Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


金魚すくい~2013~のとりあえずの検証

ミニゲーム「金魚すくい ~2013~」の結果

ランキングモード

今回の点数:

【すくった金魚】
…    1点  ×
10匹
…    3点  ×
3匹
…    5点  ×
7匹
…  10点  ×
3匹
…  30点  ×
2匹


金魚すくいイベント2013、昨日から始まりました^^
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=51553889
イベント期間は、8月8日~9月2日までの26日間です。

今年の金魚すくいには
・通常モード(1日5回、お助け要素いろいろあり)
・ランキングモード(回数制限なし、お助け要素なし、ランクイン賞品なし)
があるようです。


<通常モードで特典アイテムを狙う場合>

金魚石を使うシステム、ゲーム的にいいとは思うけど、ちょっと分かりにくいすね(^^;
1回で金魚石を2個すくえたことがあるけど、3個以上流れてくることもあるのかな?

金魚石5個と交換できるものには
大きいポイ、画面全部すくえるバケツ、1回回復の3種類があるのですが、
1回に登場するコイ(1匹30点)の数は、2匹と決まっていて
大きいポイ・バケツを使っても、すくえるコイの数は増えないので
コイ2匹を確実にすくえる腕があるなら、回数を回復するのがいちばんお得だろうと。

C参加のみの場合、
1回で100点、1日5回で500点とれるとすれば
赤色の頭と尾びれまでもらうには2,000点必要なので、4日間。
黒色の頭と尾びれまでなら8,500点必要なので、17日間。
全種類=金色の頭と尾びれまでなら10,000点必要なので、20日間かかることに。
金魚石を使えば、もう少し短くなるかな。

金魚石をP購入する場合、
10個(2回分)100Pコイン、30個(6回分)200コイン。
Pでお助け要素を買うなら、最初は全身服(通常モード得点が2倍に)を買うとお得なのかも?


<今年の金魚すくいの、去年からの変更点>

今年の金魚すくい、去年のと似ている、というか基本はほとんど同じですが
去年とは、さりげなくいろいろ変わっています。

(去年の金魚すくいも、こちらで【練習モード】で遊べます。
 http://www.nicotto.jp/event2012/kingyo
 去年自分が書いた検証ブログはこちら。
 http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=42804279

登場する金魚の種類は
赤(1点)、黒(3点)、青(5点)、金(10点)、コイ(30点)
で、去年も今年も同じです。

金魚の数は、
去年は、赤(たぶん)30匹、黒10匹、青6匹、金3匹、コイ2匹で、すべて固定でしたが
今年は、金3匹とコイ2匹は固定ですが、赤・黒・青は上限がなさそうで
どれだけすくっても、水槽の中にいる金魚の数は、それほど変わらないようです。
赤43匹、黒17匹、青13匹までは、自分で確認しました。

たぶん、赤・黒・青の金魚は、1匹すくってお椀に入れると
水槽(画面外の見えない範囲含む)の中に、同じ色の金魚が新たに1匹追加され、
水槽の中では、それぞれの色ごとに、常に決まった数になっているのではないかと。
1度に画面にいる数は、赤24匹、黒5匹、青3匹まで確認しています。

(ゲーム開始時には、赤と黒しかいないので
 初めてゲームをやるときにサービスされる大きなバケツだと、赤と黒しかすくえないす(^^;)

攻略とかはよくわかんないのですが、
とりあえず、得点が高いコイ2匹・金色金魚3匹は、確実にすくったほうがよさそうです。

あと、ポイを水に入れたときに、近くにいる金魚が逃げる範囲って、わりと狭いようで
ポイの外側、ポイ直径と同じくらいの範囲かなあと。

○ 魚←ここなら逃げない
  

金魚の遠くのほうからポイを入れると
ポイを近づけている間に逃げられたり、ポイゲージが水中で多く減って破れやすくなるので、
金魚が逃げる範囲よりは外、でもできるだけ金魚の近くでポイを入れれば
より高い精度ですくえるし、ポイもやぶれにくくなって、得点がアップしやすいような。
上級者だと、他のなにかテクニックがあるんだろうなあ(・∀・)

<8/10 0:25追記>

1度にたくさんの金魚をすくうようにすると
金魚1匹あたりのポイゲージ減少を減らせるかも?

