水回りの点検10年に一度の目安
- カテゴリ:ニュース
- 2013/07/16 01:38:15
我が家にとっては一大事 ニュースです
つまりとかもないのに台所が水漏れして大騒ぎ
水回りの点検10年に一度の目安 これは家を長持ちさせるための鉄則
わかってはいたんだけども
ココ2年 嫁入り道具の電化製品達が続々と昇天されて。。。
そりゃそうよな~25年超えてたりするもん お疲れさんでした
冷蔵庫 オーブン オーブントースター ガスコンロ 炊飯器 電話 扇風機3台
照明器具5
エアコン2台(中国の大気汚染のせいよ ちびの喘息回避の為です がお!)
第二の嫁入りかい!
弟に電話して シンク水漏れしてん 可とう管工事資格あるんやからやってや~
アホ 工具ないしメンドクサイの一言
粘ったけど。。。ダメ 仕方ないから知り合いに電話して
水漏れしてんけど 弟やってくれへんねん
ちびおるしさ 知らん人を家に入れるの嫌やし
待つから点検お願いできひん?って連絡して修理してもらった
パイプちょっこっとと水栓2か所 知り合い価格で13650円也
今度はテレビ壊れた 中途半端なモザイクかけたような画像で
可愛い子達の顔がはっきりしない 大問題ですよ コレは!!
断られるの覚悟でまた弟に電話した
なあ~テレビ壊れた
あんたVS嵐とあたらしあらし録画してファイナライズっうやつやってよ
それかレンタル用のテレビ応急でつけてほしい
なんやねん おまえ 新しいの買えや メンドクサイ
またそれ?買うけどそれまでテレビ見られへんやんか
嵐の。。。。
週明け暇な時につけたるって言うてたんやけど
日曜日 つけてくれましたです
近くの電気屋さんに頼むと3000円くらいなんだけどね^^
おい 画質悪いぞ あきらめ~
で! こだわらんと適当なテレビ買えや!!
ありがとう♪
はい これ晩御飯おかず作った 持って帰りぃ~
ほんで コレ アイスコーヒー豆挽いて入れてるし美味しいよ 飲んで帰りぃ
アホ 先シャワーじゃ
コレはチャンス アピール作戦だわ
マイクロバブルって知ってる?
我が家のお子はアトピーやから浄水付のシャワーヘッド
マイクロバブルシャワー販売直後から使ってるんだけど
ナノのマイクロバブルというもんができていたようで・・・
なんとジェットバスのようにもなるらしい
調べてみると自宅で部品だけ買ってつけると2か所で2万しないみたい
な~うちのお風呂ももうダメになるよねぇ
台所のシンクがアカンようになったんやから風呂場もすぐ悪くなるよな~
マイクロバブルシャワーもガタがきてる感じするよ
うちのお風呂(1・25坪タイプ)浴室リフォームかけるとさ
業者価格でやっても50万くらいかな~大工工事入れると80万ほどだよね
さすがに今はリフォームできんし。。。
ほしいなぁ~2万程でマイクロバブルのジェット風呂なるみたいよ~
マイクロバブルのシャワーとは別にお風呂の蛇口につけたい
しかも節水にもなるらしい 台所の蛇口にもつけたいよなぁ~
洗剤も少なくていいらしいよ
ちょっと器用な人なら30分かからずに作業できるらしい
力説しているとそそくさと脱衣室のドアを閉められた件。。。
やってくれるかなぁ~やってほしいなぁ。。。。
ビリビリなかったら機嫌なんか取らんと自分でしゃっしゃとするのになぁ
あ~いまいましい^^;
シャワーなら楽天とかアマゾンとかでも買えるよ
髪の洗いあがりも違う 浄水用のカートリッジにコスパ3か月から半年に1回3000円くらいかかるけど
いいと思うよ
けどさ、ほんとに新たな生活始めるときみたいに、電化製品買うことになっちゃったねぇ^^;
ウチは今年は扇風機買ったくらいかなぁ。
暑い時期にエアコンが壊れないように祈る気持ちだよw
マイクロバブルシャワーってのは、ホームセンターみたいなところで買えるんかな?
ウチも欲しい。ちょっと見にいってこよ~。
動画でたくさん見て3社が有力候補(笑
全て西日本の会社や研究室だったよ 研究盛んなんだね~
蛇口につけるだけってのでマイクロバブルなら7500円ほどだったお手軽だよねぇ
ナノマイクロになるとお値段UPです(笑
秋の夜長 お風呂にジェット噴射 心惹かれるぅ(ノ∀‘♥)
いろいろと寿命が来ていてうちも、いろいろと難儀しております。
その、ジェット風呂わたしもほしいなぁ・・・