Nicotto Town


アニメ日記


さくら荘のペットな彼女

夢に向かって前進と苦悩する学園ラブコメ群像劇
もう少しリアリティが欲しかったかな
良くも悪くも岡田麿里の色が出ていたと思います
全24話
原作未読


■概要
学園の問題児の巣窟「さくら荘」に住む2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、「脱・さくら荘!!」を誓う毎日。

そんなある日、「さくら荘」に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。
彼女を量の変人たちから守らねば!と考える空太だったが、ましろにはとんでもない秘密があった。
なんと彼女は外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!

空太は寮生たちによってましろの“飼い主"に任命されてしまう。
こうして凡人・空太と天才少女・ましろの“飼い主とペット"生活が幕を開け・・・?

この物語は、変人と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメである。
※公式HPより引用


■寸評(少し辛口)
夢に向かって苦悩する少年少女たちを描き
その中での恋愛模様などは岡田麿里さんの得意な分野だと思います。
ただ設定や性格などが独特な為不協和音を感じました。

まず1点目各キャラについて
さくら荘には問題児と呼ばれる学生が集まる寮です
その中で過ごす住人達を中心としたストーリーになります。
神田空太
本編の主人公ですが好感を持てませんでした。
非常に独りよがりな性格で他人を妬む、感情に左右されやすい気分屋です。
落選した七海に対して自分も落選したにもかかわらず励ます空太だが
自分が落選しデビューが決まったましろに対して後ろ暗い感情をぶつける始末
他にも多々ありました。
突っ込みも特徴を出すためとはいえきつい言動も多く感じました。
あと暴力的でもありましたね
椎名ましろ
絵を描かせたら超一流、世界的にも認められたプロここまでは良いが
靴下も履けない髪も乾かせないと人間的に生きていない感じが不自然でした。
そもそも1人で外国からさくら荘にどうやってきたのか
空太に恋愛感情を持ち始めるがその描写がほとんど無い為面倒を見てたら誰でも良いのではと思ってしまう。
異性での友達は空太が初めてというがそれも空太である必要を感じさせない要因になってしまっている。
周りの人間が最低限の教育をしていない事に何も疑問を持たず改善しようともせずに
ましろ当番という(飼育係?)を空太が行う‥まぁ園児なら分かりますよ
先生もそれを当然としてみてましたからね、独特の世界観だと思います。
もう少し人間味を持たせても良かったと思いました。
青山七海
さくら荘のメンバーでは一番まともに見えましたね。
声優へ進む為バイトしたり努力している姿が一番多かったと思います。
空太に対する恋心もうまく表現できていたと思います。
ただ、声優を目指すのに声優学校などの選択肢は無かったのかなと思いましたね
(この点は後で書きます)
上井草美咲
仁の事が好きで好きでたまらないトラブルメーカー
学業は学年トップでアニメ製作も注目を浴びるほどの実力者
あまりにも優秀すぎる為友達ができずさくら荘に移ってきた
他人を巻き込むといった点では空太に近いが泣いたり痴女行為など目に余る
三鷹仁
空太と同じくらい好感が持てないキャラでした。
常に人妻3~4人と付き合っている、脚本家志望
美咲の気持ちは分かっている上で姉の風香とも付き合っていた。
決定的だったのが風香のセリフで「美咲が大切で汚したくないから私を抱いたのね」
美咲につりあう実力をつける為関西の大学に進学し男女関係も全て清算し卒業したら結婚の約束をする
脚本家を目指しがんばる描写皆無でしたし清算の描写も皆無
そもそも高校三年間何やってたんですかと問いたいですね
赤坂龍之介
引きこもりのプログラマー
女性を嫌いのようだが何故なのかは特に説明なし。
プログラマーだからPCやネットに強いイコールハッキングもできると安易に捕らえられない描写でした。
都合の良い時(必要なシーン)だけ学校に登校するように見えてしまったのが残念
リタと赤坂の恋愛模様はあまり多くは無いが空太ましろに比べたら遥かに好印象に見えました。
メイドちゃん
住人ではないのですが存在感があり主人思いのところなど良かったと思います。


2点目
目指す目標について
空太は主人公でありながら目標が不明瞭に思えました。
おそらくはゲーム企画、プランナー当たりになると思いますが作中でそれらしい事は特に無く
文化祭の出し物で意見を言ったことくらいでした。
作中でディレクションらしきポジションもしましたが活躍する描写は無かったですね。
企画を応募していましたがここでも努力があまり見えなかったですね。
応募して落ちて他人に嫉妬しての繰り返しに見えました。
企画をたくさん考え推敲し何度も何度も応募するような熱さが無いんですよね。
その割りに他者(仮にも相手はプロ)への嫉妬感が凄まじかったです

声優目指す七海、漫画家デビュー果たしたましろ、脚本家の仁などなどそれぞれ目標は違うのですが
好きで目指している人は美咲くらいでしょうかね
そこらへんは重要に思うのですが好きだから夢中になれるがんばれるといった部分が弱かったですね。
あと最後まで疑問が消えなかったのが学校の存在です。
水明芸術大学付属高校という名前がついているにもかかわらずそれらしい描写が皆無でした。
声優科とかゲーム企画科、脚本演出科などあれば分かるのですが無いみたいですし、
みんなこの学校に入ってきたのは何でなんでしょうね


3点目
ラストの展開
さくら荘が取り壊しになるという騒動、これはましろが絵画ではなく漫画家を志望した為
有能な才能を潰してしまうという不名誉を学校側が背負いたくない措置
学校側を無能に演出してましたが卒業式を完全に私物化していましたね
事態の収拾の仕方は色々ありますがこれは無いなと思いました。
普通寮に行ってもましろが漫画家をやめないかも知れないという事は考えてないのか疑問でした。

最後に
そもそもですが学校が(最下層扱いですが)推薦しているさくら荘
高校生の男女が学校公認で同じ屋根の下過ごすということはありえるんでしょうかね

それなりに見所もありましたがそれ以上の目に付く部分が多かった作品でした。

■登場人物
神田空太:松岡禎丞
椎名ましろ:茅野愛衣
青山七海:中津真莉子
上井草美咲:高森奈津美
三鷹仁:櫻井孝宏
赤坂龍之介、メイドちゃん:堀江由衣
千石千尋:豊口めぐみ
リタ・エインズワース:川澄綾子
神田優子:小倉唯
※敬称略


■公式サイト
http://sakurasou.tv/

アバター
2013/08/13 02:12
きょんきょんさん>
コメントありがとうございます。

きょんきょんさんはましろさん推しですか
私は出番少なくて地味ですがメイドちゃんが良かったですね^^
アバター
2013/08/12 16:14
私も見てるんですけど  ましろむっちゃかわいい



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.