Nicotto Town



JR関東週末パス+α2泊3日の旅(1日目の12

外を見ると黒い雲がある。
あれかっっ?あれなのかっっ??
竜巻になるヤツはっっ。

時折、雨もぱらついているようです。
傘を持っている人も多くなってきました。

竜巻が見られるのではと
半分ワクワク、半分ドキドキ。

しかし雨は降っても竜巻はありませんでした(笑)

そうしょっちゅう見られるはず無いもんね。
まあいいや(でた

しかし雨になっちゃったなー。
この後は外を歩くことはないからいいけど。

高をくくってましたら、高崎の1つ前の駅で
ものすごい土砂降りです。(^◇^;)

うわー、これって傘を差してても無駄って
いうレベルじゃない??外には出ないけど
ちょっとこんなに降ってるのはイヤかもー。

なんて思っていたのですが、
高崎に着いたらほとんど雨が降ってない(笑)

1つ駅が違うだけで、こんなに違うのか。
そういえば、前回の大阪でも私が
ホテルにいる間だけすごい雨
だったっけ。

とりあえず高崎に着いちゃったので
改札を出ます。第二秘書(息子)には
メールで高崎に着いたことと、献血すると
いうことを伝えておきます。

さて、明日の朝は早朝の新幹線で東京。
そんな時間にアタフタと特急券を買うのも
ナンだから、今買っておこう。

みどりの窓口にいくと、意外と混んでる。
ええー、群馬だから空いてると思ったのに。
(完全に長野の僻地と間違えてる

土曜日のせいでしょうか、切符を買う人が
ずらっと並んでます。わたしも最後尾に
並んで、明日の特急券を東京まで
買います。もちろんカードで(゜∇^*)テヘ

そして、そのあとで献血ルームにGO!

改札のもう一つ上の階に献血ルームが
あるので、外に出ることはありません。

ここでちょっと休憩だー♪
群馬の献血は初めてです。
コンニャクドリンクとか葱ジュースが
あるのだろうか(ないって

ここは新しいですねー。
献血の受付をします。

いつもの問診アンケートに答えて
入力して、同意のサインをします。

このへんは、割とどこでも似てる。
そしてロッカーに荷物を入れて飲み物をもらう。

あっそーだ、トイレも行かなきゃ♪

建物自体が新しいので、トイレも期待がもてる。
行ってみると、期待を裏切らない気持ちの良い
トイレでした。

さあ、それじゃ献血献血ー(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
なんかいろんなメールをネタにあれこれ
いろんな人が言う番組で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「勉強できなくても恥ずかしくない1」筑摩書房
ちくまプリマーで、まさか泣かされるとは(笑)
これは児童書なら名作といわれる部類
ではないかと思います。







アバター
2013/07/14 10:33
飴チャン食べるー?(笑)
( ^_^)/□
アバター
2013/07/14 09:29
葱ジュース・・ぶははーw 迷惑にならない飴は・・好きなんだけどなぁ・・飴・・zz
アバター
2013/07/14 07:45
キップ買うのもなかなか大変ですよねー。
献血ルームは個別でビミョーにちがいます。
今のところ一番特色が際だっていたのは京都かな。
京都の言葉があふれてて、すごく良かったです(゜∇^*)テヘ

遠くで竜巻がみえるといいなと勝手な妄想を(笑)
トレッキング、別に好きじゃないんですよ。
夫君が全部荷物を持つからって言うから
しぶしぶ・・・
アバター
2013/07/14 01:13
夏休みに入ったら、私もみどりの窓口に並んできっぷを買わなければいけません。
息子にも付き合ってもらって、なんとか希望のきっぷをゲットしたいと思います^ ^

献血ルームは地方色豊かなんですか?
アバター
2013/07/13 22:47
竜巻が見えるような状況だったら、
電車が走るかどうかも怪しくなりますね。

寒天ドリンクがあるくらいだから、コンニャクドリンクくらい、あってもよさそう^^
トレッキング、実は嫌だったのですか(^^)
アバター
2013/07/13 18:56
自分のやりたいことだけはできる、
実にご都合主義な体です(゜∇^*)テヘ
今日のトレッキングはイヤイヤだったので
ちょっとぐったりー
アバター
2013/07/13 18:25
献血したのですか~
低血圧の私には、きっと無理でしょうね^^
かめさんに、たくましさを感じましたv(=´∇`=)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.