Nicotto Town


ゆずちゃん


トマトに 感謝感激 あめあられ!!

東北で 仕事してると いつも半分栄養失調状態になるので 行く前は 「焼肉」を
無理やり?食べて 東北にいる間中は 出されたものを 遠慮せず ぱくぱく状態で
頂きまくってきました。

その結果 53キロの体重だったわ・た・く・しは 57キロになり 妊婦だったころと
同じ体重になりました><

東北に行く前に ホースに穴をあけて 菜園中に したした水まきが できるようにして
あったので 自然生えした ミニトマトが まっかかに出来まくっていました。

ご近所さんに配り 終わっても まだまだ現在も 大量に できている状態です。

このトマトを 毎日せっせと たべ続けました。最初は20個くらいでした。
おなかが緩くなりましたが それでも 食べ続けて。。。(下痢もしました。とほほ)

そして今日ベスト体重に 戻りました。(むくみもあったかもしれません)


何よりうれしいのは きゃ~~おなかがへこんでいます。奇跡です!!

運動しても おなかだけは ポコッコリ状態だったんです。

トマトの収穫が終わるまで 食べ続けますとも!!

アバター
2023/12/25 04:56
☆ゆずちゃん
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆

☆(*^▽^*)Merry*Christmas!!☆彡
素敵で楽しいクリスマスをお過ごしくださいね❤☆

心配、ありがとうございます☆
傷が治る絆創膏のお陰でずいぶんよくなりました☆
もう大丈夫です☆

ゆずちゃん、忙しくされてるのかな?
どうぞ、無理されませんように☆
アバター
2022/10/25 20:17
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

日記、読ませていただきました。
一区切りついたようでよかったです。

これからの事に関しては、私は何も書きません。
それはゆずちゃんとご家族、寅さんが決める事。

私は大好きなゆずちゃんと寅さんがこれからもずっと幸せていてくれる事を
心から祈ってます。

アバター
2022/10/14 07:47
☆ゆずちゃん
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆

毎日、あしあとを見てはゆずちゃんの事、想い出してます。
ゆずちゃん、お元気ですか?
疲れが出てませんか?
それがとても心配です。
皆さんに色々聞かれて、もちろん私もですが、答えようがなく困惑してるゆずちゃんに
何か申し訳なくて、私もここに何も書けませんでした。

ゆずちゃんと寅さんの事、上手く行きますように遠くからだけど
心から祈ってます。
ゆずちゃん、一人で頑張らないで息子さん達を頼ってくださいね。
アバター
2022/09/27 15:52
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

今日はお買い物に行ってたのでインするのが遅くなりました。

寅さんの病気は手術が必要なのですね。
それで手術ができる大きい病院へ変わるのですね。
寅さん、症状が出ても病名がわかっても、お酒が辞められないのですか。
本当にご家族はとても心配でしょう。
お酒、体の為に止められないでしょうか。
うちの父もお酒が凄く好きな人でした。
そして、お酒を飲めないのなら死んだ方がいいとも言ってましたが、
やはり病気になり、入退院を繰り返しそのうち飲めなくなり止めました。
タバコは案外早くに止めましたが、お酒はなかなかでした。
寅さんもご自分の為に、そしてゆずちゃんや息子さん達の為に
少し頑張ってくれたらいいのですが。
病名は聞きませんが、だいたい想像は付きます。
ゆずちゃん、そばで見ていたらしんどいよね。
疲れが出ませんように、そして寅さんが少しでも考えをあらためてくれますよう
遠くから祈ってます。
色々、教えてくださってありがとうございます。
アバター
2022/03/29 14:32
☆ゆずちゃん
☆。◕‿◕。)ノ♡☆,。・:*:・゚こんにちは~☆彡

お嫁さんの境遇、本当に大変だったようですね。
お嫁さん、家庭の温かさとか家族の思いやりとか知らずに育って、
息子さんと結婚してゆずちゃんご夫婦に出会い、親はこんなに優しくて頼り甲斐があるものだと
初めて知ったのでしょうね。
だから、ゆずちゃん家に来た時、帰るのが寂しかったのでしょうね。
とても素直で可愛いお嫁さんですね。
ゆずちゃん達がお嫁さんを大切にしたいという気持ちが、ちゃんとお嫁さんにも
伝わってるからでしょうね。
ギャンブル依存症の親がまだお金の無心に来るなんて、お嫁さんも辛いでしょう。
息子さんも心配でしょうね。
だから、今回の愛知県へ戻る事は本当によかったと思います。

アバター
2022/03/29 08:15
☆ゆずちゃん
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆

大大吉、おめでとうございます。
初めてのめったに出ない大大吉、とても縁起がいいです。
ゆずちゃん、幸先がいいです。
よかったですね。

ゆずちゃん、もしかしたらそうかなって少しだけ考えてました。
長野は環境はとてもいいけど、やはり寒過ぎですよね。
それに息子さんのそばに居る方が何かと安心です。
愛知に帰る事が決まって本当によかったです。
息子さんが頑張って素敵なゆずちゃん達にぴったりのお家を探してくれる事と思います。
なんだか、私、安心しました。
あまりに寒い長野での生活、慣れるとはいえとても心配でした。
快適に過ごす工夫はしても気候だけは変える事は出来ないから。
息子さんの近くで暮らせるって幸せですよね。

お引越しは7月ですか。
色々整理しないといけない事がいっぱいあるでしょう。
でも、愛知での生活の事を考えるとそれも頑張れますよね。
大大吉が出たのだから、契約、きっとうまくいきます。
息子さんと再会して、色々な事がゆずちゃんご夫婦にプラスに動いてる気がします。
ゆずちゃん、これから忙しいけれど楽しみですね。
素敵な報告をありがとうございます。
私まで嬉しくなりました(*^-^*)
アバター
2021/10/05 15:14
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

色々教えてくださってありがとうございます。

辛い目に会った人は人の痛みがわかる人ですよね。
お嫁さんは息子さんに出会い、そして結婚して本当によかったと思います。
お嫁さんがゆずちゃん達に会いたかったという事は、色々あっても心は
綺麗なままの方だったんだと思います。
子どもは親を選んで生まれて来れません。
だから、親に関するどんな事も子どものせいではありません。
それでもお嫁さんは今まで頑張って生きてこられたんだと思います。
息子さんは本当に優しい方ですね。
全て飲み込んでお嫁さんを守ろうと思われたのですね。
正義感の強い、息子さんらしいです。
息子さんもお嫁さんも今、とても幸せそうでよかったです。
今の幸せが末永く続くよう心から祈ります。

ゆずちゃん達ご夫婦にしたら、本当に考えられない世界のお話だったでしょう。
疲れるのも当然だと思います。
でも、寅さんとお二人、お話をちゃんと聞いて受け入れてあげた事で、
お嫁さんはどんなに救われたでしょう。

そうですね、ゆずちゃんも書かれていたように無理せず自然体で接すればいいと思います。
それでも十分伝わると思います。

PCに保存して今、ゆっくり読ませていただきました。
でも、もうこのコメントを書いたので削除します。

このコメントはゆずちゃんの判断にお任せします。
ダメなようなら削除してください。
アバター
2020/08/28 15:47

☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

なんていい加減なんでしょう。
見積もりが電話で口頭でとは!!
そのうえ、上乗せがあるなんてびっくりです。
しかもまだ見積もりの段階で材料購入して、畳までめくったとはひど過ぎます。
長野の方がみんなそうだとは思いませんが、ちょっと残念ですね。
ゆずちゃんだけではなく、見積もりに上乗せってあるんですね。
それが長野では普通なのかしら?
これからは最初にきちんと聞いておかないといけませんね。

確かにどこの業界でもコロナでお仕事激減してます。
だからと言って消費者がそのあおりを受けるなんておかしいです。
でも、諦めてお支払いするんですね。
本当にゆずちゃん達ご夫婦はいい人です。
だから、この先が少し心配です。

寅さんが頑張ってくれるんですね。
とりあえず、暮らせるのなら少しずつ不便な所を直すといいですね。
寅さんなら何でもできそうです。
大金を支払う前にキャンセルしてよかったです。
本当に色々ありますね。
寅さん、ゆずちゃん、お疲れ様でした。
アバター
2020/08/23 13:33
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

