Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


「ん」を入れてはいけません。

私は,毎朝7時台に家を出るのでNHKの朝ドラを観ていません。
ですが,土曜日の朝だけ,カミサンに付き合って観ることがあります。

「あまちゃん」の主役の女の子の目が,いつもウルウルキラキラしているので,
「この子,目が凄くキラキラしてるなあ。ワンカットごとに目薬さしてんのかなあ」
と言ったら,カミサンがぶっきらぼうに
「若いだけだよ」

そ,そうなのか?
若いと,目がキラキラ輝いているのか?
若くなくなると,乾いてきちゃうのか?

そういえば,子供の頃に聞いたクイズに,
「女の子の体の大切な部分で,
中は濡れていて,周りに毛が生えていて,
3文字で,1文字目が『ま』,3文字目が『こ』の場所ってな~んだ」
というのがあって,少年としては,
「え? ええっ? 『ま〇こ』?
そんなのクイズにしていいの? 答えちゃっていいの?」
とドギマギしましたが,答は「まなこ(眼)」でした。

確かに,若い子の方が潤っているかもね(目のことですよ。)。

アバター
2013/07/21 23:28
ぴぴこさん

若い子の目が濡れていると,活きがいい感じがします。
でも,うちのカミサンの目が濡れていると,単に「眠いのか?」と思ってしまいます。
ぴぴこさんは,きっと,活きがよく見える方ですよね!
アバター
2013/07/21 23:22
たぬきちさん

気持ちを若く持っていたら,きっとうるうるしますよ!
アバター
2013/07/21 23:20
オリーブさん

焼鳥食べながら下向いて踊ったら,ジュルルバッ!って…。
いや,汚いから,詳しい描写は不要でしたね。
アバター
2013/07/21 22:20
なるほどー( ..)φカキカキ。。。。。

これから目薬を持ち歩いてウルウルキラキラの若い目を目指しますww
アバター
2013/07/21 20:09
私 まだ大丈夫かしら?ppp
アバター
2013/07/21 19:31
まだ水分十分のようです  って  笑える~

 座布団 1枚!
アバター
2013/07/21 19:21
とんとんさん

OH! やっぱりそういう意味ですね!
逆に,若いのに,何にも関心が無いような死んだ目の奴もいますが,
私はいつでも何かを追いかける目をしていたいです。
アバター
2013/07/21 19:19
ぽこたさん!

そんなことをクイズにしていいんですか?!
教育上,問題がありませんか?!

…で,答は?(分からないです。悶々…。)
アバター
2013/07/21 08:52
視力とは別ですよぉ
たとえば、いつも好奇心がある人って、目が活き活きしているでしょう?
きっと子供の時から変わらずそんな瞳をしていた・・・ってことだと思うのです

執念?でゲット??
お薦めのものを購入していただいて、うれし~です^^
販売製造元と私はいっさい関係ないのですが^^; 
アバター
2013/07/21 08:12
そういえば、今、目が乾燥してちょっと痛い・・・。
歳かぁ。歳なのね。


私が小学生の頃、そんなクイズを出していた同級生がいました。

「車でもできます。ベッドでもできます。血が出ます。それはなんでしょう?」
ああ、私も朝から何を書いているんだろう・・・。
アバター
2013/07/21 06:23
にゃんこ先生さん

私は,家族との愛をテーマにブログを書こうと思っていますが,
気付くとちょこちょこ下ネタが入っています。
おかしいな~。
下ネタ嫌いなのにな~。
気付くと大体入っています。
アバター
2013/07/21 06:19
オリーブさん

土曜日の午後は,「カタン」というボードゲームで遊びました。
テレビゲームは機械に遊ばさせられている感じもしちゃいますが,
紙やサイコロを使ったゲームを三人でのんびり遊ぶと,
家族のお互いの顔がよく見えて楽しいです。

あ~あ。 高松に一人で帰るの,寂しいな~。
アバター
2013/07/21 06:12
もも☆さん

ああ! コンタクトでウルウルキラキラということもできるんですか?
私の家族はコンタクトを使ったことがないのでよく分からないのですが…。
それにしても,あまちゃん,ホントに目がキラキラしていて,
昨日はついつい目ばっかり見てしまいました。
アバター
2013/07/21 06:06
りんぷぅさん

昨晩,焼鳥を食べながら飲んでいて,
突然娘に踊りを教えることになり,
立って,脚の動きを教えるために下を向いて夢中で説明していたら,
よだれが垂れ,三人で大騒ぎになりました。
「お父さんが何か出した!」とかって。

