Nicotto Town



みちのく一人旅 4日目 Part1

みちのく一人旅4日目。

いよいよ、今回のたびのメイン、鶴ヶ城(会津若松城)!



の近くにある、
「ドラマ館」
http://yae-sakura.jp/dramakan
福島県立博物館の近くに特別設置されている「八重の桜」のドラマ館です。

http://sdrv.ms/1ctkkTa
大河ドラマをやっている間は、ご当地では大抵こういうのがありますね~
平清盛をやっているときは神戸にもありましたしね(/-\)

ドラマで実際に使用された衣装が飾られていたり、
http://sdrv.ms/1eE7ZqY
ドラマのシーンを再現したセットがあったり、
http://sdrv.ms/1eE81PG
ドラマを見ている人なら楽しめる施設になっています♪


そしていよいよ、
「鶴ヶ城(会津若松城)」
http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html
へ!

鶴ヶ城の特徴は何と言っても、赤瓦の天守閣。
http://sdrv.ms/1boH5Ul
他の城とは違う女性的な美しさがありますね~

ちなみに夜はこんな感じ♪
http://sdrv.ms/13SAnEB
ライトアップされたお城は幻想的でいいですね^^


また、鶴ヶ城公園内には
「茶室 麟閣」
http://sdrv.ms/13egmd8
があります。

廃城の際に壊されようとしていたのは、石州流会津怡渓派の森川善兵衛さんが、
貴重な茶室が失われるのを惜しみ、別のところに移転して、保存されていたそうです。
その後、平成に入り、再度、鶴ヶ城公園内に移築されたそうです。
明治に入っての廃城の際に、なくなったお城なども多いので、
こうやって保存されていたのはいいことですね^^

http://sdrv.ms/14DnOg9
おかげで、こうして、茶室でお茶と和菓子を頂くこともできますしね(/-\)


~ 続 く ~

鶴ヶ城(会津若松城)の写真
http://sdrv.ms/1cZrk89

アバター
2013/08/15 17:27
>夕貴さん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
へぇ、修学旅行先は会津若松だったのですね~
夕貴さんは、いけなかったのですね・・・
でも、大人にならないと分からないことも多いですし、
家族といけたのであれば、良かったですね^^
アバター
2013/08/14 23:15
会津若松に行かれたのですね!^^
私たちが子供の頃、小学校の修学旅行は、会津若松が定番でしたよ^^
私は体が弱くてみんなと一緒に行けなかったけれど
大人になってから家族と一緒に何度か出掛けたことがありました^^
良い思い出です^^
アバター
2013/08/14 21:54
>ひるかさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
お城の重厚なイメージがだいぶ変わりますね~
こういうお城もいいですね(*ノノ)

>Marieさん
でしょ、でしょ^^
ぜひ、実物を見てもらいたいところです♪
機会があればぜひ!
アバター
2013/08/13 13:11
お城綺麗ですね♪
写真で見ても綺麗だけど
実物はもっと綺麗なんだろうなぁ(´∀`*)
アバター
2013/08/13 07:56
きれいなお城ですね^^
赤い瓦のお城を初めて見ましたが、柔らかい感じになりますね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.