Nicotto Town


クワークの酒場。


久し振りにコンサートに行きました。


久々にマンドリンオーケストラのコンサートに行ってきました。

私は以前からオーケストラが好きです。
反対に、私の兄弟は歌が好きで、
どんな立派なオーケストラも『伴奏』にしか聞こえないそうです。
例えて言うと、私は『ラピュタ』のオープニングの方が好きで、
兄弟の方はエンディングの方が好きと言えば解り易いと思います。
子供の頃はそれで言い争いとかしてましたが、
大人になれば、それは其々の好みであって、どっちがどうということでは無い
とゆーことが理解出来るので、今は全く問題ないです。
それに、カラオケとなれば、私も歌うのは大好きなのだった。(マガママダネw)

お出掛けしたコンサートは、前々から聞いてみたかった『バッカスマンドリーノ』と言うサークルです。
このサークルは年に一回しかコンサートを開きません。
その為、物凄い気合いが入った演奏を聴くことができます。
1300余の席は、無料とは言え本当に満席でした。びっくりです。

毎年、東京都葛飾区の『かつしかシンフォニーヒルズ』を使用して行われているようです。
今回のコンサートで解った事がひとつありました。
コンサートホールには各々性格があって、目指している音色の理念が異なるのだという事です。
(何を今更。^^;)
葛飾のホールは、とてもマイルドな音でした。(勿体無い事に居眠りした曲が・・・・・w)
その為、各楽器の個性というか、エッジが甘く聞こえます。
ド真ん中の席を陣取りしましたが、これなら前から3列目でも良かったかもしれなかったです。
特に最後のスメタナの『モルダウ』が良かったです。
音質的には、
http://www.youtube.com/watch?v=G_fnIn868eA
がもうちょっとマイルドでラッパの所をフルートにして・・・・と言えば解り易いかも。

そいえば、9/21に『すみだトリフォニーホール』で丸本大悟氏のコンサートがあるです。
お金が掛かるけど、これは是非とも行きたい !

でも、もう有給が無い・・・・・・(涙)

アバター
2013/08/20 22:08
ドリーノ殿>
本文中にも噛み砕いて書きましたが、好みの問題は、個人の人格と同じと考えてます。
これは食べ物も同じで、私とカミサンとで真逆の評価の物も多々あります。

実は、歌謡曲は本当に子供の頃から苦手で、
アニメの曲の方が好きだったです。
それはBGM等、吹奏楽、ブラスバンドやオーケストラに通ずる所があるからです。
音色の多彩さと繊細さは、そのまま世界観の広さを現していると思います。
(多感な中学の頃とか不当にコドモ扱いされたりして大変辛い思いもしてきました。)



アバター
2013/08/20 21:30
こんばんは^^

同じマンドリンの曲でもチーフと私は好みが全然違うんですね^^;
私は、難しくて知らないクラッシック音楽より、身近な歌謡曲やポピュラー音楽を聴いたり弾いたりする方が好きです^^
難しい曲は、聴いていて眠くなります^^;
バッカスマンドリーノなどのオーケストラには、もちろんレベル的にも入れませんが、私は今所属しているクラブがぴったりなんだと思います^^
丸本大悟氏のコンサート、聴いてみたいです^^
アバター
2013/08/20 21:14
ドリーノ殿>
レベルの高い、というより、
レベルを高くするために、
演奏会を思い切って年一回に絞っているのでしょう。
『サビは本番に取っておかないと、酸化してしまう。』
とまでパンプに書いてありましたから。

明大は有名だし、高いですよね。
でも、歌謡曲やポピュラー音楽が苦手なので、遠慮しています。
私は耳を澄ませて綺麗な音の旋律を追求するタイプなので、
手拍子も苦手なのですよ^^;

そういった雰囲気はすぐ察知できるので、そうなったら素早くトイレに逃げます。

アバター
2013/08/20 02:41
こんばんは^^

バッカスマンドリーノのコンサートに行かれたのですね^^
私は、バッカスマンドリーノの演奏はまだ聴いたことがないです^^;
演奏曲もすごいし、レベルの高いサークルのようですね^^
丸本大悟氏のコンサート、行けるといいですね^^

私は10月に明大OBの定演に行って来ます^^
クラブの先生が出るのでチケットを買いましたが、いい値段です(>_<)
一度は聴いてみたかったので良しとします^^;
アバター
2013/08/19 21:39
ピノ殿>
余り音色がマイルドだったので・・・・・^^;
勿体無いことをしてしまいましたw
アバター
2013/08/19 21:30
居眠りするほど心地よくリラックスできたのですね♪
アバター
2013/08/19 21:25
たく殿>
70人近いマンドリンオーケストラは迫力でした。
むー、もっと前に行けばよかったです。

高尚な趣味かどうかはともかくとして・・・^^;
私のPCの起動音は『ジャンボーグA』に『ガンダムGP01』の壁紙ですからw
あっははは
アバター
2013/08/19 16:42
おぉ、なかなか高尚な趣味ですね (^^♪
↑のURLで聞きながら書いてますけど、
生音で聞くと、すっごく良さそうですね~

カラオケは思いっきり声を出して歌ったほうが
スッキリしますよねー。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.