Nicotto Town


シン・ドラマ汁


記録更新/特撮【仮面ライダーウィザード】

金魚すくい~2013~のランキングで入賞しました。

2013/08/17
順位 イベント名 点数
13位 金魚すくい~2013~ 213

うん、これ以上はもう無理w

実は今年の金魚すくいの動画がYouTubeにアップされていてそれを見たのだが、

もう信じられないほどのスピードと正確さで、これは無理だなと思った。

まず、うちの無線マウスでは引っかかってこのスピードだとほとんど制御不能になるという、

ハード的な問題もある。前に使っていた有線マウスもあるが、

元々ドラッグが不調でマウスを買い換えたため、使い物にならない。

その上、このスピードでは正確にすくう自信もない。

なので、自分でできる最高クラスのスピードで、精度を上げることにした。

あと、前回書いたマウスのスイッチを一度切るという方法も取り入れた。

もうこれ以上は無理だろう。よほど運がよければ220くらいはいくかもしれないが、

240とか250は絶対無理だと思う。

ちなみにYouTubeの動画はココ。

http://youtu.be/ntblQrLjwmQ

255点だけど、最高記録が264点なところにも注目。



仮面ライダーウィザード
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】メデューサを消し去った白い魔法使いは、山本に「おまえは魔法使いになる資格を得た」と言って、晴人たちに手出しする隙も与えず、強引に山本を連れ去ってしまう。晴人たちは笛木の行方を追うが、何日経っても手がかりすら見つからない。そんな時、仁藤真由グールが襲撃。仁藤ビーストになって応戦していると、グレムリンが現れ真由を連れ去ろうとした。

【感想】何かもうかなり終盤的な展開ですよね。次の鎧武が10月からということがわかっているので、ディケイド以来8月中に迎えていた最終回が、今年は1ヶ月も先なのかと思ってましたが、9月中持つんかいなと思わせるほどの展開。龍騎との類似性も指摘される本作ですが、龍騎でもあったように、友人の命とその他大勢の命が天秤にかけられることになりそうです。龍騎ではいろんなパターンの結末があったようですが、私が見たのは連ドラバージョンだけなんで、それについてのみ話しますが、龍騎では結局このジレンマを解消するため、「全部なかったこと」にするという、いわゆる夢落ちに近い形の最終回で、賛否両論あったようです。逆に言えばそのくらいしなければ解消できないくらいのジレンマと言えるでしょう。ウィザードではそれをどうやって解消するのか、見物ですね。前例があるということは、逆にハードルが上がるってことです。さて今回わかったことは、まずコヨミはすでに死んでいたこと、笛木が前回のサバトを開き、コヨミに命を吹き込もうとしたが、失敗に終わり、コヨミの記憶は失われ、動く人形のような存在になってしまったこと、笛木は次のサバトを開くため魔力を温存しようとして、魔力が必要なコヨミを晴人に預けたこと、賢者の石はコヨミの体の中にあること、笛木は絶望してファントムになったわけではなく、自らファントムとなる力を得たこと、このくらいでしょうか。てことは、かなり前ですが、私がここで笛木は仁藤と同じアーキタイプの魔法使いかもしれないと予想しましたが、ゲートではないのにファントムになったのなら、アーキタイプと似たような感じなのかもしれませんね。でもサバトに必要なのはアーキタイプではなくゲートタイプ(何て言うのか知らないので勝手に命名)なんでしょうね。今回、譲と山本が出てきましたが、どうやら笛木に完全に操られているようです。真由の時は自らの意志で魔法使いになりたいと望んだので、操る必要はなかったのでしょうか。しかし、いくら友人の命を守るためとはいえ、ここで晴人が笛木に全面的に賛同しては、ヒーロー失格ですよね。やはり、悩みに悩みながらも、笛木とは敵対していくんじゃないかと想像。最終回はやはりサバトでしょうか。そしてその最終回は一体いつなんだ! 公式サイト見てみたら、次は9月1日なので、来週はお休みですね。そういや来週は珍しく、ヒーロー大戦の映画が地上波で放映されるんだっけ。これは予約忘れないようにしないと…。

アバター
2013/08/19 15:38
ありがとうございます(*_ _)
あの速さは、マシンスペックが異常にいいとか、
マウスじゃなくてゲームパッドかペンタブレットを使っているとか、
なんかそんなハード的な秘密があるような気がしますね。
精度はともかく速度だけ真似しようとしたのですが、無理でした。
アバター
2013/08/18 19:26
新記録、そして、13位、おめでとうございます!
(@@)
すっごいです~!!

ちなみに、その動画私も見ましたが。
あまりの早業に、言葉を失ってました……。
ミイシャは、とろとろやって、今日もぎりぎり100点とかでした……。
(><)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.