下痢止めと私
- カテゴリ:美容/健康
- 2013/08/19 11:46:26
特効薬と聞くと、試したくなる気持ちは、誰にでもあろう。
本当は起こってはいけないけれど、「困った時はこれを!」というお薬があると、いつか私もと来たるべきピンチに期待をしてしまう。
蒼雪もそんなひとりである。
昔から腹を下しやすかったが、近年さらに腹痛(はらいた)には気をつけなければならなくなった。
ちょっとした食器や手の汚れでばい菌を取り込もうものなら、グルグルとおなかを壊す。
食べ過ぎ飲み過ぎも要因になるので、日ごろから酒はたしなまず、外食もほとんどしない。
しかし気をつけていても腹は痛くなるもので、出先でそうなろうものなら大ピンチだ。
外出先での鼻血と、下痢と、どっちかを選べと言われたら、皆さんはどちらを選ぶだろうか。
蒼雪はどちらも嫌である。
家には常備薬として正露丸糖衣Aがあったが、最近切らしてしまっていた。
母が、父の作ったどぶろくを飲んで腹を壊してしまい(普段アルコールを飲まない人が陥る下痢)、悶絶の苦しみに遭ったそのときにも正露丸はなかったため、母に苦しい思いをさせてしまった。
これではいかんと、数日後、ドラッグストアでストッパ下痢止めを買ってきた。
正露丸は、下痢を止めるのではなく整腸作用によって腸を整え、改善に導く薬である。
決して下痢を止めるための薬ではないことを、今さっき検索して知った。
どおりで出さなきゃ治らなかったわけだ。
ストッパは、腸の異常収縮を抑制して下痢を出さなくする薬で、出先でトイレに行けない状態には非常に効果的だという。
どっちにせよ腹の中のものは出さなきゃ終わらないが、何度もトイレに駆け込むよりは、下痢を止めてもらったほうがよい。
今までそんな夢の薬は飲んだことがなかったので、下痢の時が来たらストッパを、と、私はそうなる時を心待ちにしていた。
しかし、図らずも来た一回目では、出番が来たというのに薬の入ったピルケースをカバンから捜すのに手間取り、結局慌ててトイレへ駆け込むしかなかった。
今度はそうならないように、カバンの分かりやすい内ポケットにピルケースを入れ、またその時を待っていた。
そしてやってきた、久々の腹痛。
だが、薬は高価なので、本当に苦しい時にしか頼らない私。
勤務中、ストッパを取り出したものの、今飲むべきか迷った。
腹痛にはストレスもかかわっていることが多いため、ちょっとしたリラックスでも腹の痛みは治まることがある。
ストッパを入れたピルケースをにぎりしめていると、なんとなく痛みがやわらいだ。
しかし、腹は中のものを出したいと訴え続け、不穏な気配が治まりを見せない。
意を決し、一錠取り出して口に入れた。水なしで飲めるとあって、ラムネのフルーツ味のような食感である。
舌に載せたとたん、早くも胃から下がスーと涼しくなっていった。
薬が浸透してきたのだろう。
完全に飲み込むと、あら不思議、カミナリ雲だった腹部が徐々に治まってきた。
さすがストッパ、本当に効くんだなあと感動。
しかし、雷雲はまったく沈静化したわけではなく、それから数時間は「これはトイレに」と思わせる場面もあった。
が、「急いでトイレへ行くまでもない痛み」であったため、何事もなく一日を終えられた。
ありがたし、ストッパ錠。
この薬を開発した人々に感謝の念が湧いてきた。
正露丸は下痢の痛みから逃れられない薬なので、これは大変な救世主といえる。
正露丸よりも少々値段は張るが、いざというときのために常備しておいた方が良い薬だなあと、しみじみと思った。
もちろん、体質などで個人差はあるので、自分に合った薬を服用するよう注意書きをしておきます(^v^;)
あー、私の子どものころも糖衣は出てませんでしたよ。
ものすごく苦いのを飲まされたので、糖衣が出た時は私も「早く出せよ!」と喜びましたw
ストッパはありがたいです。よく効きました^^
腹痛による腹下しは、耐えられる苦痛とそうでないのがあって、後者の場合は腸が異常痙攣して出すに出せない地獄なのですね。母がかかったのもそれでしたから、そういう状況でもストッパは服用してよいと思います。
自然に出せるのが一番ですけどね^^;
薬、高いですよ~、千円以上しますからね。やっぱりためらうわけです。
それに、こういう鎮痛剤のたぐいは、あまり頼ったらいけないとも言われてますし。
繰り返しになりますが、薬に頼る前に排出できるにこしたことはないですし。
薬は一錠ずつ大事に飲んでいきたいですよね。
たわむれに購入して、薬箱の中で賞味期限切れにもならないようにw
あの臭いのキツイのを飲んでましたw
大人になって正露丸糖衣Aを飲んだときは、スバラシイ!と思いました^^
それにしても、ストッパは、外出時にはほんとにすごいんですね!
