Nicotto Town


自由気ままに


スマホ史上最凶のマルウェア出現。

スマホには興味のない銀嶺です <(_ _)>

Androidアプリのインストールには今まで以上に気を使ったほうが良さそう、改めてそんな気分にさせられる恐い話をロシアのセキュリティ企業、カスペルスキーが海外セキュリティ・ブログ『セキュアリスト』に掲載しています。
題して『史上最凶に進化したAndroid向けトロイの木馬(悪意のあるソフトウェア=マルウェア)

カスペルスキー社では既にマルウェアに対しての分析、解析は済んでおり、グーグルにも報告済みとの事なので、後は関係各社で脆弱な部分の修正を打診しているとの事
またカスペルスキー製のセキュリティ製品では、このマルウェアに対応したそうで『Backdoor.AndroidOS.Obad.a』として検出されるという事です

発見されたマルウェアはAndroidシステムに潜むまだ未解決の脆弱性を突くものとの事
これが本当ならば現状では感染・発症した際の対処が事実上不可能という事らしいが・・・
更に、プログラムコードは暗号化・難読化された非常に複雑な構造でスマホ向けマルウェアのなかでも類を見ないほどに高度な潜伏能力を持つ

・不正プログラムとしての機能を発症すると自らの管理者権限の拡張を行う
・発症後の当マルウェアの削除は不可能
・Wi-Fiやブルートゥースでネットワーク接続されるたびに自身のコピーを拡散させて感染を広めよううとする
・端末内の情報を外部サーバーに漏洩させる

要するにスマホ自信を乗っ取られる・・・という事でしょう


  ↓ 詳しくはこちらで ↓
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/it/article.aspx?articleid=1976306

  ↓ こちらはカスペルスキーによる回答 ↓ (翻訳機能で翻訳できます)
http://www.securelist.com/en/blog/8106/The_most_sophisticated_Android_Trojan

スマホを持ってる方は特に読んでおいたほうがいいんじゃないですか?

アバター
2013/08/01 11:32
<kouさん>
確かこの前、どこかのキャリアで情報の流出がありましたね?
IDとパスワードが大分抜き取られたようですが、この場合はどんなセキュリティアプリを入れても結局はキャリア側のミスですのでどうすることも出来ないんですね

無料のアプリも年々物凄い数の種類が出てます
個人情報を抜き取るアプリは増えてきてますので気をつけたほうがいいですよ
便利になった分、リスクも増えると思ったほうがいいでしょう (* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2013/08/01 00:32
この前メールにて

『●×サーバーへの不正アクセスにより、暗号化されたパスワードが
 流出した可能性のある おきゃくさまに お送りしています。
 メールをご一読いただき、必ず●×IDのパスワード変更をお願いします。』

って、きてビックリ。

スマホは、何でもかんでもアプリ取って来ちゃダメって言われて、慎重になりつつ・・・。
アプリ我慢で? 大手だからと、アルバム機能のあるサイトに登録。
もう、便利なようでめっちゃ不便かも^^;
アバター
2013/07/27 01:38
<Tommyさん>
私も同じくガラケー使ってます そろそろ10年近くなるので買い替えはまたガラケーですよ ^^
先程メールを打っていて急に入力できなくなり焦りましたが、バッテリーの指し直しをしたら直りました^^

また同じSHのガラケーを近々買う予定です ^^;
私のはサイドの部分が少し剥げてきてますねぇ・・・ (* ̄∧ ̄*;)ウーン
アバター
2013/07/27 01:35
<kokoさん>
スマホの怪しいアプリはPCより断然多く出てきてますので、特に個人情報を盗み取るアプリが格段に増えてます
セキュリティソフト?はしっかりしたものを選んでインストールしておくといいですね ^^
アバター
2013/07/26 23:28
スマホ、扱えそうにないので未だにガラケーです。
かなり塗装が剥げてきて、違う意味で危ないです(^-^;)
アバター
2013/07/26 23:24
ああ~
イタチゴッコですからねw
まぁ、私は1サイトしか遊びに行かないのですが
便利アプリとしてインストールしてしまうと
怖いですね(+_+)
アバター
2013/07/26 12:42
<なみさん>
そうです、知らない方は携帯の延長線上の様なものだと勘違いしてますね
というか、アンドロイドOSというのすら知らないと思います
無料で便利、というアプリに対してラッキー!と思っちゃうんでしょうね~
こういったウィルスプログラムを売買しますのでこれからがもっと怖いと思います (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
アバター
2013/07/26 08:03
スマホって ほとんど超小型PCみたいなもんですよね・・・・
それに対して、携帯電話の延長みたいなセキュリティ感覚だし。
悪人さんたちにとっては 絶好のカモですよね^^;
アバター
2013/07/25 22:35
<こんしぇるさん>
世の中便利になるにしたがってリスクも当然増えるという事ですね
アンドロイド系が特に標的になっているようですが・・・

ある程度不便という程度が人間には一番いいのかもしれないです ^^
アバター
2013/07/25 22:22
iPhone5を会社用携帯として使用しているmこんしぇるmです。

世の中便利になった以上に、物騒な世の中になってます。
アバター
2013/07/25 22:10
<みよさん>
トロイの木馬は今も健在ですね
スマホやパソコンを常に狙っていますよ 
アバター
2013/07/25 22:08
<素敵なお姉ちゃん>
私もスマホ持っていないので特に関係ないですけどね ^^;
アバター
2013/07/25 18:21
トロイの木馬は今でもあるのね
アバター
2013/07/25 13:37
スマホを持ってないです・・・(^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.