Nicotto Town


すいっちょん


ゴーヤ



今日は久々にまとまった雨が降りました♪

緑のカーテン&食べる目的で植えたゴーヤが

毎日収穫でき、毎日毎日ゴーヤを食べてます^^;

ゴーヤチャンプルも大好きですが

↓ゴーヤの炒め物は、と〜っても簡単でよく作ります♪

去年も紹介しましたが、ゴーヤのレシピ、あまり

知らないのでまた紹介しちゃいました(^^;)

 

ゴーヤの炒め物

ゴーヤを縦半分に切り、種を取る
半月切りをし、苦みが苦手の方は、塩もみ、水洗いします^^

サラダ油、またはごま油でゴーヤをサッと炒める

盛りつけて、鰹節、お醤油で頂きます♪


ゴーヤ春雨☆

http://cookpad.com/recipe/2302689

こちらは、某サイトで紹介されていた物です^^;

とても美味しかったので、こちらもよく作ります

アバター
2013/09/02 13:15
>あきさん
こちらの方こそ、プレ企画をありがとうございました♪♪
参加するだけでも楽しみが出来て、嬉しいですよ^^

おまけ賞まで!?
本当に嬉しいですよ〜〜〜!
いつもどうもありがとうございます♪
アバター
2013/09/02 12:29
誰でも参加、プレゼント企画に参加、ありがとう!
しかも、結果発表のブログにもコメント、感謝です。

実は、今回、おまけ賞が無かったんで。
P花で合成したアイテムを、このブログにコメくれた方にプレしようかと。

あ。今回、惜しくも当選ならずの方限定でね。

内緒の追加企画ですww

しばらくして連絡が入ったら、おまけ賞当選って事で。
10名くらいは予定してます。

ま、おまけ賞で申し訳ないんだけど(汗)

次回開催は、10月くらいを予定してるんで。
よかったら、リベンジしてやって下さい。

いつも、本当に、ありがとうね!!!
アバター
2013/08/27 08:07
>ⓒmoroさん
お墓参りお疲れ様でした。

我が家は高い所は、高枝ばさみ?なる物で
切ってます^^ 
苦みはやっぱりいろいろ違いますよね〜!

そう言われてみると、石垣島で食べたのも、苦みが
少なかったです! 種類?気温?何なんでしょうね ?
ゴーヤの苗の種類によっても、かなり苦みは違います(>_<)
アバター
2013/08/25 14:10
先週末に墓参りを兼ねて、実家に行ってきましたが、
二階の屋根に向かって、ゴーヤが沢山なってました。。

 ゴーヤって収穫時期で苦味も変わりますよね?

やね、上の方になってるゴーヤはおいそれと、収穫できないそうで、
 せっせか、収穫してきたのですよ。。

収穫が早いもの、手ごろな物、過ぎちゃた感じのもの。。
 イロイロ食べたら、苦味が違う感じがしたのよ。。

そういえば、沖縄で食べたゴーヤチャンプルは、都心で食べるものより、
 はるかに苦味ないものだったネ。。。
アバター
2013/08/24 22:09
>ぴーたんさん
札幌ではあまり売られてないのですか!
気温が低いから、収穫できなそうなので
余計でしょうかね〜〜?
逆に、なんばん、はこちらでは、あまり売られてませんし・・・
こんなに流通が良くなっても、住む地方によって
売られてる物が違うもんなのですね〜! 

ゴーヤ、苦いですね♪ 最初は苦くて苦手でした・・・
でも少しずつ、苦みがないと物足りなくなり^^;
今や苦くないと文句を言うまでになりました(*´▽`*) プッ
アバター
2013/08/24 22:02
実は、ゴーヤって食べた事無いデス…w
だって、ニガウリって…(>_<)やっぱり苦いんでしょうか??