薬は高価なので、今飲むべきか迷ったというところで、クスッとしてしまいました^^
実際迷うとこですが、はたから見ると、「今、飲んで~~!」っと言いたくなりますw
カッコの良し悪しは重要ですよね。どうして鼻に何か詰めると人はあんなにまぬけ面になるのでしょうか…。
応急処置の方法の伝授、ありがとうございましたw
次に鼻血が出たら、指で押してやや下を向いてみます^^
毎日出していたとは、強者ですねww
まわりの人がむしろハルさんを心配し通しだったかもしれないですね。マスターの称号、仰がせていただきますw
繊維が傷口について、それが取れやすくて、再度鼻血ってことになってしまいますからねヽ(*'▽'*)ノ
カッコ悪いし(笑)
鼻の真ん中辺りを指で圧迫して、少し下を向くのが正解です♬
すぐ止まりますよ(*^◯^*)
高校1年の夏休み、毎日鼻血出してた鼻血マスターとは私のことです(笑)
お友達が愛用されてたんですかw
私は、下記のコメントにもありますように、腹痛は出したほうが早く治るとのことで、長年正露丸を使ってましたが、母のこともありまして、家にも下痢止めが必要だと思ったんです。
すぐ出て楽になる症状もありますが、すごく苦しむものもありますでしょう。
そういうときのための常備薬ですね。
正露丸は食あたりにも効かないかもしれないことを実感もしているのですが、両方常備しておくと良いのかなと。
昔から胃腸が弱いほうでしたが、神経性の胃腸炎も、最近かかりやすいかもです^^;
鼻血はそんなには出ませんよ!w
強く鼻をそうじしすぎたときとかぐらいですね。
または、うっかり鼻をつよくこすりすぎたとき。外食に行った先で鼻血が出そうになり、料理が来る間ずっと上を向いて血を飲み込んでいたことがありました。ティッシュを詰めたくなかったので、なんとか持ちこたえましたが…。
(デートではないですよ)
ハルさんは良く出るんですかw
小学校のプールでの流血事件、それは先生も慌てますね^^;
大事なく、ふつうの鼻血で良かったです。鼻の粘膜はデリケートだから、大事にしなくてはw
ああ、それ昔から言われてますよね。
止めずに出した方が良いから、出さないとむしろ危険と…子供のころ聴かされた覚えがあります。
トイレに行けたらそれで良いんですが、移動中や仕事中など、どうしても席を外せない場合、あと、ものすごく苦痛を伴う場合は、応急処置として飲むのが良いかもしれないと思いました。ストッパ。
そうそう、胃がスーッとなりますよ^^
ああ、楽になっていく~と実感できる薬でしたw
神経性の腹痛に、よく効くそうですよヽ(*'▽'*)ノ
それこそ神経性の腹痛は、正露丸じゃ効かないから…
重宝していたそうです♬
蒼雪さんも、活用なさってくださいヽ(^ω^)ノ
しかし、そんなによくお腹痛くなると大変ですねぇ…
鼻血も出るんですか?
私も昔からよく出ます(笑)
小学生の頃、プールの授業で泳いでたらゴール地点で先生が慌てていて、何?と思ったら、私の顔が鼻血で真っ赤に染まっていたということもありました(笑)
常習性の下痢などで 使う分には 効き目のある薬かも (ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)ねぇ~っ❤
ストッパさま♪(・´Θ`・)ノ
そっか 胃が すぅ~~~って なるんだ!♪…___φ(*^。Θ。^*)))メモメモ♪