夏を感じる瞬間
- カテゴリ:ニュース
- 2013/07/11 17:16:36
「あ~、またグラス洗わなきゃ」の時です。
夏以外はあまり冷たい物を飲みません。なので、グラスを洗う頻度も少ない。
緑茶の水出しが好きで、真夏はよく作ります。家で作る冷茶は、市販の物より味も香りも格段に上。ちょっと面倒だなぁと思うけど、止められないです。
「あ~、またグラス洗わなきゃ」の時です。
夏以外はあまり冷たい物を飲みません。なので、グラスを洗う頻度も少ない。
緑茶の水出しが好きで、真夏はよく作ります。家で作る冷茶は、市販の物より味も香りも格段に上。ちょっと面倒だなぁと思うけど、止められないです。
水出し冷茶はついごくごく飲んでしまうけど、カフェインに要注意ですね。
グラスの洗いものは夏ならではですよね。
私も緑茶すきです。
でもカフェイン多いから飲み過ぎには注意です(^^;
危ないコーデは泳ぎ専用です。
水出し緑茶の手っ取り早い作り方は、
1)玉露か煎茶を市販の出汁パックに詰め、麦茶などに使う容器に入れる
2)水を半分ほど入れ、お湯と水を足し、ぬるま湯に調節する
3)常温になったら、冷蔵庫に入れる
常温でも飲めます。冷たくするには氷を入れてください。
玉露は水のほうが風味が良いけど、ぬるま湯にすることでお茶が早く出ます。
最後に残った出汁パックは、絞るとお茶が出ます。
濃いので、水と氷で薄めます。
絞った後の出汁パックは、シンクやお風呂など洗い流せる場所の掃除に♪
そういえば最近グラスよく洗っています~
緑茶の水出し…どうやって作るんでしょう('-'*)?
お茶っ葉いれて お水入れて冷蔵庫でよいのでしょうか~
お財布も資源も節約になりそうなので やってみたいです(☯‿☯)v