Nicotto Town


シン・ドラマ汁


振り返れば夏がいる/ドラマ【警視庁捜査一課9係】

今年の夏を振り返ってとのことだが、最近の温暖化のせいで、

9月いっぱいくらいは夏のイメージ。

10月半ばくらいになると途端に涼しくなってきて、

11月半ばくらいにはもうファンヒーターとか出してんのな。

春も秋も1ヶ月くらいしかない感じだよ。

そろそろ暦を考え直さないといけないんじゃないか日本。

それはさておき今年の夏だが、いや今年に限ったことではないのだが、

私はどうも平均気温が30℃を超えるとあまり記憶がなくなる。

本当に印象的だったことしか憶えていない。

何故なら暇さえあると涼をとるため扇風機の前でたれぱんだ状態になっているからである。

なので憶えていることだけ書くと、

●PC版ドラクエXのベータでアニキやつうちゃんと一緒に遊んだ。

●その関係で再びIRC※に入り浸るようになったが内容はよく憶えていない。

●ニコタで金魚すくいに興じた。(比較的最近)

●廃人仕様の超課金ネトゲを休止したので、余ったウェブマネーをニコタに投入した。

●ドラマをいろいろ見た。

●メガネを新調して免許を更新した。(比較的最近)

●平日にコーヒーフロートをいただいていた。

●初めてYouTuveにiPhoneから動画を投稿。うちの前の池に棲む亀の映像。

そのくらいですかねー。意外と憶えてるもんですねーw

いやまぁバリバリ働いてる人とかに比べるとすっかすかだとは思いますが。

そのうち何かデカいことがドカンとありそうで怖い。

※IRCとは…インターネットリレーチャットの略で、要するにチャット部屋。かなり昔からあるシステムで、アプリがあれば誰でも無料で利用できる。スカイプなどのボイスチャットが普及する前まではネトゲプレイヤーの主な連絡手段だった。詳しくはググってね。



警視庁捜査一課9係
テレビ朝日 水曜夜9時~
【あらすじ】世界的な金融グループの日本支社に勤務する桜田の刺殺体が見つかった。仕事場として借りていたマンションの駐車場で背後から刺されたらしいが、部屋にはペアグラスや夫婦茶碗があるなど生活感にあふれており仕事場らしくない。加納は、遺体の手のひらに残っていた不思議な形の塗料の跡に不審を抱く。桜田のセカンドバッグから妻・由里子の署名、捺印がある離婚届が見つかった。由里子によると、桜田には5年ほど前から愛人がいたらしい。

【感想】途中から犯人は女だけど、妻も妻の友人のカリグラフィ作家も犯人ではないことがわかり、誰が犯人だろうなー、今回他に出てきた女性ってカリグラフィ作家のアシスタントくらいしかいないなーと思っていたら、やっぱり彼女でした。しかし不思議だったのは、息子が病気で入院して仕事ができなくなったのはまぁわかりますが、そんな大事な仕事なら、何故社長が引き継いでやらなかったのでしょう? そういう会社なんだし社長もカリグラフィできるんじゃないの? 娘もカリグラフィやってたんだし。文字といっても芸術作品みたいなものなので、元の仕事をそのまま引き継ぐわけにはいかないでしょうが、自殺するくらい追い詰められるのなら、彼女の作品を参考にして急いで仕上げるくらいできそうなものです。雑な仕事でもああいうものは素人目にはなかなか雑なのかそれがデザインなのかわかりづらいものだし、もし雑であることを指摘されたら、もう一度丁寧にやり直せばいいだけの話です。納期を守らないのが一番ダメですよね。しかし、働きながら子供を育てていくのも、本当に大変なことだと思いますね。代わりが利くような仕事ならいいのですが、今回の話のように社運がかかっていて代わりが利かないような仕事なら、病院に仕事を持ち込んででもやり遂げるべきだったでしょうね…。もちろん周囲からは非難され、息子にも不信感を抱かれるかもしれませんが、そういう代わりが利かない仕事に携わるなら、それだけの覚悟が必要ってことですよね。女性は重要な分岐点でつい家族を選んでしまいがちなので、社会的に甘く見られてしまうのでしょうね。仕事を持つ女性全員が甘いってわけではないでしょうが、仕事と家庭を両立するのは大変に難しく、やはりどこかで犠牲を払わないといけないケースは多いと思うのです。今回の事件は、関係者全員が少しずつ周囲に合わせる努力を怠ったために、被害者が犠牲になったと言えるでしょう。被害者は可哀相でしたね。本当は妻を愛していたのに、愛するがゆえに彼女に過去の罪を背負わせたくなくて、犯人の女性を受け入れるしかなかった。恐らく接しているうちに、彼女の心を救えないかと思ったんでしょうね。しかしその優しさが裏目に出てしまった。思春期に父親を失った彼女はファザコンだったんですな。ただ、人を脅すような性格に問題のある人物に対し、真っ向から挑もうとしてもだめなんですよね。なので彼は、妻に離婚届とLoveYouというメッセージが書かれた紙をもらった時こそ、すべてを妻に告白すべきだったんじゃないかと思うのです。妻を傷つけまいとした結果、自分は死に、妻の心には大きな傷が残り、自分が救おうとしていた女性は殺人犯になってしまったんですから。優しすぎる、というか、すべてを自分で背負い込んでしまうタイプは、時にとんでもない反動を引き起こすことがあるってことですね。

アバター
2013/08/23 17:08
あの時はワンデイのコンタクトにしたが、もうなくなったし、
コンタクトしてると涙が出てくるなど調子が悪かったから、
今回はメガネにしたのよ。キツくてあまりかけてないけど。
アバター
2013/08/23 09:17
免許更新の話を何回か聞いてるおら。
コンタクトにしたんじゃなかったっけか?
おらは来年更新だな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.