Nicotto Town



自転車トラブル

車に乗れない関係で、自転車愛用してます。

それなりに装備した自転車で、
3段変速、前かご、後ろ荷台、自動点灯ライト、尾灯、
それに、右手にミラーを取り付け、
パンクした際に、パンクしにくいタイヤに交換もしました。
長く乗っても疲れにくいクッションのいいサドルも付けました。

自転車と言うのは、お店に相談すれば、
けっこうカスタマイズできるんですね。尾灯や荷台もあと付けです。

荷台には例の自転車用ゴムひもを巻き付けているんですが、
先日走っていたら、急に進みが重くなって、後ろから
引っ張られるみたいに止まっちゃったんですよ。
何とか倒れる事無く停車して、歩道の脇に寄せてチェックしたら、
荷台のゴムひもが垂れて後輪に巻き付いてしまってました。
車軸部分にぐるぐるです。

やれやれー、こんなの、取れるのかな、と思いながら、
自転車を傾けて後輪を浮かせ、けっこう苦労してひもを外しました。
それにしても、きちんと荷台に巻いて金具を掛けておいたのに、
と思って確認すると、なんと、金具から抜けてしまっていたのです。
荷物に巻いて最後に引っ掛けるフックの金具が、ゴムが痩せて
もろくなったためか、ゴムひも本体からすり抜けていたのです。
100円ショップの品だから弱いのか、普通の自転車屋で
買った品でもいつかはそうなるのか、分かりませんが。

今はまた同じようなゴムひもを荷台に巻いていますが、
時々、大丈夫そうか、引っ張って確認したりしてます。

さて、今の自転車もかなり良く乗ったので、新しいのを
欲しい気もするのですが、もし次に買うなら、街乗りタイプで
wハンドルで(今のは横一文字のハンドルであまり好きじゃない)
5段変速で、スタンドがバーじゃないがっちりしたやつ。
そして、もっとライトの明るいやつが欲しいです。
ダイナモで無理なら、バッテリー式でもいいから、明るいやつ。

そんなことを考えていると、それが用意できそうな自転車屋、
今度はそっちを見つけないといけなくなります。
今のところ妄想ですけど、
どこかにカスタムできる自転車専門店、無いかなーと思ってます。

アバター
2013/07/23 21:06
しるびぃ様
イージーオーダーと言うのは,惹かれますねー^^
それなら、ずっと愛用したくなるでしょう。10年以上は、ご立派です。
私の自転車は6年目くらいかな?
ペダル周りのベアリングが磨り減って、ちょっとギクシャクしますが、
しるびぃさんを見習うなら、まだまだ乗る手かも知れませんね。
アバター
2013/07/23 16:25
昔、イージーオーダーの自転車に乗っていました。
泥除けや、かごや、スタンドなどを選んで(決められた範囲内ではありますが…)つけられるのです。
気に入っていて、修理しながら10年以上乗りました。
次第に部品も製造されなくなっていき、数年前にとうとう乗れなくなってしまいましたが、
愛着の湧く自転車でした。


今はちょうど自転車ブームでこちらにはカスタムできる自転車専門店はありますよ。
そちらの地方にもあるはずですよ。
アバター
2013/07/20 10:49
てるりん♪様
イタタタタ…(XX)
前輪の急停止はきついですねー。私は後輪だったから、まだましだったのですね。
前カゴから何かが垂れ下がったりしないように充分気をつけなきゃ。
そうそう、お互い、安全第一で行きましょうね。
アバター
2013/07/20 07:00
私、中学生の事、自転車通学だったのですが、前のハンドルにぶら下げた荷物が
前輪に挟まり、前輪が急に止まったので1回転して顔から地面に激突した事があります(>_<)
痛そうでしょ?痛かったです。:゚(。ノω\。)゚・。
安全第一ですよね!
良い自転車にめぐりあうとイイですね^^
アバター
2013/07/19 00:04
ちょこ様
普通の部分には気をつけるんですけど、
まさかゴムひもが外れるとはおもわかいですからねぇ。
勉強になりました。

長距離乗った場合になるべく疲れないように考えたいんですよね。
もちろん、日常の買い物にも便利なように^^
アバター
2013/07/18 22:18
わびすけさんも、自転車で危険な目に遭われたのですね><。

乗れればいいくらいの気持ちで
安いのを買ったら、やっぱりいろいろ乗り心地が悪いです。

アバター
2013/07/18 17:53
もとみ様
いやー自転車といえども技術ですから。
とても私では対応できないと思います^^

カスタム自転車と言うと、どうもカッコイイ系になってしまうでしょうが、
私は見た目はあまり関係ないですからねぇ。そう言うのでもやってくれる店。
ホームページなど作っている自転車屋さんは、もうイケイケ自転車(?)ばかり
並べているように見えるんですよ。気後れしちゃいますね。
アバター
2013/07/18 11:27
私はママチャリくらいしか乗ったことがありませんが
自転車もいろいろあるんですよね^^

カスタム出来る専門店
あるのでしょうか?