わ~!!
白アリ駆除の最初の見積もり金額、高過ぎ~><;
で、高過ぎると言ったら約半額になる。
それはちょっといい加減ですよね。

やはり見積もりは、白アリもだけどリフォームも何軒か見積もりを取った方がいいです。
不思議な事に見積もり金額って、会社によってかなり違いますよね。
うちもカーポートの増設の時に感じました。
ここは妥協してはだめです。
とりあえず、白アリ駆除は一番安い所でしてもらえる事になってよかったです。

新しい土地での不信感、とても残念ですよね。
違う土地から来たという事で足元を見られたのでしょうか。
それにしても良心的とは言えませんよね。

リフォームも見積もりは一軒だけではなくて、数軒取った方がいいです。
もっと早く見積もりを出して、工事も早い所があるかもしれないし。
良心的な会社が見つかりますよう祈ってます。
アバター
2020/08/07 12:05
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

わ~!!
ゆずちゃんご夫婦は長野にお引越しするんですね。
都会の名古屋から長野の田舎へ。
寅さん、ずっと田舎で暮らしたかったんだ。
お仕事もリタイヤされて念願かなっての移住ですね。
大きい建物もなく、デパートもスーパーもないけど、自然はいっぱいですね。
今まで以上にお花や野菜を作る事を楽しめそうです。

リンゴの産地だし、水道はアルプスの天然水なんて、贅沢ですね。
それでも、なんだかゆっくりした時が流れて居そうな場所ですよね。
そういう自然の中でのんびり暮らすって素敵でしょうね。
ただ、慣れるまで戸惑う事も多いと‎思います。
でも、ゆずちゃんと寅さんなら大丈夫のような気がします。

これから、本格的なお引越しまでとても大変そうです。
お体に気を付けて、少しずつ準備してくださいね。
ニコタの訪問やコメントは気にされませんように。
皆さんもそう思われてると思います。
アバター
2018/08/10 08:40
おはようございます。

今朝面白い事を見つけました。ト〇り〇さんが 島番を変えました。

そして紛らわしい名前で 多分あの人が 出てきましたが 静観します。
アバター
2018/08/09 23:42
本当に毎日暑いですよね><
私も気をつけようと思います!
ゆずさんもどうかお体に気をつけてください…!
アバター
2018/08/09 09:59
分かりました。
私もまた彼方さんが戻ってこられるのを待っていようと思います。
彼方さんにはちゃんと伝えておきますね
返信ありがとうございました!
アバター
2018/08/09 01:49
はじめまして ご連絡くださり ありがとうございました。

また見つかってしまいましたか><

私は70歳になります。PCをつかってますが ほとんど主人の補佐のおかげで
簡単なので ずっとやっていますが ツイッターとフェイスブックとメールなどは 

主人が やっていないので 無理だと思います。

もう彼方さんとの交流が 無理だと思います。

トネリコさんは 彼方さんにも何度も言いましたが 二コタの関係者です。島番から かなり初期から
登録しているので すぐに 復活しても 彼方さんの独特のブログの立ち上げ方と すぐに復活してくると

待ち構えていたんだと思います。

もし今度 復活するとしたら 少し間を おいてから 復活してほしいと お伝えください。

寂しがり屋さんなので 心配ですが 周りの方たちに恵まれているので きっと元気で
やってくれると信じます。

本当に ご連絡してくださり ありがとうございました。

ご縁があれば またいつか交流できるとおもいます。
アバター
2018/08/08 21:32
はじめまして!ここに失礼します。
彼方さんのニコ娘のみいなです。
彼方さんからの伝言を伝えにきました。
彼方さんがID停止になってしまったのは知っていると思うんですけど
もう再登録はしないそうです。それを伝えてほしいと言われました。
ゆずさんはとても優しくバカ正直な彼方さんのお姉さん的な存在だったと聞きました。
それで彼方さんはゆずさんと連絡出来るところが欲しいそうです。
彼方さんはツイッターとフェイスブックとメールはやってるみたいです。
お返事くれると嬉しいです。よろしくお願いします!
アバター
2018/07/27 12:15
それまでやられるとは!!
ちょっとどころか、私なら速攻アクセス禁止ですね!

よく相手をして、頑張られましたね。

私なら、我が家の資産に対しての口出しをされるなんて、許しません。
そのことだけでも度を越していたと思います。
後遺症で几帳面すぎるとか粘着質の性格になるとか、それぞれありますが、
他人のゆずちゃんがそれに耐える必要はありませんから。

アクセス禁止は正解ですね。

いろいろご苦労なさってきているんですね~。
ご主人さま、お体その後いかがですか?
お元気になられることをお祈りしています。

私の夫はいま71です。46で脳内出血で倒れて以来右麻痺と失語症を抱えていますが、
作業所ではなく、元の会社でパソコン入力の仕事をいただいて、60まで働いていました。
恵まれた結婚生活だと思っています。
会社の方たちに恵まれてかわいがられて、そんな仕事を与えていただいたことを感謝しています。

これからもよろしくお願いいたします。



アバター
2018/07/27 11:09
だいしょうじ様

追伸します、、、私も初期のころから 二コタで 過ごさせていただき 良いことも悪いことも
いろいろありました。

私も脳梗塞の後遺症で 父の介護を 自宅で7年以上していました。

まとも話が通じるのは 一日30分あればいい方でした。

男性ゆえに 施設に入ることは 本人が 異常なくらい嫌がり 最後は 駆け落ちした許せない私の夫でも

我慢して暮らしていましたが 順番に 夫の良さも 認めてくれて 最後は お父さんと呼ぶようになって
介護の辛さは 私一人で やってたので 厳しくて悲しくて 逃げ出したくなりましたが

跡取りのとこへ 戻ればまた暴力をお互いに振うので 頑張りました。

父をなくしたあと ある方の勧めで 二コタに入りました。

ここでの知らない人との交流で元気になりました。

東北の ボランティア活動も 5年間参加して頑張れたのも ニコともからの応援があってのこと
でした。

誰も私の友達である限りは 信じたいし 大切に思っています。

こうちゃんには 私一人が 友達ではないので まだ安心しています。

これからも よろしくお願いします。
アバター
2018/07/27 10:42
こちらに 失礼しますね。

こうちゃんには 随分と嫌な思いいたしました。

4月に 夫が 呼吸困難を起こしまして 入院した時に かれがすぐにコメントして 夫の
財産を 移すようにと 執拗に書いてきました。

その前は 女性問題を あれこれ書き込んできましたが もっと適切な人を 選んでほしいとも
言いましたが、、、

酷い時には 伝言板を使って いろいろ書いてきましたが さすがに 自分でも恥ずかしいと 自ら
消しました。

自分の都合のいいように 私の名前を使って 会員にされてました。

いちいち取り上げたら きりがないです。

これ以上優しくしてたら 彼の為にもよくないと アクセス禁止にしました。
アバター
2018/07/27 09:53
おはようございます。
コメントできる場所、ようやく見つけましたw

こうちゃん殿さんとのやりとりで不快感を抱かれた経験があったのでしょうか。
ひとことだけ、彼のために弁明させてください。
脳卒中にやられると、やられた部位によって、麻痺など分かる症状はいいのですが、感情や人間関係のコントロールができなくなる後遺症が出てくる人がいます。
私の夫は1993年に脳内出血で右をやられて、言葉も上手に繰り出せない状態になっています。
ユーモアがむつかしくて、新聞の四コマ漫画でも「どこがおかしいの?」って聞きます。
夫の後遺症のなかで、他人にはわからない点です。
他にも入院時知り合った方たちで、むかしとは違ってしまったと、家族が嘆いている方がいます。

不快感を感じたらいったんアクセス禁止がいいのです。

当人でもわからないところですから、対処が難しいとは思いますが、悪意はないと思いますし、他人を巻き込む気もないと思います。
アバター
2018/06/14 04:13
めいちゃん、おはようございます。

心配してくださり ありがとう。こうちゃんのニコともは 半分くらい知り合いなので

アクセス拒否してから しばらく様子みます。
アバター
2018/06/13 21:18
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノこんばんは~♡

大丈夫かなぁ?
なんだか、とても心配です☆
アバター
2018/05/07 15:40
ゆっちゃん ♪^^

うんうん、ゆっちゃんは、優しいんですよ ♪ 優しすぎるくらいに。でも それで 良い

と思います。でも 多くの人を愛するのは 良いのですが、自分を愛するのを

忘れてしまっていないかなぁ~><  そう 思います

奉仕は 素晴らしいけど 少しは 自分に ごほうびを あげてくださいね^^

ボクも すみれ塾の 受講生だから 少しづつ 言葉に 優しさでてきたでしょ?

