Nicotto Town



だからといって、しあわせじゃない。

朱華サンの「だからしあわせじゃない」が、

大層気に入ったので、少々パクってみた。
少々じゃないね、まるっきりだ。
でも、書こうとするビジョンは、何一つ無い。

だから、無理矢理、題に合わせることとする。
そこまでして、なんとか使いたい訳だ。

むすっとしてることの方が、少ないと思う。
いつもニコニコしている。
それがクセなのだ。

どんなときでも、口角を上げている。

もともとヘラヘラしてたけど、
歳を取るとね、むっとした顔が、とてもとてもミットモナイのだ。
町を歩いてるおばちゃん達の顔は、ほとんどコワいよ。

だから何時いかなるときでも、笑っていようとしている。
トイレに入ってるときも、ふと鏡を見ると笑ってる。

きっと盗撮に備えてんだな。

幸せそうね、も、よく言われるね。

クライアントの前で、隣が「オマエ足引っ張ってんのか!」
ってぐらいの失言をする。
顔に出す訳に行かない。

目で訴える。
察しが悪いヤツは気が付かない。
もっと目で訴える。
気が付かない。

私は、口元だけは笑ってる、でも目はドンドン険しくなる。
目をむいて、睨みつけるまでになる。

やめろ、それ以上はヤメとけよ、いうなよ!
バカかオマエ。調子に乗んなっ!みっともねぇぞっ!

訴える、訴える、訴える。
それでも、口元だけは、笑ってんだわ。

とうとう、クライアントまで引く程、
スゴい恐ろしさになってしまっているのだ、顔。

鏡でやってみて。
口元だけはしっかり微笑んで、目を怒りでひんむいて下さい。
ちょっとしたホラーだよ、ホラー!!

笑いながらイカる人。。。。
竹中直人が大好きだったけなぁ。。。


アバター
2009/08/17 02:46
>Katieさん
ごめんごめん、返信遅れましてです。

それ、私も気を付けないとねぇ〜(笑
練習よくすんのよ、車の中でとか、変顔!
親に見付かったこと、うん、あるある。
なんかさぁ、いたたまれないよね。
しかし、「エロ本云々」の「言い得て妙」は、思い付かなかった!
それ、頂きだ(笑

そそ、どこで見られてるかわかんないもんね。
「あんた、トイレットペーパーの前で悩んでたね。30円しか変わんないのに。」
って言われたときは、なんか恥ずかしかったなぁ。
たしかに30円で悩んでたんだよ(笑
アバター
2009/08/14 18:52
笑う門には福来たると言いますし、
常に笑みを浮かべている方ってステキです(^^❤)

昔プリクラが流行っていた時に、鏡の前で変顔の練習をしていたんです。
これはすごい!!という顔が出来上がった瞬間、鏡ごしに母と目が合い
エロ本を見つけられた青少年のような気持ちになりました。

どこで見られているかわからないので、私も笑った顔を心がけますw
アバター
2009/08/12 17:00
>chocoさん
ずいぶんと心に負荷がかかってた時期があるんだね。
すこし、コントロールできるようになりましたか?

私は、心が怖ろしいほど丈夫なのですが、その分身体に出るようです。
ぜんぜん自分じゃ響いてない気がしていても、じつは響いてた。。。みたいなね。
体調に出て、初めて気がつく感じです。
自分のSOSは、ちゃんと聞いて上げねばなりませんね。。。お互いに。。。
アバター
2009/08/12 15:38
その人、ほんと鈍感だったんだなぁ。。。目だけ怒ってる顔って本当怖いよねw
私も家にいるときは無表情になってしまっているから家にいる時間がながいと顔の筋肉が弱っていくのを
感じます。一歩外に出るともう幸せ顔?になってて、自然にスイッチが入るみたいなんだけどもっ!