まだまだ,水分は十分のようです。
アバター
2013/07/21 05:54
ももさん

目の話ですから!
最初から,目の話をしていますから!
もう,嫌ですわ! おほほほほ!
アバター
2013/07/21 05:51
ねこまんまさん

いえいえ。これは大人から聞いたクイズで,私が考えたものではありません。
私,下ネタは避けてますから~。

半月振りに千葉に帰ってきていて,
娘とはプロレスのようなことをしてスキンシップをしていますが,
カミサンとはなかなかチャンスがありません~。
アバター
2013/07/21 05:47
りりあさん

あ~! 私も,八代亜紀さんの目って不思議だな~って思っていました。
そこに「笑っている目」があるってことは分かるのですが,
その目がどんな形なのかが記憶に残らないんです。
ただ,笑ってキラキラした目があるなあということだけ分かるんです。

そう,このクイズ,「女の子の」っていうから,少年は妄想してしまうんですよね。
ホント,少年をからかうのは勘弁してほしいです。
アバター
2013/07/21 05:36
とんとんさん

「瞳は歳をとらない」っていうんですか? 知りませんでした。
私の周りの同年代の人は,最近小さい文字が見えにくいと言っています。
「瞳は歳をとらない」は,視力とは別の話なのかな?

ところで,高松では爽快バブシャワーを見付けられなかったので,
千葉のイオンで買いました。
一緒に売られていたバスクリンの類似品が,同じ容量で100円安くて迷いましたが,
まずはとんとんさんお薦めの爽快バブシャワーを買ってみました。
使うのが楽しみ~。
アバター
2013/07/21 05:23
はるみさん

いやホント,これは,大人の意地悪いクイズに純真な少年が戸惑ったというお話なんです。
ああ,「少年時代」…。
アバター
2013/07/20 22:50
ふみふみさんはそっち系の人という認識でよろしいでしょうか?www
アバター
2013/07/20 21:27
じぇじぇ   問題の三行目で正解が読めた^^

 幸せな休日をお過ごしのようで (^_-)-☆
アバター
2013/07/20 20:53
何じゃ!そのクイズ~(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ
うふふ( ´艸`)ププゥ

変な突っ込みですが、お目目が輝いていたのは
それは、コンタクトでは?(*^ー^)b
私は何処もかしこも乾ききってるけどねwww
アバター
2013/07/20 14:25
ほぉぉ~  
若い子の方が潤っている・・・・・

って そっちでも あっちでも ないのですが、 

先週まで歯医者に通っていたのでちゃんと歯石もとってもらったのになんと もう歯石を発見しました。
なんでかなぁ~と 考えてたのですが、もしかしたら 「唾液も減っている」ので 口の中の自浄作用が落ちているのかもしれないと思っていました。
加齢で分泌物が減るのはあちらこちら なのかもしれませんね~(@_@;)
アバター
2013/07/20 12:59
早朝から全開ですねwww

え?下ネタじゃない?
やだわ、私ったら・・・∑(⌒◇⌒;) オホホホ・・・
アバター
2013/07/20 11:01
今頃奥さんと一緒に仲良く「あまちゃん」を1週間分見ているのかな( ´艸`)ムププ
朝ドラは最近全然見ていませんw

子供の頃に聞いたクイズ?
ひょっとして♪ふみふみ♪さん作ってませんか~~

奥さんにも潤いを与えなきゃw

アバター
2013/07/20 08:21
良く「瞳が輝いてる」っていうけど 実際にキラキラとしてるっていうよりは
生き生きとしてる様子のことを言うんだと思いますが
あまちゃんって子は、潤ってるのかな^^
でも 確かにキラキラ目の人っていますよね

私が昔からおもってるのは 矢代亜紀さんです。やたらと目がキラキラして見える・・・
気のせいなのか 潤い目なのか・・・

にしてもそのクイズ・・明らかに狙ってますね(笑)
「女の子の体の大切な部分で」とか、いらないですもんね(´艸`o)゚.+:
アバター
2013/07/20 07:53
うちの夫は「あまちゃん」にハマってまして
録画してみてますよ~

瞳は歳をとらないっていうけれど、白目は歳をとるのかも;;
アバター
2013/07/20 07:42
ほ~~~。
そ~なんですね~~~。

はっ!!
朝から乗せられるところでした。

下ネタじゃない?
ダイジョブ、ダイジョブ、分かってるって~ぇ。(ニヤニヤ)
アバター
2013/07/20 07:16
はるみさん

とある整体師さんが言っていましたが,男は,夜より朝の方がエッチなんだそうです。

いや,違う! 今回は下ネタじゃないです。
あまちゃんの目が綺麗だっていう話です。
アバター
2013/07/20 06:59
早朝からサービス全開ですね。^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.