すみれちゃんは、本当に 凄い この菩薩の卵のボクが言うんだから間違いないです

普通自分に降りかかる火の粉は、攻撃まではしなくても 振り払いますよね?

すみれちゃんは、火の粉さえも 自分の中で浄化しようとするのです。あの域に

ボクも 早く到達したいです。 そして 大事な事をひとつ 

ゆっちゃんの ところに ボクや すみれちゃんが そして 優しいニコタの

人たちが 縁があるって事は? もし ゆっちゃんが 乱暴者だったら・・?

来ないでしょうね^^? と 言う事は ゆっちゃん 自身が 素晴らしいから

そして 素直な 良いこころw 持っておられるから ボクや すみれちゃんが

行けるのです。 だから ゆっちゃんは それだけの 果報を持っているんだって

私は 素晴らしいんだって 思って くださいね!! だから

私は 〇〇だから 出来ないとか 思わないで ちょっとして 汚水なんて

誰だって持っているんだから 大きな 大きな 湖で 身体を 癒して

くださいね・・・すみれオアシスでも良いし・・

そして ゆっちゃんは もともと 持っているんですよ

ゆっちゃんオアシスをね・・元々 素晴らしい 魂なのですから・・

もっと もっと 私は 素晴らしいんだって 認めてあげてくださいね

少なくても ボクと すみれちゃん、そして 優しいニコタのみんなは 

そう 思っているからね

みんなで 応援しているよ 

フレッ フレッ ゆっちゃん!! ♡♡♡^^ 

すべての 魂が ゆっちゃんを 応援しているからねっ♡

大丈夫だからね・・・

ファイトー!!!

そして みんなで ゆっちゃんを 愛しているからねっ♡
アバター
2018/05/07 11:37
ゆっちゃん♪^^

すみれちゃん ♪^^ ゆっちゃん専用のブログを書いていたねっ^^

凄い優しいでしょ! ボクも やっと 優しさって 何かを

理解しつつある 所だよ。 厳しく言うだけが 良いわけじゃないって

最近悟れて来たんだよね。ボクも ゆっちゃんに すみれちゃんを

紹介できて 嬉しく 思っているんだ たっぷり 癒してくださいね^^♡


そうそう、岐阜のあきちゃん。体重も40キロに戻って 一時は18キロでしたから

普通に生活できているって 話です。スマホもパソコン、回線も取り外しているので

ニコタ復活は 奇跡的な事でも 起こらなければ難しいです。ボクもたまに

電話しているくらいです。 あきちゃんの 近況でしたw
アバター
2018/04/22 09:30
ゆずちゃん
おはようございます。

寅さん、三回目の切開手術を拒否されたんですね。
言葉がありません。
寅さん、思う通りに生きてご自分の信念を曲げない人。
自分自身納得できる生き方ならそれでいい。
本当にそれはよくわかります。
それで本人は本望でしょう。
でも、残された人は・・・><;
ゆずちゃん、悲しいです。
ただ悲しくて悔しくて涙が出ています。
そばで看ているゆずちゃんはもっとでしょう。
主人の為だけにある私の人生って、さらっと言えるゆずちゃんは凄いです。
寅さんは世界一幸せ者です。
そう、私が言っていたと伝えてください。
そして、本当にもっとゆずちゃんの事、大切にしてあげてって言いたいです。
大切なゆずちゃんの為に自分の望みを我慢して一緒に生きる道を選んで欲しいです。
命を神様に託すなんて、とんでもないです。
自分で自分の命を守って欲しいです。
こう書いていても心が落ち着きません。
より安全に生きる為の手術、それさえも拒否してお酒もたばこもやめないなんて・・・。
ここに私が寅さんの生き方を批判しても何も変わりませんよね。
ごめんね、ゆずちゃん。
覚悟を決めて寅さんの看病に専念しようとしてるのに、ご主人の考えを非難するようなコメントで。

ゆずちゃん、何もできないから祈ってます。
それしかできません。
寅さんが良くなってゆずちゃんがここに戻ってくるのを心から待ってます。
ゆずちゃん、本当に無理しないでくださいね。
休める時はゆっくり休んでね。
アバター
2018/04/19 05:18
☆ゆずちゃん
♡(๑✪‿✪๑)ノおはようございます♡

昨日もお疲れ様でした。
毎日病院は疲れるでしょう。
帰ったらゆっくり休んでね。

まだ、水抜きはやってるんですね。
かなり強いお薬なんだ><;
副作用とかないのですか?
昨日は点滴が一つ減ったんですね。
そして、今日は管が外せるのですか。よかったです。

✾(。◠‿◠。✿)うふっ寅さん、もう帰りたいんだね。
そうだろうね。
入院は誰だっていやだものね。
おうちが一番いいよね。
でも、そんな風に我儘言えるくらい元気になって本当によかったです。
これから抜糸まで少しずつですね。

ゆずちゃん、ちゃんと7時間睡眠をとって三食作ってきちんと食べてるんだね。
そうしないと続かないからね。
安心しました。
寅さんと同じくらいゆずちゃんも心配だから。
それでも、また書きます。
無理しないでね。
今日も穏やかに過ごせますように。
アバター
2018/04/17 14:29
☆ゆずちゃん
こんにちは。

まさきさんの所ばかりでは悪い気がして、こちらへ書きに来ました。

今日は朝出かけていたので、こんな時間になってしまいました。
ごめんね。

♪ 寅 ♪さん→これは止めて寅さんにしますね。
肺の下に水腫ですか。
その水腫が大きくなり過ぎたのですね。
そんな事があるなんて・・・。
2日間、痛みを我慢してたんですよね。
いくら男性とは言え、辛かったでしょうね。

そのまま死のうだなんて、なんて事をかんがえたんでしょう、寅さんは。
10年乗ってなかった車に乗って消防署へ行ったんですか。
救急車、呼ばなかったの?
それにしてもよく運転できましたね。
10年運転してなかったら、恐かったでしょうに。
それくらい夢中だったんですね。
そう、やはり車には乗れた方がいいです。
ゆずちゃんは慎重そうなので、気を付けて運転すれば大丈夫です。
運転って身体がきっと覚えているのでしょうね。

4月16日は、結婚記念日だったんですね。
48周年。
もう誰よりも長く一緒にいますよね。
そして、これからもずっと一緒にいる人だものね。
早く退院できて、また、二人の穏やかな暮らしに戻れますように。
遠くにいて祈る事しかできません。
でも、何かあったら言ってね。
いつでもお話聞きます。

水が抜けるのを待ってるだけじゃなくて、手術をしたのですね。
読んだら凄い手術みたいだけど、水が全部抜けたのかな?
それをしたら、退院も早くなるのですね。
それでも3週間ですか。
そうですよね、今の病院は長く入院させてくれません。
病院にいる方が安心だと思うけど、やっぱり、家に帰った方がずっと見ていられるから
ゆずちゃんとしてはいいのかな。
二人だけの生活で一人いないと、本当に寂しいですよね。
この手術はそれほど大変な手術ではないのですか。
それにしても身体に穴をあけるのだから・・・大変そうです。
寅さん、頑張ったね。

ゆずちゃん、うちの父も同じです。
お酒が大好きで肝臓を壊しました。
それでも、量は減ったけどお酒は止めなかった。
そばにいる人は本当に悲しいよね。
本人よりきっと悔しいと思う。
自分で自分の寿命を縮めてるようなものだもの。
でも、ただ、確かに自分の人生だもの、好きなように生きてもいいのかもって
思ったりしました。

ゆずちゃん、心も身体も疲れが出ないように気を付けてね。
アバター
2018/04/05 00:30
ボクの所に 来ている

すみれちゃん 

凄い こころの 成熟した 人だから

ゆっちゃんも 行ってみない?

ブログ 見るだけで このボクが 癒されてしまうんだ

まさに この法則に煩い ボクがだよ?

お試しに 凄いから 行ってみて?

