医者に心を傷つけられる・・・
- カテゴリ:美容/健康
- 2013/07/23 13:00:03
先日受けた健康診断で、ピロリ菌検査陽性だったので、
病院のすすめに従い、引き続き、総合病院の外来へ行ってきました。
どんなことをいわれるんだろう、
内視鏡検査って、怖いよぉ
とか、どきどきして診察室へ入ったのですが、
医者は横柄な態度で、
「除菌するんでいいんだね?リスクとかちゃんと理解してるんだよね。
アレルギーあったりすると副作用でるよ。わかってる?!」
「・・・あの、そういうことも含めて、お医者さんと相談するように言われてきたのですけど」
「検診センターで説明うけなかったの?どういうこと?」
「いや、センターではなにも・・・ただ検査しただけで・・・」
「ここで僕が話してもしょうがないから、この冊子よく読んどいて」
といって、ピロリ菌のパンフレットをポンッと机の上に。。。
朝から準備して来院して、待合室で待って、この対応ってなんなの。
待合室へ戻って、なんか泣きたくなった。
なんで病院に来て、こんなに嫌な思いをしなきゃいけないの。
カード式の精算機で精算したら、210円だって。。。210円。
病気の不安は解消されないばかりか、無知をののしられて210円支払い。
帰宅してから、東京の病院を探して電話。
健康診断結果を話したら、ピロリ菌外来も乳腺外来も、
来月上京するときに合わせて、同時に予約がとれました。
電話のお姉さんが優しくてホッとしました。
地元の総合病院の予約は全部取り消し。
安心できる医療を受けたい。
でも、その対応はひどいですね。
次は安心して受診できるといいですね。
コメントありがとうございます。
やっぱり、医療関係者さんから見ても、ひっどいですよねっ。
受診した病院は、この地域で一番大きい総合病院で、医者は、まぁ、50代後半でしょうか。
こういっては地域の人に失礼だけど、でも、やっぱり、田舎の大病院ってふんぞり返っている気がします。
地元の人は他に選択肢がないと思って、おとなしく引き下がるのかなぁ。
お年寄りとか、もっと重篤な患者さんにもああだったら、ホントかわいそうで悲しい。
病で判断力が鈍っていたり、気弱になっているときに、ああいう医者がいたら・・・。
凄いですねぇ~ 今どきこんな先生っているんですね。
今は患者様が病院を選ぶ時代なんだから、えばってるような医者って やっぱ古いじーさん先生とかなんですかねぇ。