orz
- カテゴリ:レシピ
- 2009/08/10 15:55:50
長々とまとめていたブリックと大根の竜田揚げのレシピが…
消 え た orz
もう今日日記書く気しない…
あ、大根の竜田揚げはカンタンなので書きますね…
①大根を拍子木切りします。
②竹串が通る程度に茹でます。
③醤油・酒・ほんの少しのみりんを混ぜたものに5分程度漬け込みます。
④水気を切って、片栗粉をまぶして油で揚げる。
以上(・ω・)
文面からやる気が感じられないな(ぁ
パパンのお弁当用に、朝は牛牛蒡の混ぜゴハンをお稲荷にしてみたんですが…
好評だったらレシピまとめようかな。
料理日記と化しそうな夏の実家編w
萎えるよね!ホント萎える!!!(´Д`)すべてのやる気が失せる!
そういや阿比留ちゃんのこのコメントを見て同感…、と思っていた
のだけど、今日日記書いたら文字カウントボタンが付いてて笑ったw
やっぱり要望多かったのかな…!これで便利に戻ったねw
うん、これはひたすらにカンタンなので、料理の道の入門編として
ぜひ試してみて!(・∀・)笑 あ、でも揚げ物だから油には気を付けてね♥
>獅子真剣さん
大根の竜田揚げ、つい最近立ち読みした雑誌に載ってたんですよね~。
時代先取りですね!(ぇ
骨折、大丈夫ですかー?
無理なさらず、ゆっくり養生してくださいませね!(>_<)
私はお稲荷さんって基本普通の酢飯でしか作らないから、今回は
どうじゃろーと思いながら作ってみました!(・∀・)
mino.さんのコメントで梅しらすごはんとかをお稲荷にしても美味
しいかもー!とwktkしてきましたwww
ああ、白胡麻だけのも好き!(*´∀`)♥胡麻って正義だ(ぁw
>みかさん
大根の竜田揚げ、なんかで見かけたんですが試したら意外に好評で
したよ!(^-^)♪次はもう少し固めに茹でてシャリッとさせたい…
大根の竜田揚げなら作った事あるぞー♪
料理に関する好奇心(だけ)はハンパねぇぜ(笑)
By:骨折で一時隠居してた為“料理したい度MAX”な獅子真剣より(笑)
なんだかブログがHTML化してから(0000/2000文字)っていう今何文字書いてるのか分かるのが
無くなって結構不便だなって思います~。
このレシピは私でも出来そうです(ノ´∀`*)おいしそ~♪
今度挑戦してみたいです(`・ω・´)ゞ
私もよくやります。あとは、梅干しを少し崩して、
酢ご飯に混ぜたのをお稲荷にするとか。どうしよう
もなく手抜きなときは、酢飯にすらせず、炊きあが
ったところに白ゴマを投入、混ぜてそのままお稲荷。
お稲荷さんはいろんなアレンジができて重宝します。