<追記ここまで>


--

ランキングに入るの、自分はまるっきり無理そうす(^^;
そういえば、賞品がない今年も殿堂入り(1~3位に入るとランキング参加できなくなる)ってあるのかなあ。
なければずっと同じ人が入れちゃいそうで、あれば3位に入ると1位にはなれず残念そうで。

自分は今年もノートパソコンのタッチパッドで参加ですw
外付けマウスも使ってみたけれど、かえってうまくいかなくて~。
どうやら、いつものタッチパッドだと親指でクリック、外付けマウスだと人差し指クリックで
使う指が違うから、慣れていなくてやりにくいみたいです(^_^;

Windows8やタブレット端末だと、画面をタッチして金魚すくいやるのかな?

アバター
2013/08/19 13:59
>ピンクうさぎ♥さん
たしかに青や黒は、すくったらすくっただけ追加されるから
たくさんすくおうと思えば、どんどんすくったほうがいいすね(´∀`)

ただ、お椀から遠い位置にいる高得点の金魚を無理にすくおうとすると
ポイゲージの減りもそれだけ多くなっちゃうので、
1匹あたりの得点は低くても、お椀の近くにいる赤をどんどんすくったほうが
場合によってはいいこともあるみたいで。

どうすれば効率いいかは、ユーザーの環境や癖それぞれに違うと思うので
ランキングモードで両方でやりまくって試すといいかもです^^
アバター
2013/08/19 06:22
昨日になってようやく気付いたのですが
高得点を狙うなら金は必ずすくうとして
青、黒も出ているのはどんどんすくうべきなのかな?と・・・
そうすると赤よりも得点の高い金魚がすくった分だけ追加されるので
その方が今までよりもスコアアップかな?
そう気付いたのは5回やった後でして^^;
今日から仕事なのでで、ゆっくり確認しながらは出来ないけど
帰宅後、確認がてら遊んでみたいと思います^^

アバター
2013/08/11 07:35
>モッカさん
まさになんだかなあでして(´・ω・‘)
金魚石は点数が低いのに、ゲーム中に流れてきたら拾わないといけないので
通常モードだと点数が伸びにくくなるんですよね。
しかも、最初の回に大きいポイとバケツを無理やり使わされて、その点数が最高得点になるから
その後いくら頑張っても、その点数を越えられないという。

たしかに、金魚の数に制限があり、ポイ回数10回までなら
PCの機能や性能の差の関与が少なくなり、公平さが増すかもしんないすね。
1~3位までで賞品だと、あきらかなサブが毎日1位に入るせいで、3位ぎりぎりの人が
もらえない状態になるので、そのあたりだけは改善してほしいすけどね。
サブを入れなくすることも、ニコッと広告を本アバ・サブ両方ではできないあたりからすると
可能だとは思うけど、それはやる気がないみたいですからw

モードは1つ、基本は1日5回まで
Pで5回まで追加でやれる(ランキング狙い用)・P限定着用で特典用累積ポイントが3倍に(忙しい人用)
程度でよかったんじゃないでしょうかね~

最近のイベント画面の特徴は、遊ぶためのタブ(今回の「金魚すくいのゲームで遊ぶ」タブ)に
全機能を集約させてることなんですよね。
だから、ヘルプアイテムを買うのも、特典をどこまでもらえたかの確認も、遊び始めようとしないとできず
分かりにくい状態に。

個人的予想では、これはたぶん、ニコッとタウン事業部内で分業化しやすくするためなんでしょうけど
(そうすれば、実際にゲーム作る人と、遊び方や特典の説明のみ作る人とが
 制作開始後に連携しなくて済むから。)
結果的にユーザーにとって分かりにくくなっていて、どうかなあと(´・ω・‘)

ニコッとタウン事業部、細かいところであちこち改善しようと頑張っているのは伝わってくるんですけどね。
でも、大きいところでユーザーが楽しめるものになっていないという。


まあ、そういう納得いかない現状を含め、とりあえず全部受け容れた上で
一ユーザーとして自分なりのスタンスから参加したり楽しんだりして
要望は要望としてきちんと伝えるってところすかねw
アバター
2013/08/11 00:56
なんだかなぁって感じですよね。色々な人の需要に応えようとしてシステムがややこしくなって結果的に改悪されてるだけになってますよね。。

