Nicotto Town



昔南アルプス登山で


昔友人二人と聖岳に登って

下山したとき
南アルプスは本当に山が深くって
道なき道を歩いているようだった・・・
途中で誰にも合わず
苔むした倒木の間を歩いて
やっと下界に出た
がそこはダムの工事現場だった
人の何倍もある岩石をトラックに積んで運んでいた
ダムはもちろん形にもなっていなかったけれど
ダムができて今自分たちが歩いているところが
ダムの底に沈むと考えただけで
ぞっとするほど
怖かったことを思い出す

高いところは好きだけど
狭く低いところはとても苦手
トラックの運転手さんに頼んで
麓まで乗せてもらった
本当に助かった
親切な運転手さんありがとうございました

アバター
2013/08/18 16:18
今日も暑いです。
セミも賑やか^^
アバター
2013/08/15 22:45
ダム建設の犠牲者の方々に合掌…
アバター
2013/08/15 18:53
うわ~><なんかその怖さわかる気がするなー><
しかもダムの建設現場ともなると見るもの全てスケールが大きくて
殺風景というか・・・・なんかぞっとするのわかるわ~
運転手さんにすがるほどだったのね。

私も中学生の頃、夏祭りに浴衣を着てうきうき
友人と二人で出かけた帰り、暗い夜道を自転車の男がゆっくり
あとをつけてきて・・・><
怖くて友達と二人でバーベキューをしている20代くらいの
若者の集団に助けを求めて大通りまで車で送ってもらった
ことをぱふぱふちゃんのブログを読んで思い出したよ・・・
見ず知らずの人との出会い、親切。二度と会わない人との出会いだけど
記憶に残るものだよね。ありがたいよね、うんうん(*╹◡╹*)
その記憶のおかげで大人になった私もいつか不安に思っている
道行く人に出会ったらなにか力になってあげたいな、って思うようになったもの^^

山は感動も大きそうだけど過酷そうだな~ほんと無事でなによりだ♪
アバター
2013/08/15 08:22
大冒険でしたねっ!

しかしその時は、とても不安だったとお察しいたします・・・

音のする方へ・・・

人の姿が見えたときの安堵感・・・

帰ってきてくれてありがとう!

ぱふぱふさん山女だったんだねっw今も登ってるのかな?ご安全に~!
アバター
2013/08/15 00:48
お~@@

*すごいですね~ お疲れさま*

*山は*毎回仕事で行きますが・・・

*そんな、高いとこにはまだ行ったことが^^;

*高いとこは苦手ですが*お山の大将は大好きです*^^*

*楽しい登山でね~♪* (こないだの韓国登山旅行者のとこ^^;)南アルプス?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.