すみれちゃん だよ
アバター
2017/10/03 09:52
☆簡単おいしい♪ しめじのつくだ煮☆

材料【2人分】         
しめじ・・・1/2パック
かつお節・・・1袋{4グラム}
白いりごま・・・小さじ1

☆調味料
酒・・・大さじ2
みりん・・・おおさじ1
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1


作り方
1、しめじは根元を切り落とし、手でほぐす
2、鍋に☆調味料を入れて 混ぜ しめじを加えて 汁気がなくなるまで中火で煮る
3、かつお節、白いりごまを加えて混ぜる
アバター
2017/10/03 09:52
☆ゆずちゃん
(ღ✪‿✪)ノこんにちは~✿

今朝はお会いできてとっても嬉しかったです。

常備菜、ゆずちゃんもお料理、お上手だから作った事あるものばかりかも。
でも、とりあえず書きますね。

☆にんじんしりしり☆
材料
人参2本
卵L1個
白ごま(無くてもいいです)少々

☆調味料☆
砂糖大さじ2
酒大さじ1.5
醤油大さじ1.5
だしの素の粉末5g(袋の半分)

たぶんこれはゆずちゃんも作った事ありますよね。
冷凍できるのでお弁当用に作りました。



下の二つはニコのお友達に教えてもらいました。

☆生姜の佃煮☆

私は半分の量で圧力鍋で作ったので早くできました。
圧力鍋だと20分くらいかな。
鍋によって違いますが。

しょうが・・1Kg
しょうゆ・・300mI
みりん・・100mI
砂糖・・400~500g
塩・・3g
削り節・・適当(多い方がいい)
いりごま・・45g

① 生姜を薄く切り、塩もみ(分量外)したら10分おき水洗い。
② ①を沸騰した湯で2~3分湯で、水を切る。
③ ②にしょうゆ、みりんを半量ずつ加え、15分煮る。
④ ③に砂糖、塩、削り節、残りのしょうゆ、みりんを加え50分位煮込む。
⑤ 最後に、ごまを加え混ぜる。
アバター
2017/05/31 08:08
☆ゆずちゃん
(❀✪‿✪)ノღおはようございますღ

うん、私も何回か経験しました。
本当にいきなりだと凄く悲しいです。
人それぞれ事情があるのはわかっているけれど、
一言でも最後に言いたかったとか、退会までしなくてもとかいろんな事、思いますよね。
あの瞬間は何度経験しても辛いです。

本当に残された私達にできる事は、祈る事だけですよね。
ゆずちゃんのお友達の為に私も祈ります。
どうか、幸せでいてください。お元気でいてください。

ゆずちゃん、元気出してね。
さぁ、笑って。。
☆ファイト*。o。:* ☸ヾ(。◕‿◕。)ノ☸″*:。o。*ファイト☆
アバター
2017/05/25 09:26
☆ゆずちゃん
改めておはようございます。

今朝はごめんなさい。
真剣に読んで考えてたら、ご挨拶できなくなりそうでちょっと後回しにしてしまいました。
また、まさきさんの所へ書くのも変なので、こちらへ書きますね。
もし、ゆずちゃんにとって都合が悪ければ読まれた後削除してね。
私は大丈夫です。

お金持ちほど多くの悩みがあるってわかります。
相続の問題、うち母にもあったので凄くわかります。
うちもやっぱり5人姉妹で祖母が亡くなってから問題が起こりました。
ゆずちゃんちは、妹さんが養子さんを迎えて跡を継がれたんですね。
普通に行けば、何事も問題ない様なのですが。
妹さん、認知症になったお父様のを看る事ができなくて、ゆずちゃん達が一緒に暮らしたのですよね。
その負い目で妹さんの気持ちがかたくなになったのでしょうか。
どういう経路があったかわからないけど、遺産は全部妹さんへですか。
それなのに、妹さんはご主人を亡くして精神に異常をきたしたんですね。
妹さんに何があったかわからないけど、誰にも相談できず一人で思い込んだのでしょうか。
お金はなくても困るけど、それなりでいいですよね。
その為の争いは私もよく見てきました。
でも、ゆずちゃん達の場合、そういうわけではなく妹さんが拒絶してしまったようですね。
なんか悲しいね。
両親が亡くなったら、もう頼れるのは兄弟姉妹だけなのに。
横浜のお友達もお金はたくさんあるけど、心が満たされてないようですね。
でも、これは自分で気が付くしかないのでしょうね。
人がいくら言ってもなかなか分かってもらえない気がします。

ゆずちゃん、幸せだから他の人の事、思いやられるんです。
自分が悩みの真っただ中にいたら、人どころではないです。
本当に私達は幸せですよね。
幸せ過ぎて悲しみが深いって・・・わかる気がします。
同じように幸せでいて欲しいから、そう思ってしまうのですよね。

妹さん、お友達、早く自分なりの幸せを見つけて欲しいと思います。
大して長い人生を生きてきたわけでもなく、詳しい事情も知らないのに生意気な事、
書いてる気がしますが、今、ゆずちゃんの文章を読みこんな風に感じました。

ゆずちゃん、いろんな事書いてくださってありがとう❤
私も今の幸せに感謝して日々、過ごします。
アバター
2017/04/15 20:59
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノこんばんは~♡

今日は朝から出かけていたので、お返事、遅くなってごめんね。m(__)m

お友達、何か大変な病気なんだね。
ゆずちゃんの心臓も調子悪くなったなんて・・・。
大丈夫?
ニコタもおうちの事も無理しないでね。

ゆずちゃんの気持ちわかります。
お友達の心に寄り添ってあげてくださいね。
ここは気にしないで。

ゆずちゃん、わざわざお知らせをありがとうございます。
少しゆっくりしてくださいね。

お友達、よくなりますように祈ってます。
アバター
2017/03/29 14:55
☆ゆずちゃん
☆・゚:*:゚こんにちは~゚:*:゚・☆(。・_・。)ノ

とっても可愛いパンジーの花束をありがとうございます。
凄く嬉しいです。
ゆずちゃんがお好きなブルーのパンジー、優しくて爽やかです。
大切に使わせていただきます。
今インして、お礼だけ先に書きに来ました。
後でコーデしてみますね。

ゆずちゃん、本当に(✿◕‿◕)ノアリヾ(◕‿◕✿)ガト(✿◕‿◕)σウ♪♡
アバター
2017/02/18 10:18
☆ゆずちゃん
゚:*:✲✿ヾ(*✪‿✪*)ノ✿✲・゚:*:おはようございます♬

♪ 寅 ♪さん、70歳のお誕生日なんですね。
\(^o^)~≪☆♪祝*Happy Birthday !*祝♪☆≫~(^o^)/

♪ 寅 ♪さんは、本当に素直でストレートな方なんだと思います。
それが理解できない方は多かったでしょうね。
それはやは小さい頃の環境も影響しているのかもしれませんね。
でも、♪ 寅 ♪さんからしたら、わかる人だけにわかってもらえればいいという事だったのでしょうか。

ゆずちゃんが親を捨ててまで♪ 寅 ♪さんと結婚したのは、そういう♪ 寅 ♪さんの
まっすぐな所をちゃんと理解されていたからなのではないかしら?
やっぱり、♪ 寅 ♪さんと結婚してよかったね。
それはそれは、人にはわからない苦労がいっぱいあったとは思います。
でも、今、やっぱりよかったと思えるのはとても素敵です。
世の中、熟年離婚が増えてるのだから。
長い時間掛けて、ちゃんと♪ 寅 ♪さんを理解したゆずちゃんも凄いです。

人は変わる事もできます。
ゆずちゃんと結婚したことによって、♪ 寅 ♪さんもやっぱり変わったのかもです。
私の♪ 寅 ♪さんのイメージはとても優しくて、頼りがいがある方です。

だから、息子さん達もきっといつかわかってくれると思います。

ゆずちゃん、何か支離滅裂になりました。
でも、私はそんなゆずちゃんと♪ 寅 ♪さんが大好きです。
なんだか、この記事を読んで涙が止まりません。
変なのですが、泣きながら打ってます。

♪ 寅 ♪さん、ゆずちゃん、これからもずっと幸せでいてください。
会えなくても遠くでもずっとそれを祈ってます。

ゆずちゃん、♪ 寅 ♪さんによろしくお伝えくださいね。
アバター
2016/12/07 13:20
☆ゆずちゃん
☆ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんにちは~✿✿✿

ゆずちゃん、ありがとうございます。
私もダブルの虹をはっきり見たのは初めてかもです。
近所の友達と電話で話しながら、しばらく見てました。
下に出た方が色もはっきりして綺麗でした。
上のは薄くて、写真では見えにくいかな。
実際は空がもう少し明るくて虹の色も綺麗に見えてました。