金魚石みたいなアイテムを登場させる必要性がまったく分かりません。金魚石は課金だけにしてプレイ中に流れてこないようにしてほしいです。邪魔くさいです。

金魚の数も上限がないんですね。去年の時点でタッチペン有利の仕様になってやる気がなくなりましたが、さらに上限なしとかますますやる気がなくなりますw
金魚の数は固定にして、その固定数の掬い方をより難しくしてくれた方が遣り甲斐があります。上限があればそれだけ掬ってやろうと具体的に目標ができますからね。上限がないということは結局俊敏にポイの操作ができるどうかだけが問われるのでマウス操作がタッチ操作に敵うわけありません。よほど手先が器用でマウス操作に慣れてる人なら別かもしれませんがw

あと通常モードとランキングモードを分けるのもやめてほしかったですね。金魚すくいは限られた回数の中で実力を出せるかという緊張感が楽しかったので。過去の金魚すくいのように1日10回までの本番をいかに集中できるかが熱くなれる要素でしたからね。
夏休みでほとんどインしてない状態なので通常モードの5回やるだけでもめんどくさい感じなのでランキングまで挑戦しようという気になれません。まぁ、そういう人のためにお助け要素や金魚石を用意して、ヒマな人はランキングも挑戦できるようにしたんでしょうけどなんか腑に落ちませんw

個人的にはやっぱり2010年の金魚すくいが一番です!今年のはただの1イベントとして特典もらうまでしかやる気ありません。
楽しかったはずの色んなイベントがどれもこれも改悪されていってほんとここで楽しめる要素がなくなってきました。
アバター
2013/08/10 07:04
>ピンクうさぎ♥さん
説明を読むの、やっぱり面倒ですよね(^^;
最近のイベントでは、開始時にユーザーの多くが戸惑っているのを
運営さんは気付いてない、というか気にしていないんすかね(´・ω・‘)

通常モードとランキングモードを分ける必要はなく、最初5回のみ得点加算すればいいだろうし
金魚石も、石を買って拾って交換して~とかしなくても、
大きなポイやバケツ(これは要るのか?)を直接Pで買うほうが、分かりやすいような。

最近は、イベントが始まると、C参加でどこまでできるかをまず確かめちゃいます(^^ゞ
個人的にはCにこだわるつもりはなく、全身服も欲しいものがあれば買っていたけれど
残念ながら無かったので(^^;
C参加の私でも3日で2000点行けているので、15日(8月23日)で1万点達成の予定です♪
ピンクうさぎさんならもっと早そうです~^^
アバター
2013/08/10 06:07
自分のブログにも書きましたが
とにかく説明を読むのが面倒で・・・^^;
読んでるうちに嫌になっちゃいます
説明はシンプルな方がいいのになぁ

着用アイテム、面倒なので
基本C参加になりそうです
(実はまだ8月アイテムを買っていないし
もしも買ってからコーデしたらその日は2倍だろうけどw)
毎日コツコツやっていれば
全種類もらえそうなので
安心して出来そうです^^
検証、ありがとうです^^
アバター
2013/08/09 23:57
>メメさん
かわいい金魚すくい、ニコッとタウンの夏には欠かせないすね^^
同じく背景がもらえてとりあえずほっとしています(´∀`)
金魚石、たしかにお部屋に置けたら楽しそう♪

そっか~、PCが変わってマウスが変わると、急にやりにくくなるすよね(^^;
私が外付けマウスを使ったときのもどかしさと同じ感じなのかな~。
ほんと、楽しめばそれでいいと思います~^^
アバター
2013/08/09 23:53
>ゆきやさん
金魚が追加されていく今年のほうが、金魚がずっと多いぶんすくいやすいんでしょうね^^
ランキングモードは、ランキングのためというより、遊び腕を磨き続けられるためにあるような(・∀・)
得点のたまり方、Cだとかなりきついので、8月限定で点数倍のほうが安心して楽しめるかも♪