札幌では、それ程大々的に売って無いんですよね…^^;
やっぱり寒冷地だからでしょうか?!
アバター
2013/08/23 22:29
>れいこさん
毎日なんですよ〜
採れないと困るしで、なかなか上手く調節できないです^^;

ぬかずけ!! どんな味でしょうね〜?
珍しいレシピをありがとうございました♪
アバター
2013/08/23 22:27
>に〜なさん
本当に不思議な食べ物ですよね〜!
今や苦みがないと満足しなくなってます(^^;)

ゴーヤと小エビのかき揚げ!
これもとっても美味しそうですね〜〜♪ メモメモ・・・
塩の方が美味しそう・・・・・
今度試してみます♪
新レシピをありがとうございます=*^-^*=

誰かに作ってもらえるのって、幸せですよね(´∇`*)・*.
アバター
2013/08/23 22:25
>御剣しのぶさん
家族で苦手な人がいると、作る機会って
なくなりますよね(^^;)
と〜〜〜っても簡単なので、お薦めです♪

緑のカーテンは、初めてやってみたのですが
なかなか良い感じです♪ 窓から緑が見えるのは
目にも良さそうで、癒されます^^
アバター
2013/08/23 22:22
>シャロンさん
シャロンさんもジュースですね!
バナナとリンゴですか! メモメモ・・・・
今度試してみます。 レシピをありがとうございました♪
アバター
2013/08/23 22:21
>優紀乃さん
ゴーヤはクセがあるから、食べない方って
多いですよね^^;

ようやく雨が降ってきて、一安心してます^^;
アバター
2013/08/23 22:19
>オリベッティさん
そう;さすがに毎日はね〜〜;って感じです^^;
ゴーヤとバナナとミルクのジュース、新しいですね!
今度はコレを試してみようかしら♪
ざく切りで、お茶に混ぜるってすごい食べ方ですね〜;
お茶が苦いのかしら・・・
アバター
2013/08/23 22:17
>くりにゃさん
苦いから、最初食べた時はまずい・・・と
思いました^^
でも今では、苦くないと物足りなくなり^^;

酢の物ですか! それもさっぱりと美味しそうですね〜♪
試してみます! 
こちらの方こそ、レシピをありがとうございました^^
アバター
2013/08/23 22:15
>ブルーバードさん
毎日本当に良く採れるんですよ〜(^^;)
さすがにもう飽きました^^;
気温が高いので、今年は豊作です♪
アバター
2013/08/23 22:05
毎日収穫できるなんて、うらやましい~♪

ゴーやチャンプル~が普通だけれど、母がぬかづけだったかな、していたような^^

アバター
2013/08/23 00:38
苦いけど なぜか食べたくなる不思議な野菜ですよね✿(*´∀`*)

私 ゴーヤーチャンプルーしか知りませんでしたが 母がゴーヤと小エビのかき揚げを作ってくれて
とても美味しかったです✿ 天つゆではなく 塩でいただきました✿
やっぱ誰かに作ってもらった方が好きです(๑◔‿◔๑)❤ 
ゴーヤ春雨 誰か作ってくれないかなぁ✿(*^▽^*)ゞ
アバター
2013/08/22 14:52
普段はゴーヤを手に取る機会も無く、
殆ど作った事がなかったのでぜひ参考にさせて頂きたいです!^o^*

緑のカーテン、心も癒されそうですね~❤(´ω`*)
アバター
2013/08/22 13:44
ゴーヤジュース美味しいよね^^
バナナとリンゴを入れて作るよ。
アバター
2013/08/22 12:30
ゴーヤは食べた事がありません。
野菜自体を買わないし食べないけどね。(^^ゞ

まとまった雨が降っておしめりになったかな?
アバター
2013/08/21 23:55
確かに…
ゴーヤチャンプルー、ゴーヤとツナのサラダ、ゴーヤとバナナとミルクのジュース
この3つの使い回し…クックパッドでは色々あるけれど、めんどくさそうなのもしないしねえ。。。
ザクザク輪切りに切って、お茶に混ぜて使ってる友達もいるのだけど・・・
アバター
2013/08/21 23:46
子供の頃は苦くて嫌いだったゴーヤだけど
今では塩もみして酢の物にするのも好きです。
紹介してくださったゴーヤ春雨も試してみますね^^
レシピありがとう❤
アバター
2013/08/21 23:39
毎日ゴーヤになってますか(〃▽〃)
体によさそうですけど毎日だと飽きてきますね(〃▽〃)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.