見てね。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/064/55/N000/000/005/148108407998651409178.jpg

特別何もなくても、この虹を見た事がいい事だよね。✾(。◠‿◠。✿)うふっ
アバター
2016/12/01 10:53
☆ゆずちゃん
☆ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんにちは~✿✿✿

ブログ、読ませていただきました。
この世界の片隅には、観てないのでよく知らないのですが、
ゆずちゃんの記事を読んで観たくなりました。
広島の呉でお父さん、教官を務められたんですね。
そして、あの原爆の日も広島にいらっしゃったとは、本当にびっくりです。
でも、被爆されなくてよかったです。
まっすぐに生きようとされたお父さんにとって軍隊はとても大変な場所だったことでしょう。

本当に色々あっても、ゆずちゃん達への愛情は確かな方だったんですね。
それに遅れてもちゃんと気が付いてよかったです。
お父さんとの7年間、本当にお父さんも幸せだったと思います。

ゆずちゃんのお父さんのお話を読んで、私も亡き父の事を想い出しました。
会いたいよね。
時々、父にも母にも凄く会いたくなります。
いつまで経っても両親がいないことに慣れません。
いい大人なのにね。

ゆずちゃん、お父さんとの素敵な想い出の話をありがとうございます。
アバター
2016/07/29 15:51
☆ゆずちゃん
☆。◕‿◕。)ノ♡☆,。・:*:・゚こんにちは~☆彡

朝、ブログに気が付いていたのですが、出かけたので、やっと今読むことができました。

ゆずちゃん、改めまして、お誕生日、おめでとうございます。
\(^o^)~≪☆♪祝*Happy Birthday !*祝♪☆≫~(^o^)/

✾(。◠‿◠。✿)うふっ
ゆずちゃん、16歳だったんですね~。
ここでは歳はあまり関係ないので、サバ読んでも問題なしです。
私はいまだに知らない人に聞かれたら二十歳って言ってます。
もっとも、最近はみなさんご存じなので、歳を聞かれることもなくなりましたが。

歳を重ねることは、悪いことじゃないですよね。
ゆずちゃん達を見てるとそう思います。
いくつになっても前向きに生きて行く姿勢、それが若さの秘訣なのでしょうね。
私もいくつになっても、あきらめないことにします。

ゆずちゃん達ご夫婦は震災のボランティアに行かれて、多くの悲惨なことを経験し、そして、それ以上に日本人のたくましさを実感されたのでしょうね。
それがゆずちゃん達の力になってる気がします。
日本に生まれてよかったといろんなことを見てきたゆずちゃんの言葉は、本当に実感がこもっていて私もうなずきながら読みました。
私はゆずちゃんのブログで色々経験させていただきました。
本当にどうもありがとうございます。

今、普通に生活していることが何より幸せなことだと感謝しています。
生きること、日々大切に生きること、それを忘れないようにしたいです。

ゆずちゃん、特別なことをしなくても、私はやっぱり、ゆずちゃんが生まれて
そして、ここにいてくれること、それが嬉しいです。
だから、やっぱり、お誕生日は特別な日です。
どうぞ、素敵なお誕生日の一日をお過ごしくださいね。

なんか、支離滅裂な文章でごめんなさい。m(__)m
アバター
2016/06/24 18:17
ここにゴメンね。
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

いろいろ愚痴・不安ばかり書いて申し訳けないわ。
しばらくは、ああいった内容が続くやも。
けど、あたしがジタバタしても仕方ないし。
なんとか日々過ごしていきます。

本当に励まし・応援に感謝してるよ。
改めて。いつも、ありがとう(=^^=)
アバター
2016/05/23 23:08
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノこんばんは~♡

待ちに待った復興がちゃんと始まったようですね。
本当に良かった。
その光景を見て、ゆずちゃん達がどんなに嬉しかったでしょう。
それを想像しただけで、私まで涙が出そうになります。
漁港には船がいっぱいになり、わかめ小屋もたくさんできて活気にあふれて、企業も立って雇用も増えた事でしょう。
何より素敵な光景ですよね。
ずっとそこに居ないゆずちゃん達だから、その復興の様子がより感じられたのでしょう。
ゆずちゃん、本当に良かったね。
オリンピックより復興と願っていたのだもの。
これが本来の姿です。
遅いくらいです。

そして、ゆずちゃん達の心もちゃんと伝わっていましたね。
また、会いたい、来て欲しい、それは本当にその人たちの正直な気持ちだと思います。
ゆずちゃんご夫妻のお人柄です。

ゆずちゃんが書くことが追いつかないって気持ち、わかり過ぎて、私もなんて書いていいかわかりません。
なんか、良かったねしか書けないです。

♪ 寅 ♪さん、ゆずちゃん、本当にお疲れさまでした。
アバター
2016/05/09 11:59
☆ゆずちゃん
☆。◕‿◕。)ノ♡☆,。・:*:・゚こんにちは~☆彡

ブログ、読ませていただきました。
また、東北へ行かれるんですね。
ゆずちゃん達を心待ちにされてる方、たくさんいらっしゃるのでしょうね。
でも、本当にどこでまた地震が起こるかわかりません。
どうぞ、くれぐれも気を付けてくださいね。

今回が車でのボランティア、最後になるんですね。
確かに車中泊は身体に負担でしょう。
ずっと気になってました。
♪ 寅 ♪さんは古希を迎えられたんですね。
まだまだお若いとは思いますが、やはり60代の時とは疲れ方が違うでしょう。
そして、ゆずちゃんも脚の怪我があるもの、大変です。
本当に今までお疲れさまでした。

これからは新幹線か飛行機でのボランティアですか。
それはそれで行く準備や宿泊先の確保など、大変でしょう。
ゆっくり時間をかけて用意して行ってくださいね。
本当に♪ 寅 ♪さん、ゆずちゃんのライフワークですね。
生涯をかけてボランティアを続けて行くお二人の生き方、本当に頭が下がります。
どうぞ、お身体に気を付けてくださいね。
それだけが本当に心配です。
♪ 寅 ♪さんにもどうぞ、よろしくお伝えください。
ニコタでご挨拶が無くてもお二人の事、心の中でいつも応援しています。

ホント、安倍総理、オリンピックも大切ですが、まず、復興でしょう!!
ね、ゆずちゃん (*^_^*)
アバター
2016/04/21 17:27
☆ゆずちゃん
♬♫♬✲◕‿◕✲こんばんは~✲◕‿◕✲♬♫♬

こちらへもコピーしますね。

ゆずちゃん、また15日から東北へ行かれるんですか。
その前にお友達に会いに行ったんですね。

本当に今の日本はいつどこで地震が起こっても不思議はないですよね。
どこで起こってもひと事ではないです。
日頃から気をつけないといけませんよね。
時期が時期だけにそういうお話になっても不思議はないです。
私もお散歩の友達とよく話しています。

そうですね。
熊本はまだまだ落ち着きませんが、テレビで子ども達がみんなの為に動いているのを観て、
日本って凄い国だなって思いました。
本当に早く穏やかな生活が戻って来る事を願っています。

ゆずちゃん、今から体調を整えて元気で行って来てね。
こちらこそ、いつも優しいコメントをありがとうございます。
アバター
2016/04/21 11:31
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノこんにちは♡

もうすぐ、お友達とランチかな?
ブロッコリーね、スーパーの店頭に並べてあった苗なので、
普通のブロッコリーです。
ゆずちゃんに教えてもらうまで茎ブロッコリーの存在を、知りませんでした。
でも、産直野菜のコーナーで何度か買った事があります。
それを見つけた時ね、成長不足のブロッコリーだと思ったの。
お店の人に言わなくて良かった~><;
知らないって本当に恥ずかしいね。
とても美味しかったです。
私はブロッコリーは茎の部分の方が好きなので、茎ブロッコリーいいです。
今度は茎ブロッコリー、植えたいな。

ゆずちゃん、全く無知な私に色々教えてくださってありがとう。
嬉しいです。
アバター
2016/03/14 08:43
☆ゆずちゃん
(❀✪‿✪)ノღおはようございますღ

車で30分くらいの所に蘭センターって言う所があってね、
そこで花束を作ってもらいます。
もちろん、鉢植えも売ってます。
以前は鉢植えの蘭をプレゼントしていたのだけど、義母は一人暮らしで後の手入れが大変なので
数年前から花束を贈ってます。

