Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


熱中症、トラッキングとターゲティング広告


連休も終わり、久しぶりに出勤したところ
関連企業の工事現場で、重度の熱中症になって入院された方がいる、という話を聞きました。
熱中症で急性腎不全を起こし、尿が出なくなってしまったらしく(´・ω・‘)
もう退院したらしいけど、後遺症など詳しいことは分からないです。

熱中症は、ただ体温があがるだけでなく、臓器不全なども引き起こす恐ろしいもの。
皆様もどうかお気を付けください。

ちなみに熱中症予防には、水分補給が大事ですが
水だけを摂っていると、血液が薄まって電解質不足になることもありますし
スポーツドリンク系でも、DAKARAのようにナトリウムが入っていないものでは
低ナトリウム血症を引き起こす危険性があるので、注意が必要です。

(熱中症予防には、ナトリウム含有量40~80mg/100mの飲み物が望ましいそうです。
 ナトリウムが入っていないタイプのものは、大量に汗をかく高温・運動時ではなく
 ナトリウムが足りている日常生活での水分補給に向いているそうです)


それはそれとして。


今年の夏はやたら暑い日が続いていたので、お休みの日はほとんど家にこもり
図書館で借りた本を読んだりしていました。

とあるIT関連の解説書を読んでいたときに、とくに気になったのが
インターネットのトラッキング、
つまり、Webサイトを見た人の情報を、追跡・収集・利用する話について。

最近、あちこちのサイトを見ていると、ニコッとタウンの広告を頻繁に見かけるんすよね。
そして、ある商品について数回検索すると、
その後は、あちこちのサイトを見るたびごとに、それと同じ商品の広告ばかりが表示され。

この広告表示は、いわゆる「ターゲティング広告」というやつでして。
その人が検索したものや開いたページ=関心をもっていると思われるものに
ターゲットを絞って表示される広告。

これは、正直うっとうしい。
ニコッとタウンの広告を何度も何度も私に見せたって意味ないやろーとw
まして、他人に知られたくないこっそり調べた商品の広告を、繰り返し画面に表示しなくても(´・ω・‘)
(その商品が何なのかは、ここでの本題ではないので、あえて書きませぬ)

企業側がこうした情報を集めるために役立つものが、ブラウザにデータを保存する「クッキー」。
なので、クッキーの履歴を消せば、ターゲティング広告はある程度おさまります。
(IEの場合、インターネットオプションの中にある、履歴やクッキーを削除するところから消せます。)

ただ、
クッキーの履歴を消すと、ニコッとタウンがログアウト状態になってしまうし、
同時にFlashのデータもリセットされるため
ニコッとタウンの画質設定や音のON/OFF、その他いろいろな設定も初期状態に戻ってしまい
これはこれで面倒くさい。

ちなみに、FirefoxのURLを入力するところに「about:cache」と入力すると
メモリキャッシュやディスクキャッシュが表示されるのですが、
自分のPCのメモリキャッシュを見たら、URLがhttp://www.google.co.jp/ads/から始まる
1×1ピクセルのGIF画像、トラッキングピクセルといわれる小さな画像が見つかりました。
http://ad.yieldmanager.com/から始まるトラッキングピクセルも。
(adは英語で広告の意味です)
この見えないほど(というか見えなくしてある)小さい画像をこっっそり表示させることで、
そのサイトを見た情報がクッキーに保管され、それがサイト元の企業に送信され..

ほんと、やりかたがあざといなあと(´・ω・‘)

少なくとも、このIT解説書の著者が住んでいるアメリカでは
企業や組織が、こうした情報を収集したり配布したりするのは完全に自由で、
情報収集したことを、された側に通知する必要も一切なく
される側が情報収集をやめるよう言ってきても、やめる必要はまったくないそうで。

ヨーロッパでは個人情報の収集には規制があるらしいけど、日本でどうなのかな。

<追記>
読んでいたIT解説書は、「ディジタル作法 カーニハン先生の「情報」教室」という本で
IT分野に詳しいある方に教えて頂きました^^

アバター
2013/08/22 07:46
>ゆきやさん
うんうん^^
熱中症は気をつけ過ぎるってことはないですよね(´∀`)
たしかにポカリ、他のスポーツドリンク系も甘過ぎるすね(^^;
個人的に好きなのはアサヒのH2Oだけど、最近安売りしていなくてw

ORS液=経口補水液すね^^
レシピありがとうです♪
天然塩ずっと使っていないのがあるし(べたべたしているので料理には使いにくいw)
ポッカレモンも余っているから、作ってみようかなあ(´∀`)
汗をかく量が少ないときは塩を控えめにするとか、調整もできるすね^^

そういえば小学校2年のとき..だったかな?
砂糖と水を混ぜたらどんな味がするか予想しよう~みたいな理科の実験があって
ほとんどの生徒は、中和されて味がなくなると予想したけれど、実際飲んだ子は「まずい」とw
大人になると、砂糖と塩の味が中和されるわけないって分かるんすけどね~(^^;

