Nicotto Town


ⒶⓍⒾ@熊猫


高校球児


この格好をしてふと思い出した高校生の夏


自分も甲子園を目指して…んなハズはないw





甲子園を目指していた野球部の応援に
吹奏楽部も駆けつけて球場で演奏しました♫
球場での応援ソングを集めたCDが出ているくらい
いろんな応援の曲があります

何を演奏したのか正直覚えてはいませんが
校歌や「かっと~ばせ~○○」のような感じの曲をやったと思います
球場は本当に暑かったですヽ(´Д`;)ノ

知ってますか?あの直射日光がどんだけ楽器にとって敵か?!
クラリネットやオーボエは木で出来ていますから
下手すると乾燥しすぎて割れてしまいます(>_<)
なので楽器にタオルをかけている図を見られたことがあるかとw
あの『照りつける太陽』はお肌だけではなくて、楽器の天敵なのです

そんなこんな言ってますが、高校球児たちの
ひたむきな姿を見たら、こちらも熱くなって応援してしまいます(*´∀`*)



P.S
余談ではありますが、大学の時に超暗~い感じの先輩がいました
彼は高校の音楽の先生になり
その高校は県代表で甲子園に行くような強豪校でした
ふと見たテレビの画面に見覚えのある顔
満面の笑顔でブラスバンドの指揮をしている彼を見たときには
ぶっ飛びました((((;゚Д゚))))
せ、先輩。先輩も大人になったんですねwww

アバター
2013/08/01 01:03
一昨年、野球部だった甥っ子の試合を観に行きましたが
吹奏楽の応援が女の子ばかりで、
特にトランペット担当のコとか倒れてしまわないかと
ずっとドキドキしながらみていました^^;
炎天下の中、選手だけでなく応援もすごく頑張っていました。
青春って良いですねぇ(*^ ^*)

アバター
2013/07/29 12:43
>テンさんへ

吹部にとっての夏はコンクールの夏ですね♫
県大会がお盆前くらいの時期で各地で開催されて
吹奏楽の甲子園と呼ばれている『普門館』での
全国大会を目指して頑張っている…ハズなんですが^^;

どうしても顧問だったり部の雰囲気だったりで
すごく頑張っているところと、そうでもないところが出たりしますね
「私たちは楽しんでやっているからいいのよ~」だったりするのですが
どうせやるんだったら、ある程度成果が出たほうがやりがいもあるんだけどな~と
私もいらぬおせっかいをしたくなります(^_^;)

お嬢さん、せっかく頑張っているのだから
何らかの成果が出ればいいのですが難しそうですね
畑に出て正解と思います(入場料安くないもんww)
楽しく演奏できたらいいな~o(^∀^)o ♪
アバター
2013/07/29 12:20
先輩!( ´艸`)プププ
まさかのご対面でしたね。^^

うちの娘も吹部で演奏してますが…顧問にもよるのでしょうか?それとも部長?
吹部なのに喋り場になっていて誰も楽器を演奏せず。orz
なので下手なのにコンテストとか出たがるアホ集団なのです。
顧問は自分が部活に出ないのに練習しろ!とだけ言い、部長は率先して喋ってて練習もしない。
仕方ないから諦めて別部屋で娘一人で練習してるらしいのですが。。
いよいよ高校最後のコンテストが3日に迫ってます。
他の親御さんたちは行くらしいのですが、私は結果がわかってるような演奏をわざわざお金払ってまで見に行きたくないので畑に行きますw
TVで見ると吹部って一生懸命な学校が多いのに残念でなりません。

野球コーデも可愛いですが、今日の不良コーデも金属バットが似合っていてステキです❤ (〃▽〃)
アバター
2013/07/29 10:13
>みらいさんへ

熱闘甲子園の長島さん、この夏で最後なんですか
それは残念ですね
あの女の子たちの一生懸命祈る気持ち、バシバシ伝わってきます
また、クロスプレーによってアウトになった時の男の子たちの悔しい表情から
彼らの気持ちも伝わってきますよね

自分たちはもう、そこへは戻れないけれど
かつて自分たちが過ごしたであろう時間を感じて
しばし、気持ちだけタイムスリップしてしまいます
もらい泣きしてるみらいさんの涙も、キラキラして綺麗だと思いますよ(*´∀`*)
アバター
2013/07/29 09:59
>へっきーさんへ

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-そうですか、来春は甲子園に出場ですか
あの高校名を持ったプラガールとして((←えっΣ(゚д゚lll)
いいっすよー。ドとレとミの音が出ない壊れたクラリネットを持って
応援に駆けつけようではありませんか~

大人になるといつもスイッチONにしていると電池の消費量がハンパないので
節電モードも必要ですよ(笑)
しかるべきときにはONにできるように、無駄遣いには気をつけてね~
アバター
2013/07/29 09:55
>おだんごさんへ

広島県の決勝戦も昨日行われたのですが
引き分けのため、明日再試合となりました
見ていると、野球している子も応援している子も本当に一生懸命で
キラキラ輝いていて眩しいですね☆彡
で、彼らからパワーをもらって「自分たちも頑張んなくっちゃ!」って思います^^
アバター
2013/07/29 09:49
>のえさんへ

高校の合唱祭などで活躍してる男子は
たいてい吹奏楽部が多いですね
それも、普段はやる気あるんだかないんだかわかんないような奴に限って
そういう時だけやたら張り切っちゃったりして^^;
まあ、結局『好きこそ・・・』なんでしょうね(*´∀`*)
アバター
2013/07/28 23:12
今晩は☆

競っている試合で土壇場最終回で一打出れば逆転サヨナラという場面の時に
TVカメラが応援席などを映して女子の子が祈るような気持ちで
手を組んで応援しているのを見ると、それだけで涙腺が壊れます;;

投じた一球がヒットを生みホームベース上でクロスプレーになり
ギリギリホームへ突っ込んで来たランナーがアウトになって試合終了・・・
こういう場面に弱くボロボロ泣いちゃいますぅ(^┰^;)ゞエヘヘ

長島三奈さんの熱闘甲子園も三奈さんが降板されるらしくこれが最後だと思うので
高校球児も三奈さんも悔いのないよう頑張って欲しいですぅw

あと甲子園といえば○沢慎吾さんのモノマネ?を思い出しますww
(o´∀`o)ニコッ
アバター
2013/07/28 23:07
今年は予選で敗退したので、
来年の春こそは、甲子園に出場します!

その時は、熊猫さんが暑さで割れた楽器を使って、
テキトーな応援歌を演奏してください♪(笑)

僕も普段、やる気がない時の気だるそうな雰囲気は
ハンパないそうです…><;
先輩同様、スイッチが入って輝き始めると、たちまちキラキラ !? (笑)
アバター
2013/07/28 21:41
今日、福島県は高校野球の決勝戦でした。
決勝戦に相応しい熱戦でした。
TVで観戦したのですが、若いって、いいですね。
応援の子たちも、一所懸命で、なんだかまぶしかったな。
アバター
2013/07/28 11:50
甲子園の映像を見るたびに、球児のみならず
応援してる高校生や親御さんなど
みんな、暑さハンパなさそうだな~・・・!と∑(゚Д゚)
人のみならず、楽器も打撃を受けているとは、知りませんでした。ビックリw

先輩、大きく成長されましたねw
うちの高校の時は、クラスにやる気のない男子がいたのですが
その人は吹奏楽部で、演奏の指揮者をやっている時は別人のような姿でしたw
好きこそものの何とやら・・・?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.