ちょっと思い出したことがあるの。私、心を病みだしたときにね、泣けなくなる方が先で、笑顔は筋肉を
無理やり動かす感じで作れていたんだ、最初。その後クライアントの前でどう頑張っても表情筋が
動かなくて「やばっ」ってなって、一緒にいた同僚が察して早退させてくれたんだ。笑顔が作れなくなること、
これが1番怖いな、って今でも思ってるのはそのせいかな。泣けなくなってもまだ大丈夫、笑えなくなったら
少し休もう、そんな感じで笑える幸せを感じていけたらいいなって思います(無駄に長い
アバター
2009/08/12 09:29
>よっぴぃさん
それは私もおんなじおんなじ(笑
気を抜くと。お馬鹿さんみたいなゆがみ方になります(笑

こわいと思うよ~、笑っちゃうけど、笑えん。。。
私がクライアントの立場だったら「コレコレ(汗」って笑っちゃうもん。
笑って嗜めるね。

竹中直人でしょ~。
その絶妙さが、いまでも笑えるのだ。
アバター
2009/08/12 06:02
口角。。。下がりがちなので、あげるようにしています^^
ただ、美しいとは決して言えない顔なので、
気をつけてないとゆがんだ顔になってるんだよね~w

口元笑って、眼ひんむいて。。
般若のような顔だねぇ。。。こわいこわいw

竹中直人、真剣に面白いこと言ってたよね~^^
アバター
2009/08/12 02:01
>リトルリンダさん
ねね、ほれ、「モンスターエンジン」の、私が好きな顔のほうが、
仁鶴師匠のモノマネするよね!あれ好きなんだぁ。

でもね、私が好きなほうじゃない顔で体が好きな人のほうね、
あの人の「鉄工所ラップ」が好きなんだぁ。

見た事ないならば、めちゃお勧めなので、ユー管で、どうかチェックくださいませませ。
頭から離れません。 
アバター
2009/08/12 01:58
>とっちさん
そそ、どうせミットモナク盗撮されるなら、その中においても
決して、「あらこの人便秘?」なんて気張りっぷりは、勘弁いただきたく存じます。

うっそぉ~~~!
年季入ってた?面白かった?あいかわらず。。。
アバター
2009/08/11 23:46
笑福亭仁鶴の顔を思い出してしまったw
アバター
2009/08/11 23:38
盗撮に備えてんのか

竹中直人こないだもそれやってたよ^^
アバター
2009/08/11 22:15
>かまぼこさん
めっちゃおもろかったよね。
竹中直人。。。
イッセーおがたさんも面白かったけどね、当時。

こないださぁ、ユー管でね、劇団ひとり見てたんだけど、あれも面白いなぁ。

ぜんっぜん関係ないけど、さまーず。。。かなり面白いってことに、ようやく気がついた。
あんまり見る機会がなかったんだな、ワタクシ。
めっちゃおもろいやん。
大竹、好きだわ。顔も。
アバター
2009/08/11 22:11
>西の魔女さま
このごろはちゃんと博多弁で喧嘩できますが、
心底怒ると、いまでも「あんたたちねぇ、なめてんじゃないわよ!どの面下げてイッテンノサっ!」
から始まります。
そっちが出ると、「本気だな。。。」と思われるようです。

今日も、私から物を投げられた人がいます。
もっと怒ると、手が出る足が出る、物が飛ぶってこっです。
アバター
2009/08/11 22:08
>dabdabさん
むっつりじわ よっか、笑いしわのほうが、見良いよ。
アバター
2009/08/11 22:06
>うめにぃさん
大丈夫、私も結構ぎりぎりのラインだよ。
でもね、そこそこ偉い人は、少々のこといっても大丈夫だとおもわない?
ただね、敬語がしゃべれないのは、頭が悪い証拠なので、それだけは押さえるけど、
それ以外はね、そこそこ大丈夫だと思う。

「今の話、100年前の巻きなおしかと思いました。驚きました。脱帽です、専務」
ぐらいは、平気で言います。
アバター
2009/08/11 22:01
>ジタンさん
と、そのようにおっしゃっていただくと、さも良いことをしている子になった気がして、
どことなくグッドです。ありがとう。

まい、「なんで気がつかんの?」といいたい。
お前の緊張感は、母の腹に忘れてきたんかっ!と。。。

いまさ、スィーニードット?とっど?見てんだわ。
すごいなぁ、じょにーでっぷ。。。天才だわ。。。なに見ても。。。
アバター
2009/08/11 21:57
>亀吉兄さん
「にたぁ~」ですか?
せめて「にかぁ~」にしましょうや。。。(笑

歯って大事よね。
歯がどかこうかあると、思いっきり笑えないじゃないですかぁ。
よくわかるわぁ。
アバター
2009/08/11 21:49
>モウモウさん
でしょでしょ?竹中直人のあの芸は、サイコーだったよね。
それとかさ「私たちは世界ぃ~私たちはコドモォ~♪」知らない?
ういあーざわーるど を日本語で歌ったり、らいくあばーじん を日本語でったり。

よくユー管で見るの。
いまでも馬鹿笑いしちゃうわ。
アバター
2009/08/11 21:46
>かりネコさん
あ~~~~、私も気を抜くと、ぽや~~~んと、口あけてます。
馬鹿丸出しです。

涎が垂れたことないですか?
私は少々あります。
少々とは、「一筋垂らすぐらい」ってことです。
アバター
2009/08/11 21:43
>招きさん
なにをいうっ!

