Nicotto Town



映画館で歌舞伎

松竹が「シネマ歌舞伎」っていう企画をやっていて、各地の映画館で月に1週間、1日1回上映
で、歌舞伎を上映している。
今日は「牡丹灯篭」を観に行った。愛之助はかっこええねえ。七之助は本当に男かいねというくらい色っぽいよ。

東京や関西に居ないとなかなかライブで歌舞伎を見る機会はないので、こういう企画は伝統芸能の普及にとてもいいやり方ですね。
実演芸術はどうしても商業的に成り立たせるのが難しい。でも、今のデジタル撮影技術とデジタル配信、デジタル映写技術を使えば、楽しむことができる人が格段に増えるのです。

このあたりのところをこの後の研究テーマにしたいなと思ったりしました。

アバター
2013/08/23 19:14
そうだなぁ
この前、新装の歌舞伎座にいったんよ。一幕見席っていう、昔でいう天井桟敷です。1,500円。
やはり生がいいよ。
アバター
2013/07/17 21:51
んー難しいですね。
確かにこちらに住んでいては機会もないし、またいきなり高額を払って見るだけの勇気や知識のない世代にも手軽に楽しめる、わかりやすい解説を加えたりと加工もできるでしょうし、メリットは多いと思います。
ただやっぱり実演であるが故の緊張感ですとか迫力は薄れてしまいますよねー。
なんでもかんでもデジタル化してお手軽になってしまったこの時代、せめて伝統芸能ぐらいは最後の砦としてその生の味わいを残してほしいと心のどこかで思ったりもするのです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.