あるとしたら、とても楽しそうですね。
いっそ、ご自分でいかがでしょうか?
意外な、収入になるかも?
アバター
2013/07/17 23:37
月読の鏡様
自分が納得できる装備の自転車に乗っていると、
それだけで気分いいんですよね(^^)
デザインはともかく、利便性を高めたいと思うんですよ。
アバター
2013/07/17 23:33
ガーネット様
イオンやホームセンターの自転車売り場は好き勝手に見て回れるので、
今どんな自転車がどのくらいの値段か、知恵をつけるのに便利です。
私もよく、物欲しそうに眺めています^^
所で、後ろかご付けると、座る時窮屈じゃないのでしょうか。
私も考えた事はあるんですが、箱などを荷台に縛りたい時困るかな、と思って、
取り付けないでいます。
アバター
2013/07/17 23:03
自転車を良く使う人は自転車にこだわるらしいですね。
毎日使うのでしたら、こだわり過ぎてもいいと思います^^
アバター
2013/07/17 22:01
イオン内の自転車ショップでも、意外にたくさんのパーツを売っていますよ。
私はとりあえず乗れればいいと思っているので、本体は安いのを買って
前かごは大きめに、あとはスタンドを付けました。
後ろかごもあると、よりたくさんの物を運べるけど
バランスを取るのが難しくなってコケそうなので、やめておきます^_^;
アバター
2013/07/17 21:20
そら様
6段変速、いいですねぇ(^^)欲しい。
ワッカが細いと、接地面積が減る分、走りが軽いのかも知れませんね。
でもライトが無いのは危ないですよ~
懐中電灯を針金で縛り付けてみたら?(笑)
アバター
2013/07/17 21:15
Mt.かめ様
追加装備できると知っちゃうとねー(^^)
昔々、中学で自転車通学の連中が、ウインカーの付く自転車とか乗ってて、
すごい憧れたものです。その頃のなごりがあるのかも知れませんね。
女の人は自転車に言う事聞かそうとはしないのかな?
アバター
2013/07/17 21:11
ちょみ様
確かに、タイヤが厚くて重くなりますね^^;
ノーパンクタイヤは更に重いらしいので、妥協して「パンクしにくい」タイヤにしました。
減り方は確認した事無かったです。
私は安全第一ですよー。わき道ごとに止まるくらいです^^
アバター
2013/07/17 21:05
ぴぴこ様
今店頭に並ぶような自転車って、出来る限り何もつけないタイプが多いですね。
泥よけもライトも無いのがカッコイイと、思われてるみたいです、が。
私は色々付ける方が好きだから、追加してくれる店が都合いいんですよ^^
アバター
2013/07/17 20:57
けん様
こんにちは^^
自転車、行動範囲が広がるし、裏道走れて便利です。
でも安全走行ですけどね。
アバター
2013/07/17 19:06
私はママチャリですが ネット買いしましたw
6段変速の わっかのほっそいオシャレな感じの白い自転車です✿
だけど・・・よく空気が抜けるんですよね~それに~ライトがなんかつかないんですよね~。
夜乗らないから ほったらかしてますけど✿
アバター
2013/07/17 08:45
ありそうですよね、名古屋なら。
男の人ってカスタマイズするの好きですよね(笑)
アバター
2013/07/17 07:27
パンクしにくいタイヤ、私も買ったのだけど、重いし、
どうもタイヤが偏った減り方するような…(^_^;)
普通のタイヤに戻しちゃおうかな~とか思ってます><

名古屋は道が広いけど、車も歩行者も多いから
自転車気を付けてくださいね^^
アバター
2013/07/17 06:58
最近たまに見かけますよね~(*゚▽゚*)
自分でいろいろとカスタムできるお店(*゚▽゚*)
需要が増えてるんでしょうね
アバター
2013/07/17 03:15
いいね、自転車^^
アバター
2013/07/17 01:00
ごま♪様
私は、市内ですが自転車通勤していた事があります。
今の自転車で、一時間かかっていました。
それでもバスや電車と違って道を自由に選べるのは楽しいです。
あんまり長く乗ると、お尻が痛くなりませんか?
アバター
2013/07/17 00:31
最近自転車流行ってますよね。
昔大学のころは11km離れていたので自転車通勤してました。
マウンテンバイクですいすい。
楽しかったなぁ・・・



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.