今年もピンク系で作ってもらいました。
義母と一緒に写したものばかりでお花だけのいい写真がなかったんだけど、見てね。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/535/44/N000/000/004/145791228966194233179_IMG_1195.JPG
アバター
2016/02/26 09:58
☆ゆずちゃん
☆*:..。(。◕‿◕。)♥おはようございます♥(。◕‿◕。)*:..。☆

ゆずちゃん、パイナップルケーキはすっごくたくさんあるので
見つからないと思うので書きに来ました。
これです。↓
http://cookpad.com/recipe/3291143?et=50256

このケーキは本当に混ぜるだけであっという間に出来上がります。
レシピ、すぐ忘れてしまうので、クックパットに残したの。
主人に言わせると途中の写真をもっと載せないとだめって。
確かにそうかも~。

ゆずちゃん、いつも(✿◕‿◕)ノアリヾ(◕‿◕✿)ガト(✿◕‿◕)σウ♪♡
アバター
2015/07/19 03:01
こんばんは♪

順調に回復されているようでよかったです^^
私もかなりの重傷でしたが手術はせず、ただただ安静にしているだけでした。
というか、自力で寝返りすらできない状態だったので寝ているしかなかったんですけどねw
動物の自然治癒力ってホントすごいなって思います。

ケガが治ったら今度は固定していて固まってしまった筋肉や筋を動かす痛みが待っていますが、
少しずつゆっくり慣らしていってくださいね。それと、痛い場所を庇って歩き方や姿勢に変な癖がつくと
ほかのところを痛めてしまうので、意識しておくといいですよ^^

私が入院していた時も、同室のほとんどの方が自宅で転んで足を骨折した方でした。
そして、必ず手術を伴い痛みと突然に身体の自由が利かなくなったことや
入院生活でイライラされている方が多かったように思います。

「何事も経験」って言いますけど、私は30代に「寝たきり」「完全介護」を経験できてよかったと
思っています。人生、死ぬまで勉強ですから!

アバター
2015/07/16 22:00
ゆずちゃんこんばんはー^^

順調に回復してきている様子で、私も嬉しいです^^
どこが故障したって不自由だけど、特に足は辛いと思うから><
(松葉杖を借りたって書いてあるところみると、痛めたのは足ですよね?違うのかな?)

私も最初のうちは松葉杖に慣れず大変でしたが
慣れてくると・・・・というか、やりたいことを何とかやろうとしていたら
自然に慣れてきて、両手で松葉杖つきながらカップ麺運んだり
色んなことをしていました。
(ラーメン食べたい一心で松葉杖に慣れたと思われますw)

家の中のこととか、気になること沢山あるとは思いますが
ホント、無理しないでくださいね~。心配です。

ゆずちゃんからのコメント嬉しいですが、でも今はそれすら「無理しているのでは?」と
心配です><  ニコタの方も無理しないでくださいね^^
アバター
2015/07/06 11:31
コメしたかったのですが「書くところな~~~い><」って思っていました。
ここに書けたのに^^; (気付きませんでした。)

ゆずちゃん、大変でしたね。
実は私も3月末に右足を骨折して、1ヶ月ギブスしていたんです。
その間の買い物は、車椅子の置いてあるショッピングセンターを利用していましたが
本当に不便で疲れました。
ギブスが外れてからもすぐには普通に歩いたらいけないし、固定していた足首は
「もう普通に歩いて良い」と言われても曲がらなくなっているし、でやっと最近普通の生活に
戻りました。

暫くは不自由な生活だと思いますが、しっかり治してから溜まった家事をこなしてくださいね。
良くなりかけたところで無理したらダメですよぉ><

お大事に。
アバター
2015/07/05 23:39
ゆっくり待っています~^^
アバター
2015/07/05 22:38
こんばんは。

少しづつ回復に向かわれてる様で良かったですね。
でもまだまだ無理はしないで下さいね。

ゆずちゃんさん、今まで、大変なお仕事をされていたのですね。
頭が下がります。
いずれは、だれしもが誰かのお世話になるのですよね。
私も今は膝、腰で病院通いですが、早く治して、鍛えて、
自分の事は少しでも長く一人でできるようにしなくちゃと思いました。

今月はお誕生月だそうですね。
おめでとうございます。
体調回復されて、充実した新しい歳をお過ごしくださいね。

アバター
2015/07/05 09:41
ウチの母は73才なのですが、
4月にアキレス腱を切って手術し
暫くの間今のゆずちゃんさんみたいな
感じで家の中を活動しておりました‼

殆ど母の世話は嫁に任せっぱなしでしたが
昨日は地元で七夕まつりがあり、嫁と子供
がそれに行くので母を代わりに歯医者さんに
連れて行ったんですが、まだ杖をついての歩行が
あまりうまくいかないので、凄く大変な思いを
しました ^^;

人のお世話ってホント
大変だと痛感した次第でございます…

ゆずちゃんさんも
早く普通の生活ができるように
祈念しております ♫
アバター
2015/07/05 06:11
お早うございます^^合成で魚たちが泳ぐ大きな窓が作れる珊瑚そう!7日の入荷が楽しみです♫
アバター
2015/07/05 05:41
☆ゆずちゃん
☆(✿✪‿✪。)ノおはようございます☆

お天気悪いけどお出かけしてきます☆
素敵な日曜日を過ごしてね♫☆

今朝はゆずちゃんのお庭にお水をあげる事ができました☆
なんか、嬉しかったです☆
アバター
2015/07/04 06:05
お早うございます^^星の光850集めて背景を頂きました♫まだギョジンスーツと背景だけですw
来週から復帰のこと 嬉しいです^^
アバター
2015/07/04 05:43
☆ゆずちゃん
☆(✲✪‿✪)ノおはようございます☆

庭のミニトマトが赤くなったので収穫しました☆
可愛くて美味しかったです☆
ゆずちゃんちも夏野菜、いっぱいかな?☆

ゆずちゃん、痛みがある時は本当に無理しないでね☆
早く完治しますように心から祈ってます☆
アバター
2015/07/03 05:53
お早うございます^^今年もニコタの天の川が綺麗ですね~♫7日が晴れでありますように!
ゆずちゃんの復帰を待っていますよ^^でも無理しないでね
アバター
2015/07/02 21:41
回復へ向かわれているとの事。
良かったです。
しかし、全快まではまだ時間がかかりそうですね。
痛みがあるのは辛いです。
無理しないで下さいね。

元気な時は、自分の将来について楽観的に捉えてしまいます。
具体的に何かが起こった時、実感として将来が見えてきますね。

いつ何があっても良いように、身辺整理をしなくちゃと思っている今日この頃です。


アバター
2015/07/02 06:01
昨日出た新作水着で海の中から お早うございます^^魚になった気分です^^
アバター
2015/07/02 05:25
☆ゆずちゃん
✿(ღ❂‿❂ღ)ノおはようございます✿

ガーデンレベル200になりました♫✿
いつも水やりをありがとう✿

こちらこそ、(❀✪‿✪)ノღありがとうღ
ゆずちゃんのお姿見て、とっても嬉しかったです✿
アバター
2015/07/02 02:52
ゆずちゃん、こんばんわぁ(*- -)(*_ _)ペコリ
旦那さま、ゆずちゃんのチカラを借りながらでも
慣れない家事を頑張ってくれているようで安心しました☆
お互いに支え合っている風景が目に浮かびました♪
本当に素敵なご夫婦ですね+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.♪

介護と言えば、わたしの母が来年定年。その後、足の手術を受けることになっていて
術後から一緒に暮らし始めることになります。
長い間別々に暮らしていて生活スタイルも全然違うので今から緊張です。
実の親子でも言いたいことを我慢したり遠慮がちになったりするかも・・・。
なんでも言い合えるのはやっぱり夫婦なんじゃないかと今更実感しています。

ゆずちゃん、来週からの復帰楽しみに待っていますヽ(´ー`)ノわ~い♪
アバター
2015/07/02 00:32
ゆずちゃんくらい歳を重ねて、
ある日突然、人の手を借りないと生活できない、
今まで自分でできていたことができない
そういう現実を突きつけられると、本当に精神的にも参ってしまいますよね。
昭和の人にとってはなおさらかもしれませんが、情けないと思ってしまう気持ちもとてもよくわかります。
私が入院しているとき同じ病室に、ゆずちゃんより少しご年配のかたでしたか・・・
利き腕の筋が切れてしまったらしく、食事も慣れない手でうまくできず、とてもお辛そうでした。

