですが♪

余談2:あいうおさんもやはり長靴釣るのね。僕だけかと思った、キャハッハ
アバター
2013/07/04 22:41
たくさーん ランクイン おめでとうございます。
やしのみも ゲット おめでとう。。にこにこっ。

やしのみの うた
おもわず うたってしまいましたよん。
すこし いこくじょうちょの あるうたで
たつえ(ママのあね)が はなうたしていたような きおくが。。にこっ。
あつみはんとうに かひが あるのですね。。
いいなぁ いってみたいです。。にこっ。
アバター
2013/07/04 21:40
イトウ60位おめでとうございます!

子供の頃ヤシの実にストロー刺して飲むジュースにめっちゃ憧れてたのに、プーケット行ったときに何回か見かけたけど結局飲みませんでしたw
伊良湖岬は自転車で行きましたが、その歌碑があったのかは覚えていませんw
アバター
2013/07/04 18:22
お部屋の海岸線、ステキですね^^
ランキング、すごいですね。
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ

やしのみ、まだ、釣る機会がなくって、レアは、早く釣って、安心したいですwww
キャンディポットですね。ラジャーwww
アバター
2013/07/04 17:18
最近、ずっと釣りはしてないんだけど、
これは欲しいなぁ。
グリーンインテリアとして、部屋に飾ることができそう♪
トライしてみまーす。
水槽はキャンディポット、メモメモ。
アバター
2013/07/04 16:54
流れついたヤシの実GETおめでとうです^^
そっかー、キャンディポットはふたがないんですね
私の場合、キャンディポットは5つ目
まだまだ先みたいだけど頑張ります(。◕‿◕。)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.