Nicotto Town



忘れてた


夢幻花読み終えた。


TAKAMIと雪穂と少しかぶって、そんで50年前の事件出す当たり

相変わらずのこのパターン好きだなぁとか想いつつ




この推理もの読んでると刑事嫌いになる感じよ…。



物語自体は特に壁にぶつかることも無くトントンと推理されててすごく読みやすい。

ただいろんな方向からの出来事が絡み合ってるから頭の中でうまく整理できないで読んでるとWhat?ってなるかなー。


何より皆個々で推理し過ぎなんだよ容疑者X思い出すんだけど。

アバター
2013/08/12 23:05
>ぽるーさん

ほうほう・q・溜まってるもの読みきったら買ってみよう(笑)(いつになるやら…

RBBやばいよねwwww
特にあのイラカだっけ?手ブロ夫婦の話がクソ可愛くて////
残念…。だけど名作には変わりないし、本編は完結してるっ
アバター
2013/08/12 20:00
推理小説はあんまり読まないんだよなー。
米澤穂信の小市民シリーズならお家にある。主人公たちの性格がちょっと変わってる、日常系推理もの。

RBB私も好き!!!
でも作者の方が亡くなられているようで…残念です。
アバター
2013/08/12 14:27
>ぽるーさん

容疑者Xは面白かったよねwwトリックがクソ単純だったけど、人間関係と背景が面白くて。
私は小説まったく読まない人間なので、推理小説でいいのあったら教えてください^^

あ、まじか。DDジョーカーは文庫にもなってるんだけどなぁ、残念。
あとはRBB(赤黒き蒼)もそういえばハマった!!!←多分私の1番好きなWeb漫画。
今度暇な時に読んでみますねw
ほんと、webは面白いの沢山あって素敵w
アバター
2013/08/11 15:52
東野圭吾作品は容疑者Xなら読んだことある。それ以外は知らん!
小説なら夏目漱石と森見登美彦が好きです(*・ω・*)

でさ、DDジョーカー今読めないっぽい?著作権の問題で何かあったようで…。
他の作品なら全部読んだことあるよ!一番好きなのは堀宮かなぁ。
あと私が好きなのは「寝ても覚めても」、「塩と気圧」(どっちもサイト名)とかかな。
webは定期連載じゃない所が痛いところだけど、おもしろいのいっぱいあるよね。
アバター
2013/08/11 10:47
>IEMONTEAさん

いや、ほら、キャラクターはもの語りの全体像はつかめて無いけど、読者としてはいろんな視点からのいろんな情報が手に入るってことよww
東野圭吾は初心者向けだから全然ついていけるぉ…。
アバター
2013/08/11 01:19
個々で推理って難しそう(´・ω・`)
推理小説全然読まないので読んだら多分ついていけなくなる( ;∀;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.