「困ったときはお互い様」ということは誰よりもゆずちゃんがよくわかってることと思います。
無理はせず、ご主人に甘えて治すことだけを考えてくださいね。
アバター
2015/07/01 09:28
ゆずちゃん おはよう~~そして あめましておめで5~~後半もよろしくね^。^)/
アバター
2015/07/01 08:10
☆ゆずちゃん
✿(ღ◕‿◕ღ)おはようございます✿

少しずつだけど良くなっているようでよかったです。
でも、まだまだ痛みもあるようで心配です。
無理しないでくださいね。
ただ、体重が減って身体が締まって細くなったのは良かったですね。
足で歩かないと、体の他の部分を使うからでしょうか。

ゆずちゃん、今月はお誕生日月なんですね。
おめでとうございます。
最近の67歳は、まだまだお若いです。
足が治ったらまた元気よく動けます。

10年、お手伝いされてた方がホームに入所、ちょっと寂しい気がしますが、
それぞれそう言う時期があるのかもしれませんね。
また、ホームでも何かいい事があるかもしれません。

ご主人、頑張って家事を手伝ってくださってるんですね。
とっても優しいです。
確かに男性は女性のように細やかな事は無理なので、それなりのお手伝いで
仕方ないでしょうね。
限度はあると思います。
でも、二人力を合わせれば大丈夫ですね。

ゆずちゃん、本当に無理しないで、しっかり治してくださいね。
来週からの復帰、首を長くしてお待ちしています。
アバター
2015/07/01 05:55
お早うございます^^いよいよ7月 ニコタも海開きですね!新作水着も楽しみです♫
私は訪問させていただきますけど ゆずちゃんは無理しないで早く治ることに専念してくださいね
でも ゆずちゃんの顔が見れて嬉しかった^^
アバター
2015/06/30 06:03
お早うございます^^2015年も半分終わり!早いですね~いよいよ夏本番暑さに負けないで頑張ろう!
アバター
2015/06/29 22:45
ゆずちゃん、お怪我の具合はどうですか?

ちょこちょこ島を覗いてくれているようなので少し安心していますが
何もできずに一日安静にしているもの、それはそれで大変ですよね><

患部の安静はとっても大事です。
が、それ以外の動かせるところはどんどん動かしてくださいね。
体力、筋力ともにみるみる落ちてしまいます。
元のように筋力をつけようと思ったらそれはもう大変です。

骨折って、がっちり固定してしまえば嘘のように痛みを感じないので
痛さで言えば、靭帯のほうがかなりつらいと思います。
でも、その痛さがあるからこそ無理な負荷は自制することができます。

どうか、お大事になさってください。


アバター
2015/06/28 06:08
ゆずちゃん 具合はどうですか?
毎朝ゆずちゃんの訪問がないのが淋しいですけど お帰りを首をなが~くして待っていますね。
くれぐれも無理をされませんように 
早く良くなるように祈っています。
アバター
2015/06/25 14:58
早く良くなると
イイね ♫
アバター
2015/06/24 21:30
こんばんは^^
ゆずちゃん、とにかくお大事にして下さい。
容体が良くなるまで決して無理しないで下さいネ。
それと、高いところはくれぐれも気をつけて下さいネ。

ご自愛下さいませ^^
アバター
2015/06/24 18:57
ブログ読みました(;´Д`A ```
ゆずちゃん大変なことになってたんだね(* >ω<)痛いね・・・。
病院にいるよりもやっぱり自宅のほうがいいから早期退院しちゃったのかな?
自宅だと何かしら家の事に手を出したくなるけど、その気持ちをグッと堪えて
しばらくは旦那さまにお任せしてくださいね。
ゆずちゃんは安静にしてなきゃだめだよ~。しっかり治してね☆

わたしは昔、自分の不注意で車にひかれたことがあって
骨折&じん帯切断したことがあって、車いす&松葉杖生活を経験済です。
いつも普通に出来てたことができなくて不自由だし、なんだか自分が情けなくなっちゃうよね。
だけど、こうなったら仕方ない!と吹っ切れたほうがいいのかもしれない。
焦って早く治そうと頑張ると、後遺症の出方も変わってくると思うから(* >ω<)

『高いところのお掃除』これからは全て旦那さまにお願いしましょう\_( ゚ロ゚)ここ重要だよ!

ゆずちゃん、お大事にしてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2015/06/23 20:20
2015.6.23付けブログ拝見しました。
お怪我で入院なさったそうで、大変でしたね。
今も痛みがあるのでしょう。
とにかく、今は無理しないで、寅ちゃんに甘えられるところは甘えて充分に養生なさって下さい。
リハビリもあるのでしょうか?

骨折しなかっただけマシと思うしかないですよね。
とは言え、たとえ小指一本怪我しただけでも不自由します。
今回の怪我は、神様が「少し休みなさい。寅ちゃんに甘えなさい。」と言っているのかも知れません。

特に治りかけは、つい無理しちゃいます。
繰り返しになりますが、充分に養生なさって完璧に治るまでは無理しないで下さいね。
アバター
2015/06/23 18:36
お願いだから、無理しないでね 。+゚(゚´Д`゚)゚+。
アバター
2015/06/23 17:02
ゆずちゃんさん、こんにちは。

こちらに失礼します。

大丈夫ですか?
驚きました。
骨折じゃなくて良かったですが、靭帯もかなり時間掛かる事と思います。
本当にお大事になさってくださいね。

私たちの年代は大丈夫と思っても、思った以上に大変になってる事が多い歳ごろです。
ご無理なさらず、のんびり、ゆっくり休んで下さいね。

早く完治しますように祈っております。
アバター
2015/06/23 11:42
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノこんにちは♡

今、ブログを読ませていただきました。

ゆずちゃ~~~~~ん、大丈夫ですか?
(✿☉。☉)びっくり!!です。
骨折はしてないけど、靭帯を切ったなんて・・・><;
痛かったでしょう。
なんて言っていいか、私までうろたえてます。

絶対に安静にして無理しないでくださいね。
♪ 寅 ♪さんにすべてお任せしましょうね。
♪ 寅 ♪さん、ゆずちゃんの為に頑張ってくださいね。

何かあったら、その時にさかのぼりたいって、私も時々思います。
戻れない事はわかっているのにね。

早く良くなりますように心から祈っています。
どうぞ、お大事に。
アバター
2014/10/28 15:08
☆ゆずちゃん
☆ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんにちは~✿✿✿

ブログ、読ませていただきました。

本当に大槌町は大変な所のようですね。
復興も他の地域よりずっと遅れているようですね。
そう言う場所で、皆さんの為に頑張る為に暮らしたいというゆずちゃん達のささやかな願いも
叶えられなくてとても残念に思います。
車中泊も長く続くととても辛いと思います。
まして、こんなに時期ならなおさらです。
ちゃんとおうちがあれば、もっと体にも楽なのに・・・。

ゆずちゃん、♪ 寅 ♪さん、お身体大丈夫ですか?
疲れが貯まっていると思います。
どうか、無理されませんように。
♪ 寅 ♪さん、むくみが出てませんか?
毎回行くたびになかなか治りませんよね。
とても心配です。

そんなに辛い思いをしても、また、春行くための借家が見つかる為に祈ってるなんて。
どうして、そんなにできるのですか。
なんか、これ書いていて涙が止まりません。
何の得にもならないのに、身体傷めつけて・・・。

せめて体が楽なように、ちゃんとしたおうちが早く見つかる事を
私も一緒に祈ってます。

気持ち、上手に書けません。
ごめんなさい。
ゆずちゃん、本当にお疲れ様でした。
アバター
2014/10/04 16:24
ゆずちゃんさん

姐さんとこで、気になる書き込みを読みました

居てくれますよね?