私を愛しているならばだ、旅費も言わずに来ておくれっ!
さすれば、ものすごい勢いで、「ありがとうっ!」を10回以上言います。

ちーさまね。
ちーさまの、自前の服も靴も、とても恐ろしいっす♪
アバター
2009/08/11 21:41
>KOOLサン
男性に声をかけられることが多かった。。。のくだり。
さすが、海外にすんでるなぁ~って思いました。
それってさ、日本じゃ出てきにくい言葉じゃないかなぁ(笑

でも、そのとおりだね。

ニコニコしてると、自分も相手も幸せな気分になるのはホントダネ。
んでもって、何かと巻きこめれる。。。それも本当だ。。。
どっちとるかだなぁ(爆
アバター
2009/08/11 21:37
>にぼしさん
幸せ体質なのかなぁ。。。っていうか不幸に気がつかないってとこはあります。
人に言われて「そっかぁ、不幸だなぁ。よし!私は不幸だ!」とかね(笑

下の朱華さんへのコメ返にも書いたんだけど、
私が結婚を怖がるのは、そこにあるんですよ。
「幸せになろう」と結婚した人が、いろいろあって、
旦那は「嫁なんか女じゃない。」とか言い出して、人格すら尊重しなくなる。
それでも嫁は、旦那が振り返るのを待って待って、泣いて泣いて、涙がかれるころには
捻じ曲がってしまって、旦那に何も感じないようにしていく。

顔がけ悪しいのは、旦那さんがきっと、「大事にされている幸福」を与えてないからって思う。

女の人がきれいでいられないのは、男が悪いと思う。
なんかそんなこと考えたら、結婚が恐怖なんだよ。 
アバター
2009/08/11 21:30
>さっとんさん
そのようにせねばならない!と考えすぎて、その実、恐ろしい顔になってりゃ、
私も世話なしなのです。

しないほうがマシってときも、多いっっちゅうことです。
アバター
2009/08/11 21:28
>かぶとむしさん
ニコニコは、心を読まれない技なんだよ。
お金にもなるのだ!

見る人が見ると、私は食わせもんの顔らしい。。。まじでぇ?って感じだ。
アバター
2009/08/11 21:26
>朱華さん
私が結婚を怖がるわけは、そこなんです。

みんな好きで結婚して、どんどん生活にもまれて、
夫は「女に見れない」などと言い出し、それでも妻は夫が振り返ってくれるのを待って待って、
待ちくたびれて、皮肉れて、意地悪になって、顔が怖い顔になっていく。
幸福感のない女性は、男性が悪いんだと思う。
そういう顔にしてしまったんだと思う。

それを考えると、そんな立場なんかに、私はなりたくない!それが恐怖なんだよ。
アバター
2009/08/11 20:46
私も好きだったよー、笑いながらイカる竹中直人!
すごいと思って、何度も真似したけど難しくてできなかったなぁ~。
アバター
2009/08/11 17:42
次男が小1の時の担任の女性教師を思い出しました。
「先生はね。本当に怒っている時は笑顔で怒るんだよ。だから、怒った顔の時は怖くない。」
これが次男の人物評でした。
子供はよく見ていますw

笑顔、特に口角を上げるっていうのは健康にも良いそうです。
自然治癒力を上げるんだとか・・・
私も心がけていますが、顔面の筋力がもう一歩不足しています。
アバター
2009/08/11 17:31
シワ増えますよ。^m^
アバター
2009/08/11 16:01
わはははは!!
クライアントに対して失礼なキャラで通してる俺はきっとKINACOさんの下で働けない・・・。
アバター
2009/08/11 15:53
想像してみて、怖いと思った~~~~
隣の方も気付こうね!って感じですねw
でも、いつも笑顔の方というのは、いいですねwww
こちらまで、つられて笑顔になりますから^^
ということで、幸せを振りまいているということですねw
アバター
2009/08/11 12:24
普段は、そうでもないんだけど、
人に顔を向けるときは、ニタッ~とするようにしている。
それだけで、印象がよくなるかなって思って。
去年、歯を直してから、余計にニタッ~ってしている。
アバター
2009/08/11 11:24
途中からすでに竹中直人想像して読んじゃったwww