バッグとスイーツの広告~ゆきやさんの欲しいものがまんま出ちゃうすねえやっぱ(^^;
今ヤフー見たらおいしい食事セットの広告が~検索した覚えはないけどおいしそう(・∀・)
アバター
2013/08/21 20:03
熱中症に関しては、本当に怖いので、気をつけてます^^
スポーツ飲料(ポカリとか、甘すぎるので、倍に薄めて飲むようにといわれました)
砂糖と塩と、カリウムが必要て、お医者さんに言われました。

お医者さん処方のORS液の作り方(参考までに、書いておきますね)
   材料  
       水  2ℓ(1度沸騰したもの)
       食塩 2g(小さじ3分の1)
       砂糖 40g(大匙4)
       レモン、カボス、グレープフルーツなどの果汁

    食塩はミネラル塩の含む天然塩がいいらしい
    全部を入れて、よく、かき混ぜる
    塩、砂糖は、増減OK

私は、半分の1ℓで作ってます。まずいので、果汁いっぱい入れて、冷やして飲んでます^^

広告は、うざいwww
ちなみに、多いのが、バックと、スイーツの広告が。。www
アバター
2013/08/21 18:26
>モッカさん
脱力感に痙攣に足の攣りって、まさに立派な熱中症じゃないすか~まったく(^^;
夜は体にはやさしいけど、視認性の低下が問題すね。
ゆっくり走るならまだいいけれど、モッカさんのスピードだと、いつかどこかに落ちるかぶつかるかしそうw

たしかにスポーツドリンクって妙に甘いすよね(^_^;
甘く感じるってことは、体に充分足りている=補給の必要がないってことなのかな。
飲み過ぎは、ぬるくなるとより甘くまずくなるから、無意識に早く飲み干そうとする、ってのもあるのかも?
ミネラル麦茶+塩がいいって、どこかのサイトにも書いてあったような~
麦茶にミネラルがどの程度入っているかは分からないけどw

まあやっぱ、夏のいちばんの熱中症対策は
水分塩分を補給しまくってでも、無理して炎天下で運動するのではなく
外での運動は最低限にして、空調のきいた涼しいところで運動するってことなんだろうな~。
暑い昼間には木陰で休むのが、動物としては当たり前の対応すしね^^

トラッキング広告、やっぱモッカさんだと当然ながらエロ広告ばかりになりますよね~w
私がそういうサイトを純粋なる興味から少々見ても、そういう状態にはならないので
よほど見まくっているんだろうと(・∀・)
モッカさんのブックマーク見れば、安全かつ質の高いエロサイトの情報がいっぱい見つかりそう♪
べつに教えてほしいわけじゃないので~念のためw

スポンサードリンク~www
レッドブルやヤクルトだったらまだいいけれど、どう見ても飲み込めないものだと困りますよねえw
実際ドリンクをシャレで売っているサイトを見てみたいww
そういえばドリンクで、チェリオサイトからボディーガード24ってマイナードリンクを箱買いしたのが
昨日届いたのをふと思い出したり。
まずいと評判だし、箱買いしかできないので、あえておすすめはしませんw
アバター
2013/08/21 16:20
今年はほんと熱中症になる人多いですね。俺も昼間走ってると50キロくらいでバテてきます。ほんとひどい時は全身の力が抜けるような感じになったり体が震えたりします。足も攣りやすくなるし。夜走れば全然余裕ですがw
スポーツドリンクは吸収が早いし糖分が入ってるので飲み過ぎてしまうんですよね。ミネラルウォーターを小まめに飲んでたまに塩飴をなめるのが一番いいと思いますが、ロードバイクだと飲み物すぐぬるくなる(保冷機能はあります)し体力の消耗ももちろん激しいのでどうしても糖分が欲しくなります。なのでコンビニで休憩した時など500mlペットのスポーツドリンクなんてあっという間に飲みほしますw 糖分のある飲み物はその後ノドが渇きやすくなるので避けるのがベストなんですけどね。
この時期に100キロも走るとドリンク代とアイス代で1000円じゃ足りなかったりしますからね。それだけカロリーも摂ってしまう割にバテて距離が伸びないので実は夏のロードバイクはフィットネス的にはものすごく効率悪いです。やっぱ10~11月の晩秋がベストですね。100キロでもペットボトル2本もあれば事足ります。

トラッキング広告はほんと最近増えてきましたね。おかげでどのサイト行ってもエロい広告ばかりで困ります!まぁ、1人暮らしだと他人にパソコンいじられることがほぼないのでどうでもいいですがw どうせブックマーク見られたら同じですしw

