Nicotto Town


シン・ドラマ汁


えっこれ釣りになるの!?

金魚すくいのランキングで入賞しました。

2013/08/09
順位 モード/段位 得点
62位 金魚すくい~2013~ 179

金魚すくいで入賞したのでブログに書こうとしたら、

カテゴリ「ニコット釣り」って…。

まぁ金魚すくいだから釣りと似たようなものかと思うけど、

違うゲームなんだし、せめてミニゲームとかだったら…。


それはさておき、今年の金魚すくいです。

今年はついにズルができて特典がゲットできるモードと、

真剣勝負のランキングモードに分かれました。

以前はデカポイ使ったモードやら難易度別に分かれたりしてましたが、

今回のはシンプルでいいですね。

その分入賞は難しくなったんじゃないかと思いますが。


得点アップのコツは、まずコイと金色を逃さないこと、

黒と青は他の金魚と一緒にすくうことを心がける、

ポイを浸けたはいいけど何も取れなかった…なんてことがないように。

それだけでもポイの寿命が縮んでしまいますからね。

ポイの耐久は限られているので、やはり一番大事なのは、

複数一度にすくうことですかね~。

ポイを水に浸けると、浸けた場所付近にいる金魚は逃げてしまうので、

狙いをつけたらそこから少し遠い場所に浸けて素早くドラッグするのがいいですね。

あと、リターン、すくった後容器に入れるまでもポイの耐久が減るので、

こちらも素早く移動させて、的確に容器に入れる必要があります。

うっかりすると容器の近くの水面にせっかくすくった金魚を

放流してしまうこともありますからね~。

アバター
2013/08/12 18:16
自己レス。
さきほど191点出して最高記録を更新。
恐らく明日のランキングに入るでしょう。
やっていて気づいたのですが、コツは上記の通りだとして、
複数狙うのが困難な配置の時、ポイを浸けた付近の金魚が
ポイからおよそ放射線状に一定距離逃げる習性を利用して、
わざと逃げさせて逃げたところにいる金魚と一緒にすくうという
ちょっと難しい技があることに気づきました。
しかしこれ、なかなか狙って出来るものではありません。
191点出したことで、200点台も夢ではなくなってきましたが、
ランキングの最上位にいる人とか、どうやってるんだろうなぁと思いますね。
一度上手な人の動画とか見てみたいと思い、YouTubeとか見てみたのですが、
まだ今年の金魚すくいの動画は載ってないですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.