Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


長期使用製品安全表示制…度?


10年選手のエアコンさんが昨年秋に逝かれて早半年以上・・・(−人−)

冬は毎年ファンヒーターさんLOVEなので、
やっと2日前に新しいエアコン様ご到着vvvヽ(^ω^)ノヨウコソ!
その日から京都市さんは『猛暑日はじめました♪のお知らせ・・・。

間に合ってえがったぁぁぁあああああ!!!(魂の叫び)



いやぁ〜10年も経つと家電の進化も日進月歩ですなぁ(*−ω−)ウットリv
で、取扱説明書を見ると最後の方に、


長期使用製品安全表示制度に基づく本体表示について
【設計上の標準使用期間】10年

設計上の標準使用期間を越えてお使いいただいた場合は、
経年劣化による発火・けが等の自己に至るおそれがあります。



10年で発火━━(゚д゚(゚д゚(゚д゚(゚д゚(゚д゚ )━━━!!!??? ←究極の斜め読みw


これを見た瞬間、ソニータイマーという言葉が頭をよぎったふらんふらさんでしたが、
このエアコンはパナソニック製でしたとさ(・ω・)メデタシメデタシ ←


※長期使用製品安全表示制度(ちょうきしようせいひんあんぜんひょうじせいど)は、
2009年4月1日以降製造および輸入された家電製品5品目に「設計上の標準使用期間」
および使用上の注意を喚起したり注意を促すなどの事柄を表示または明記する
日本の制度である。略して「設計標準使用期間」や「標準使用期間」とも言われる。
(wikipediaより)

↑つまり、前のエアコンの時にはこの表示義務が無かったというだけの話w(−∀−)
 

アバター
2013/07/09 09:09
何はともあれ、エアコンおめでとうです。よくまにあったっ。☆
最近、昔と違っていろいろうるさいから表示義務があるのね。勉強になりました。
ペットは電子レンジに入れないでください。。。とか、海外ではあるらしいし。
あ。。。24歳のふらんふらさんに、昔って言ってもピンとこない。。。ですよね~。(^-^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.