営業スマイルなら得意(^O^)♪
アバター
2009/08/11 11:11
いいね~、ニコニコしてるなんてー!
だまっていると恐い顔になったりするもんね

私は口開けているみたいです・・・  いわゆるアホ面ってやつですか!
アバター
2009/08/11 10:57
竹中直人さん。
「オマエ何様だと思ってるんだ!」
と言われて
「お互い様」
と言っていましたね。

幸せってのは誰が決めることじゃなく、自分が決める事だ
どんなに辛くともテメーが幸せだと思えば幸せなんだよ。
と松山千春が言ってた。
ヤツらしいっちゃらしいわな。

あ、盗撮の疑いがあったら言ってくれ。
交通費くれれば行ったる。
アバター
2009/08/11 10:10
>らんくるさん
そそ、竹中直人。

あれ流行ってたときね、練習したもん。
「なんだこのやろーーー♪」ってかんじっす。
アバター
2009/08/11 10:09
>やすこさん
やりますか?ははは。。。www

完全無視の抹消扱いは、こわいなぁ〜(笑
私はどうかな。。。
外に出てから、胸ぐら掴んで「あんたねーーーーっ!」という、直接的な攻撃です。
アバター
2009/08/11 10:08
>はちえもんさん
無理でしたか?
いやいや、この際、変態顔でもいいんです。
それで相手を圧倒出来たなら、「大目的」は達成です。

いーーーんですっ!
内容を的確に伝える。。。そんなもんは「小目的」です。
切り捨てましょう。
アバター
2009/08/11 09:37
最後の一行にバカウケwwww 確かに、笑いながら怒る人だwwwww

そうそう。 笑ってた方が良い。 
数年前に、実験したことがあるの。 
歩いてる時に、口角を心持ち上げて歩くのと、ムっとして歩くのと、どう違いがあるのかって。

まず、会社でも、ダウンタウンでも、挨拶される数がぐんと増えるし、男性に声をかけられる数も多かった。 
お釣りがいつもよりも多い。 バスにお金が無くても乗れるw 

やっぱり、良い事が多かったんだよね。

あ、でも、ホームレスの人達にお金をねだられる事も多かったかもwww
アバター
2009/08/11 09:05
KINACOさんは幸せになれる体質の人だと思います^^

幸せって、「今ここにあることが感謝できる」ということだと思うんですよね。

今の現状をうらむ一方だと口角が下がり、いらいらし、幸せなんかに気づきもしない。
不満そうな顔をして、この程度じゃ幸せじゃないのよ。って言うのが不機嫌なおば様方でしょうね。

ちょっとした幸せを数えていくのが、幸せな人生。
そういう意味ではむちゃくちゃ幸せです。私。

鈴虫も元気に鳴いてるし、朝顔もちゃんと咲いたし、家族も元気だし、
地震も小さかったし♪

常に笑顔。いいですね~。でも笑顔で怒るのは怖いかも~^^;
ちゃんと足を踏んで教えてあげてください^^;
アバター
2009/08/11 09:01
そんな器用な事出来ません!!
アバター
2009/08/11 08:03
常に口角を上げるの、良い心がけですね♪
確かに、オバチャンとか笑顔のほうがまだ見れたもんですね。
私も見習わないと。。。

てか隣のヤツ、空気読め!
アバター
2009/08/11 08:00
口角の下がった人は、世の中に不満がある人なのです。
老けて見えるし、格好悪いです。
KINACOサンは、口輪筋が鍛えられて、ほうれい線も出来にくいことでしょう。
笑顔に幸あれ。

いえいえ、きっとシアワセですとも。
KINACOサンが気付いてないだけですw
アバター
2009/08/11 05:09
(ノω`)プププ
竹中直人。。。っすかぁ
アバター
2009/08/11 04:06
口元笑ってて目だけ睨んでる・・・
それ良くやります♪
そこで空気を読んでやめる人は良いんですが、
そこでやめない人は、一切存在を無視するようになります。

アバター
2009/08/11 03:30
鏡でやってみたけど・・・ムリ!!
もともと睨むのが苦手なもんで・・・
ヘンタイみたいな顔になってしまった。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.