バケツ、有効に使うのが難しいすね(^^;
金魚石、明日はいっぱい来てくれますよう(´∀`)
アバター
2013/08/09 23:47
>★☆Luna☆★さん
去年と同じような違うようななので、とりあえず納得いくまで調べようと思ってw
調べ方は、ブログにはとくに書きませんでしたが、かなり地道に時間かけてやっています(^^ゞ

金魚がどんどん加わるから、掬いやすいと感じるんでしょうね^^
去年と同じように見えて、実際はかなり違うゲームになっていますw
全身服があれば、100点平均だったとしても、10日でもらえるので
点数を見て焦るより、10日かかるからのんびりやろう、って思ったほうがいいかもw
お互い楽しみながらぼちぼちいきましょう^^
アバター
2013/08/09 23:40
>lapoさん
赤金魚、80匹以上という方を見たことがあります。
いちばん最初のプレイで通常なので、バケツやでかポイありの状態ですが
金魚石を除く基本のシステムは、ランキングモードと同じだろうと。

今年は、多く出現する3色は果てしなくすくえるみたいですねw
結局のところ、無駄を少なくして、テンポよく、一度に多く、できるだけたくさんの回数すくう
ってことなんでしょうね(^^;
あとは、運の影響も大きいので、幸運が訪れるまで金魚すくいを続けるのも大事なのかもw
アバター
2013/08/09 22:23
きんぎょすくい かわいいですね。。
メメは ぶじに はいけいが もらえたので ほっとしています。。。
きんぎょいしも かわいいので
おへやに おけたら いいのになぁ。。にこっ。

ただ きょねんも へたっぴい だったのですが
ことしは きょねんと マウスが かわっちゃったので
よけい へたっぴいの きがします。。うーん。
とりあえず たのしいので
たのしむだけ たのしもうっと。。にこっ。
アバター
2013/08/09 21:59
今年の方が、楽そうでよかったです^^
ランキング、関係なく、遊べるし、5回以降は、ランキングモードで遊んでます。
8月限定を買ってるので2倍になるので、ボチボチしてたら、アイテムもらえそうです。

バケツは、よく分からないアイテムだね^^
でも、金魚石、流れてこないぞぉ~ww
アバター
2013/08/09 21:38
検証ありがとうございます^^
去年よりは掬いやすくなってるような気がして楽しいです♪
全身服買ってたので2日目で赤い尾びれまではもらえたけど先が遠そうです;;
なかなか上達しないけど、ぼちぼち頑張ります~^^;
アバター
2013/08/09 19:06
金魚すくいかなりはまりました・・・。
データをネットで調べてみましたが、あいうえおさんのデータとよく
似ています。

赤金魚はお客様で60匹近い方がおられて、まだまだ多そうです。

基本、スタート時から夢中にすくいまくるということのようですが、
水につける即すくうとかしないといけないらしく、また、大き目のも
ののまとめすくいが出来れば、ポイも痛まないようですネ。

手当たり次第に休まずすくい続けていくと、外の金魚が集まって
くるようですが、青が17匹(他の方のを見た)、黒が14匹ともなる
と、もうお手上げです。
あいうえおさんのデータ参考になりました♪

上位常連の方がお示しのものはゲーム慣れされたもののようで
すから、それに100匹以上差をあけられてしまっているのが実情
ですネ。

それにしても、毎年妥協を許さないゲーム作りには感服しています。
自分なりに知りうる限りまとめてみました。
3点・5点の青と黒はそれぞれ6匹ずつしか見つけきれませんでした・・・。
… 1点 ⇒59匹以上?
… 3点 ⇒17匹以上?
… 5点 ⇒14匹以上?

あっ!コツは反復横跳びだそうです・・・。
アバター
2013/08/09 19:05
>周平さん
聞いてもよければこちらも聞いちゃいますが~♪
逃げる者の背は追わない、まさに武士すね(´∀`)

今回のイベント特典、とりあえず背景1個もらっておけばいいかもです~^^
アバター
2013/08/09 18:40
やってみました、早速^^
結果は、武士の情け・・・聞いてくださるな(誰も聞きたくないってか)。

ある方に同様のことを書いたら、武士ではないから聞くよ~~と笑ってました^^
金魚は逃げ足が速いことを確認・・・

というわけで、金魚すくいからは引退します、ショボ(苦笑)。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.