困りますから。。。
アバター
2014/05/19 16:05
☆ゆずちゃん
☆ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんにちは~✿✿✿

おかえりなさい。
今回は日数は短かったけれど、その分大変だったようですね。
体調はいかがでしょうか?
ニコタは無理しないでね。
ゆずちゃんのマイペースでね。

4年も経つとボランティアで来る方もいないのですね。
だから、皆さん♪ 寅 ♪さんとゆずちゃんの訪問、とても喜ばれたでしょうね。
わかるような気がします。
5億円もかけた集合アパートより仮設住宅の方がいいって、不思議な気がします。
なんか、現状に合った対応ができてないのかな。
もったいない気がします。
まだまだ、復興には程遠いのですね。
東京でのオリンピック開催は日本にとってはとても良い事だけど
それだけに浮かれてる場合ではない気がします。
被災地の方の生活を考えるとなんか、悲しいです。

♪ 寅 ♪さん、ゆずちゃん、本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。
アバター
2014/03/11 10:56
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノおはようございます♡

ブログ、読ませていただきました。

被災地では今もなお、テレビや新聞では決して、知らされない数々の問題があるんですね。
それは日々生きていたら、被災地でなくてもあるかもしれません。
でも、やっぱり、震災があったからそう言う問題が起こってしまうって事は、
とても悲しい事ですよね。
人間、極限に見せるのがその人の本性かもしれません。

東京にオリンピック、とても嬉しい事ですが、それよりもまだまだ苦しんでる人がいるという事を
その方達の為にしないといけない事がいっぱいあるという事を
国の偉い人達は忘れないで欲しいと思います。
アバター
2014/01/24 07:24
訪問ありがとうございます^^
まだ 体が本調子で無いので巡回は控えています。
元通りの元気な体になりましたらまた巡回しようと思っていますので
それまでは 失礼があるとは思いますけど宜しくお願いします。
アバター
2014/01/15 08:36
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノおはようございます♡

お返事、こちらへも書いておきますね。

ゆずちゃん、お友達、大変だったね。
とても残念ですよね。
早く体調が良くなって復帰できますように。

うん、ゆずちゃん、心配ありがとうございます。
嬉しいです。
私もね、今ご挨拶に2時間かかってます。
ニコみせができて、忙しくなって余計時間が掛かるようになりました。
それでね、やっと最近、お休みが長い人の所への訪問は止めました。
お友達の欄を見るとね、行かないと心配というか、なんか気になって
ずっとお休みしてる方への訪問もしてたから。
でも、段々それも負担になって来たので、少し考え方を変えました。
もう2年もインされてない方もいるし、ご挨拶も迷惑かなって思ったりして。
どこで線を引くかが難しいです。
せっかく知り合いになったのだからという気持ちもあるし。
訪問は来てくれた人だけって割り切れば、もっと楽なんだけどね。

ゆずちゃん、本当にありがとう。
ゆずちゃんの気持ち、すっごく嬉しいです。
でも、大丈夫だからね。
もう少し、適当にするようにするね。
ฺ♡♬*♬アリガトฺ♡((◡‿◡*)(*◡‿◡))ฺ♡アリガト♬*♬ฺ♡
アバター
2013/12/31 16:00
ゆずちゃんとお知り合いになり、 わずかな時間でしたが、ありがとうございました。
ステキな、巡り合わせの出会いに、感謝しています。

日めくり、最後の一枚です。健やかにおすごしくださいませ。
今年は色々ありがとうございました。では良いお年を(#^.^#)
アバター
2013/11/05 10:30
お早う御座います^^

友申ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

今日はいいお天気で気持ちも晴れvばれです。
こんな日が続くといいですね。
アバター
2013/11/05 09:42
友申ありがとうございます^^
これからも仲良くしてくださいね^^
アバター
2013/10/17 20:33
☆ゆずちゃん
(✿✪‿✪。)ノこんばんは~♡

コメント欄が無かったので、こちらに書かせていただきますね。

改めて、おかえりなさい。

本当に台風の中の運転、大変でしたね。
何事もなく帰る事ができてよかったです。
でも、運転の♪ 寅 ♪さん、疲れたでしょう。
お身体、大丈夫でしょうか?

岩手大槌町も暑い日が続いていたんですね。
今年の気候は本当におかしいです。
お天気に振り回されてる気がします。

やっぱり、復興は進んでなかったのですね。
なんだか、残念です。
東京にオリンピックが決まる事で復興に遅れが出るのではという懸念は、
当たっていたという事ですよね。
まず、先にこちらでしょうと言いたいです。
オリンピックもとても嬉しい事だけど、まだまだ辛い思いをされてる方がいるという事を
忘れないで欲しいです。

ゆずちゃん、東北への移住は断念されたのですね。
確かに過酷な土地でのボランティアは、本当に大変だと思います。
♪ 寅 ♪さんの膝、そんな悪化したのですか。
とても心配です。
ゆずちゃんの狭心症も辛そうです。
ご自分の体の事も顧みず、こんなに頑張ってる人がいるというのに、
政府はいったい何をやっているのでしょう。
腹が立ちます。

ゆずちゃん、♪ 寅 ♪さん、ボランティアも大事な事ですが、やっぱり体が一番大切です。
どうぞ、無理されませんように。
遠くからですが、いつも応援しています。

ゆずちゃん、♪ 寅 ♪さんにもよろしくお伝えください。

いつか、私はゆずちゃんご夫婦に会いに行きたいです。
アバター
2013/08/10 23:08
きゃ〜♥凹むんですか?♥頑張りますw
(うちのミニトマトは…あきまへん…マンションのベランダは夏は日に当たらない親切設計なので
 いいんだか悪いんだか…です^^ゞ)
アバター
2013/07/27 14:37
桜子さん、こんにちは^^

今日ももぎたてを ぱくっと食べてます。
今年は 豊作なのは うちの菜園だけみたい ご近所さんの菜園は まだこれからみたいです。

去年の落ちたみから 今も 苗がいっぱいに 増えていますので かなり長く食べれそうです。

おなかが軽いのがとても快適です。。。。前はどんだけ重かったかという話><

この暑い夏も 楽しみながら越えそうです。
アバター
2013/07/27 12:43
トマトダイエットなんですね。
ミニトマトは、一個を一口でパクンと食べられるから便利ですよね。
トマトは美容と健康に良いと聞いています。

子供の頃食べたトマトは農家の人がリヤカーに乗せて売りに来るものでした。
とっても味が濃くて美味しかったです。
あのトマトを食べたいなぁ。
アバター
2013/07/27 07:35
まきささん、本当に おなかすっきりして 軽いです。

いつも PCのちかくに置いて 食べるようにしています。

きがついたのですが ちょこちょこ食べてると いざサラダしたら あまり食べたくなる?ので
おやつ代わりに 食べてます。

ぜひぜひ やってみてくださいね。
アバター
2013/07/27 04:58
トマトって効果あるんですねぇ~^^
トマトのみでベスト体重に持っていけるなんて
素晴らしいッスw

自分も職場で味見がてらミニトマトはつまみ食いするのですが
今後は量を増やしてみようかなw
商品だけどww

味が乗ってるとミニトマトも美味しいですよね^^
アバター
2013/07/26 10:55
❀菜❀さん、こんにちは^^

たまたま豊作だったので 食べることができました。
これを 冬の間続けることが 不可能なので 夏の間だけでも 頑張ってみます。

おなかは パンパンだったのが 柔らかくなったので 運動もやってみますね。
アバター
2013/07/26 07:58
トマトがいいっては 聞いていたけど
効果絶大かな~^^
自分で作らなくちゃ そんなに食べれないけど メタボ気味の私は すごい魅力~('▽') アハハ
アバター
2013/07/25 18:46
めいちゃん、こんばんは^^

とにかく重くて体が言うこと聞かなくて どうなることかと 一時は 体調不良を
起こしましたが むくみと両方だったので 少し辛かったです。

毎日お天気が くるくる変わり温度も極端に差があるので これかも気が抜けません。

今も洪水警報が 出ています。お互いこの夏頑張りましょう。
アバター
2013/07/25 18:42

マッピーさん、こんばんは^^

おなかが すっきりというのが 一番の効果です。夏の間だけでも 食べてみます。
アバター
2013/07/25 17:04
☆ゆずちゃん
☆ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんにちは~✿✿✿

東北で、しっかり食べて4キロも太ってしまったんですね。
栄養失調で倒れるよりいいけど、帰ったらちょっと体が重かったでしょう。
でも、ミニトマトのおかげで、元に戻ったんですね。。
凄い~~~~~。。
やっぱり、トマトってダイエットできるんですね。
トマトダイエットって一時流行りましたよね。
まだまだ、たくさん収穫できそうですね。
でも、ゆずちゃん、
どんどん食べるのは良いけど、痩せすぎないでね。

ミニトマト、大好きです。
私にもおすそ分けして~o(*^▽^*)oあはっ♪
アバター
2013/07/25 15:22
トマトダイエット?^^
私もマネして痩せたいわ~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.