Nicotto Town


ボンチッチ


成績表

成績表は家に勝手に送られて来る仕組み。

だから

隠しておけないのです。隠しておいても懇談で全て丸分かりです。

学校から家に帰ると母が笑いながら

「来たよ。成績表・・なかなか上がらんな順位」

と言ってました。

上がったり下がったりするけど

激しく変動なしでした。

来世で頑張りたい・・・・・・・・・・



友達の母親は成績が悪かったら

めちゃくちゃ怒るとか聞くけど

私の親は怒らない。

友達の親が怒る話をしたら

「えっ、怒ったら成績上がるの?」

言われた。

「怒ったらヤル気出るの?」

「怒った方が好きなの?あんたSなの?」

とも言われた。

いや、優しい方が好きです。


大学ってセンター試験とかあるけど

選択できる教科もあるから

なるべく数学は避けて

英語とか国語で受けれるとこ探したら

なんとかなるんじゃないかと楽観視してます。


数学はポイッします。




#日記広場:学校

アバター
2013/08/01 06:24
苦手なものは何しても好きになれず・・・

平均点なら許してよって感じです。

文系で生きていきます。

母も勉強大嫌いで文系なのです。

コメントありがとうございます。
アバター
2013/08/01 00:23
☆私の母も勉強について
ガミガミ言わなかったですね。

その理由は 母自体が勉強嫌いだったから♪

ある程度は 子供の自主性に任せるって事で
よろしいんじゃないですか。

アバター
2013/07/31 23:21
うちも怒らないよ
その子その子の出来高って違うから
その子にとってここは先生から認められたってとこを
良かったねって言うだけです

怒ったって仕方ない。

長男は英語が苦手だったけど
英語はなんでもついてくるからね
勉強してましたよ

今や塾で受験生に英語教えてるから
不思議なんだけど 笑

文系で行けば大丈夫よ!!



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.