ああいう広告ってどれもスポンサードリンクって書いてありますね。飲料とは関係ない広告にも書いてあるので不思議ですよね!
このページの領域は広告主が飲みますよっていう意味でドリンクって書いてあるのかもしれませんね!
俺に何らかの機会でスポンサーがつくことがあれば、是非ともドリンクをもらいたいと思っていますw
アバター
2013/08/20 23:49
>メメさん
今年の搬送数、例年より1桁多いような(´・ω・‘)
これで電力不足で節電とかだったら、もっと大変なことになっていたかも。
体調の管理、大事ですよね(´ー`)
持病や基礎疾患がある方、お子さんや高齢者など体調管理が難しい方はとくに。

やっぱ、個人データ収集や追跡はこわいすよね(´・ω・‘)
それをやる側に悪意はないにしても、断りなく勝手にいろいろやられているのは。
セブン、題名は聞いたことがあったけど、そういう内容だったんすね(・∀・)
そういうこと、CIAとか実際やっているかもしんないすよね(^^;
最近でも、いろいろニュースになってるし。
でも映画観たくなりました~(^^ゞ
アバター
2013/08/20 23:41
>アイスさん
毎日部活お疲れ様です~^^
基礎トレーニングも広いコートでの練習も、この暑さだとかなりきついですよね(^^;
今年の暑さはほんと異常ですし(´・ω・‘)

喉が渇いたと感じる時には、もう体はかなり水分不足になっているって、私も聞いたことが(・∀・)
部員の健康管理までしっかりできることが練習の質をも高め、強さにつながるのかも(^ー^)

その日の体調によっては、休憩をとっていても体が暑さに対応しきれないこともあるので
気分がよくない等の異常を感じたら、早めに先生に言ってくださいね(´∀`)
アバター
2013/08/20 22:36
ねっちゅうしょう。。
ことしは ずいぶんと おおくの ひとが
はんそうされましたね。。
たいちょうかんり こまめに チェックしなくっちゃと
しみじみ おもいました。。にこっ。

こじんデータを しゅうしゅうされたり
ついせきされたりするのって なんだか こわーいですね。。ぶるっ。
まえに みた えいがで
こっかいとしょかんの りようしゃカードから
れんぞくはんにんぞうが うかびあがるのが あって
(セブンっていう えいが。。)
なんだか ありえそえで うすら さむかったです。。ぶるぶるっ。。
アバター
2013/08/20 21:47
うちは毎日、炎天下の中部活をしてます^^
熱中症は喉が乾かなくても定期的に水分を補給しない駄目ですね
最近は異常すぎる猛暑で30分の練習に対して10分の休憩が
顧問から義務付けられました☆彡
アバター
2013/08/20 15:53
>ピュア~さん
ターゲティング広告、ピュア~さんも鬱陶しく感じていたんすね(^^;
やっぱこのやり方はおバカな対応だと思うすよね(´・ω・‘)
広告を表示するなら、いろいろな分野の広告にしたほうが
興味なかった分野の情報も新たに得られて、顧客開拓にはより意味があると思うのですが(^^;
アバター
2013/08/20 08:16
やっぱりそうなんですね・・

最近検索やら調べ物をすると 広告がほとんどそれに関するものになってるので非常に鬱陶しく感じてました・・
おバカな対応で うんざりです。
アバター
2013/08/20 07:43
>周平さん
やっぱり検索や入会すると、その広告ばかり出ますよね(^^;
検索内容はすでに用済みの人も多いはずなのにw
(レ~ナウ~ン♪~って何のことやら(・∀・))

18禁サイトといえば、昔はブラクラとかの危険なトラップが問題でしたが
今は情報収集される危険を考えないとなんすね(^^;
やっぱコンビニか当たり外れの大きい専用自販機..も今はもう無いのかなw
あ、もちろん私もそんなサイトは行ったことないし、そーゆーものは見たこともないので♪

治安維持目的での収集もありそうですよね(^^;
前の遠隔操作事件をきっかけに、元ハッカーの専門家が大量投入された可能性もあり。
盗聴器・盗撮カメラが自由に使えない警察にとって、ぎりぎり合法の捜査方法といえるのかもw
もちろん私の想像にすぎませんがw

周平さんも川柳のアイデアとかネットから横取りされないよう気をつけて~^^
アバター
2013/08/20 01:16
ありますね、検索したら、あるいは入会すると、それに関連する企業広告がワンサカ娘(チト古い、と笑うと世代がばれのでスルーしてください)^^

過日、リアのワンチャンのペット保険を検索、インターネット経由で申し込みをしました。
その後、翻訳関係のwebsiteに行っても、「ワンチャンの**保険が愛されている理由」との企業広告のオンパレード^^

18禁のサイトで買い物をしたらえらいことになりそう(もっとも僕はシャイなので、そんなサイトに行ったことはありません、天地神明に本当の**です)^^

ひょっとしたら、警察関係者、特に公安部門に目をつけられている人々の活動は密かに収集されているかも。僕の妄想だといいのだけれど~~。

いかん、御仕事じゃ~~、僕の責任です、ハイ@@



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.