Nicotto Town



JR関東週末パス+α2泊3日の旅(2日目の3

お嬢さん達は東京まで盛り上がりっぱなしで
駅に着くと、雑踏の中に消えていきました。

わたしはとりあえず銚子方面にいく
総武線に乗るにはどちらに行くべきか
案内板を頼りに移動します。

総武線、総武線っと・・・
お、あそこにトイレがある。
とりあえず、いっとくか(゜∇^*)テヘ

すぐに乗りつぐつもりじゃないので
30分以上余裕があります。

入ったトイレは新幹線改札口から
総武線方面に向かう途中。

あまり大きくはありませんでしたが
思った通り「東京駅」のトイレとして
恥ずかしくないレベル。

顔を洗ってチョコチョコとメイクを済ませます。

普段から、そんなにメイクをしないので
ファンデとチーク、リップくらい(笑)

ま、こんなもんでいいよね。

単なる自己満足のメイクです。
他の人から見ると、それでいいんかっっ
と突っ込まれそうなくらいのいい加減(゜∇^*)テヘ

トイレから出ると、あとはひたすら
総武線の改札を目指しつつ、
食べれる場所をチェック。

まだ閉っている店もありますが、
開いているお店もある。

できるだけ改札から近い所で食べたいんだけど。
横目でパン屋やバー・カウンターの店、
東南アジアの麺類の店などを
ちらちらみながら通る。

この店、いいな。
と思う店では、食べるスペースがなかったり。
食べるスペースはあるけど、朝から
これは食べたくないと思ったり。

総武線までいくのって結構遠いのね(^◇^;)

なんとか改札を把握しました。
そして引き返しつつ、一番近くて
食べるスペースのあるパン屋さんにはいる。

飲み物もあるようだし、ここにしよう。
さて、パンはどれにするかな。

迷ってる時間は余りない。
食べるスピードには自信があるのですが
そろそろ電車の時間まで30分を切ってます。

おや、クロックムッシュがあるじゃないか。
これは思い出のパンだ。それに滅多に
見かけないから、これにしよう。

クロックムッシュを持ってレジに行く。

「ここで食べられますか?お飲物は?」
定番のパターンスピーキングですね。

ここで、それからカフェオレください。
「わかりました。アンカフェオレシルヴプレー」

おっフランス語ですねっっ
かっこいい♪

つい、思わずいってしまうと
「いえ、注文だけフランス語で」
と、ちょっと恥ずかしそうに笑うレジの人に好感♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
関西オフの時の友人とケンミンショーで
盛り上がる。次は名古屋でやりたいね、とか(笑)

さあ今日の一冊
「パパとあたしのキャンプ」ひさかたチャイルド
お父さんと娘の楽しいキャンプ。おにぎり忘れたり
火が点きにくくてヤケドしたり、リアルな絵本♪



アバター
2013/07/27 16:58
昔の公衆トイレはひどかったです。
いまはトイレなどの順番待ちも一列でと
いうのが定着してきて、大変よい時代になったと思ってます(笑)
アバター
2013/07/27 16:47
^m^ トイレ評論家やw むほほw フランス語かぁ・・かっこえーにゃw
アバター
2013/07/26 14:55
本を読みながらのクロックムッシュですか。
うーーん、私には難度が高そう(笑)

えー、ドトールにもあるんだφ(.. )メモメモ
思い出は明日のブログにて??
アバター
2013/07/26 14:15
神保町の三省堂の、美術書区画の横に喫茶部があって、
そこで買ったばかりの本を開きながら、
クロックムッシュを食べるのが好きなひと時でした。
あの喫茶も、確か無くなってしまったような・・・
総武線の車内で食べるのはちょっとキビシイので、忙しくなっちゃいますね。
アバター
2013/07/26 14:10
クロックムッシュにはどんな思い出があるのでしょう??
私も好きです♪
ドトールでよく食べます^^
アバター
2013/07/26 10:16
わたしもあまりつけないのですが、
この後は人に会う予定なので、しかも
初めて会うネットの友人だから、ちょっとは・・・と(笑)
アバター
2013/07/26 10:10
料理家の栗原はるみさんは、ファンデも何もつけないと
云ってましたよ~旅行中、それだけすれば、おしゃれ^^

レジの人、感じいいですね~そういう人に朝に出会えて感謝かな~
ちょっとしたことで、気分って変化するからヾ(*´∇`*)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.