Nicotto Town


ⒶⓍⒾ@熊猫


島根に行ったよ^^


我が家を8:30に出発していざ、出雲大社へ
高速道路を走り、途中道の駅で休憩を入れて
島根ワイナリーに11時半前に着いた
そこから出雲大社のすぐそばの古代出雲博物館へシャトルバスで移動して
出雲大社にお参りをした

20年ぶりくらいかな?ここを訪れるのは
何せ暑い(;´Д`A 汗をダラダラかきながら参道を歩く
そして本殿につき、お参りをする
願うことは、子どもたちに良縁がありますように
敢えておみくじはひかずに、そのまま南門に向かう
そこからお目当ての出雲そば屋さんに向かった

10分余り歩いて到着。すでに長蛇の列(>_<)
どうしようか?と一瞬迷ったけれど『えいっ』とばかりに並ぶ
炎天下の下1時間並んで店内へ
店内でも15分待ってようやく席に案内された
3段の小分けそばを食べる 美味!!!!
こりゃ~みんな食べに来るのも納得できる
あっという間に平らげた
「かねや」さん美味しかったです(*´ω`*)

そのまま路地を進み、もう1軒お目当ての和菓子屋さんへ
そこで生和菓子を購入
車に持ち帰って食べた 美味~~!!!!!!!
創業180年「高田屋」さん また来た時には寄らせてください

そのあと車で移動。途中、稲佐の浜に寄る
砂浜の砂がサラサラで気持ちいい~
海水浴をしたいくらいだ
そのまま日御碕に行く
懐かしい、白い灯台だ^^
断崖より日本海を望む
もし、ここから落ちたら・・・なんて考えるのも恐ろしい
あまりに暑いのでかき氷を食する
あぃちゃんのシロップは「梨味」
お店の人がたくさんかけてくれなかったので堪能できなかったけれど
確かに梨味だったww

そのあと更に車を走らせて八重垣神社へと向かう
須佐之男命と櫛稲田姫がここで結婚をしたと言われている場所で
縁結び・子宝に恵まれる、と言われています
ここで有名なのは鏡の池占い
社務所で占いの紙を購入して鏡の池に持っていき
池に浮かべて小銭を真ん中に乗せる
早く沈めば早く良縁に
近くで沈めば近くの人と、遠くで沈めば遠くの人と結ばれるらしい
てちは早かったね。あっという間に沈んだww
あぃちゃんはちょいと時間かかったけれど10分以内に沈んだからOK^^
2人とも沈んだから良縁に巡り会えそうだ(´∀`)
知る人ぞ知る松江のスポットだけど、結構人が来ていたよ

そして帰路に向かう
途中夕飯を食べるのに道の駅に立ち寄る
ここで食べたエビフライ御膳も美味しかった!!
食べ物すべてが美味しかったよ~ありがとう島根(´;ω;`)
また来るからね~
高速道路のおかげでずいぶんと楽に出雲大社に行けるようになりました
いいご縁に恵まれますように(^_-)-☆

アバター
2013/08/24 22:58
体調、良くなりました
いつもありがとうございます☆

おお、島根にいらしたのですか~くっ、案内したかった…
暑かったでしょう~読んでて汗が出そうです><
もしかして日帰りでしょうか
夜は涼しいですからねっ今日なんか扇風機いらずです(´∀`)

地元民なのに鏡の池未体験です
やってみたいと思いつつ、ちと怖いのです~
アバター
2013/08/21 22:11
>ヒロシくんへ

10分以内の圏内は中国5県と四国4県
あと福岡県までを範疇と勝手に解釈しています(笑)
出雲で見た「ヒロシ」工務店のインパクトが蘇る~www
アバター
2013/08/20 18:33
てちさん・・・ ご町内の人と結ばれるレベルですなw 10分以内なら隣の県は圏内でしょうか?
あ、段落毎に食べ物の話が!っていうのは言うまでもありません. 旅行=食道楽.
アバター
2013/08/18 08:45
>Jackさんへ

行くのなら暑くない季節をおすすめします^^;
前に行った時は、もっと風情があって
境内をゆっくりと回った記憶があるのですが
今回はいかんせん暑すぎた(>_<)
本殿にお参りしたらあとのところに寄る気にもならず
本当にあっさりとしたお参りになってしまい
あとから考えると不本意なまま、終わった気がします

お蕎麦はお店を選ばなければ30分以内には食べれるかと・・・
それくらいお盆の時期は人が多かったのです
私たちが行ったお店も、普段はここまで待たなくても食べれるお店です
それに、有名店じゃなくても美味しいお蕎麦は食べれるそうなので
安心して出雲においでませー
熊猫がご案内いたしますよ~(笑)
アバター
2013/08/18 01:59
出雲大社いいなあ><
とても行ってみたい場所のひとつです(*^ ^*)

それにしても、おそばを食べるのに1時間以上ですか^^;
今年は大遷宮とやらがあったりしたようですから
特に混んでいたのかもしれませんね><

お子さんたちにも熊猫さんにも、
良いご縁がありますようにー♪
アバター
2013/08/17 08:51
>みらいさんへ

お蕎麦屋さんの行列に並ぶのは半分以上賭けでした
評判のいいお蕎麦屋さんと知ってはいたのですが
まさか、入店までに1時間並ぶことになろうとは・・・
並んでいてもなかなか進まない行列
店内に入って納得。
4人がけテーブル6つ、お座敷4テーブルくらいの
小さなお店だったのでゆるゆるとしか進まなかったみたいです

3段のお蕎麦も量は少なめなので、お腹いっぱいとは行きませんが
蕎麦も、おダシも美味しかったです
ちょっと遠いけれど機会がありましたらぜひ~(*´ω`*)
アバター
2013/08/17 08:45
>のえさんへ

自分が旅行記を書くと、観光内容よりも食べ物の話題ばかりになるので
どんだけ食いしん坊やねん、と1人ツッコミしていまいます^^;

鏡の池の占いは面白いですよ
女性だけかと思っていたら20代前半の男性4人グループも
占いのために鏡の池にきていたので
皆さん、思いは一緒なんだな~と思いました
どうか、皆さんよいご縁がありますように(^人^)
アバター
2013/08/16 23:40
今晩は☆

きゃぁ~
お蕎麦屋さん1時間待ちでも食べたいくらい美味しいのですねぇ
蕎麦好きの私も行ってみたいですぅ暑い中でも色々と楽しめて良かったですね(●´ω`●)

どうかお子さん達に良縁がありますように(>人<;)素敵な方と巡り会えますように♪
その池に浮かべる占い|*´゚Д゚)ドキドキして面白そうなので私もいつか行った時にやってみたいですw

お蕎麦に洋菓子に占いもいい感じですし大満足のお出掛けになって良かったですね(*^^)v
最後の締めはエビフライ御膳~~お腹にも心にもいい旅にになりましたねぇお疲れ様でしたぁ☆
(o´∀`o)ニコッ

アバター
2013/08/16 20:39
暑い中の島根旅行、無事に戻られて何よりです^^
お蕎麦に和菓子に、食も堪能ですね~w
↑1時間待ちとは、みなさんスゴイ!
そして、鏡の池占いが面白そう(*^▽^*)♪
お二人とも良縁に巡り合えるという良い結果で^^
出雲大社もいつか行ってみたいです♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.