Nicotto Town


ま、お茶でもどうぞ


60円の水


コップで飲むジュースの自動販売機で、キャラメルマキアートでも飲もうかなと、小銭を手に立った蒼雪。

以前は、うっかりホットとクーラーを間違えて、暑いのに温かい飲み物を選んでしまった過ちを思い出し、今度は慎重に、写真のわくが青いやつを選んで、ボタンを押した。

待つこと数秒、ガラガラと紙コップに氷と液体が入って、終了のランプが。

扉を開けて取り出してみたら、なんか…色が薄い。

かすかにコーヒーめいた透明な水が、無数の氷とともに浮かんでいた。

「アハハ~まさかこれがキャラメルマキアートって飲み物じゃないよね?(゜▽゜)」

どうみてもコーヒーではないその液体を見つめ、うそぶく蒼雪。

ためしに口をつけてみたら、まごうことなき冷水だった。
…なぜか、かすかにコーヒーの風味がある水だ。

疑わしい目で自販機を見つめる蒼雪。

60円払って、コーヒーではなく氷水を買ってしまった。
もしかしたら、いや間違いなく機械の故障か、コーヒーの原液を切らしているのだろう。

2回目にもう一度買ってみたら、今度はちゃんとした飲み物が出るのかもしれないが、また60円払って氷水が出たらと思うと、怖くてできない。
120円の損失になるからだ。

やけになって60円のコーヒー風味氷水を飲みほし、コップをゴミ箱に投げ捨てた蒼雪。
このくやしさを、ニコタのブログにぶつけてやろうと思ったある日のできごとだった。

#日記広場:日記

アバター
2013/08/27 00:52
あびにゃんこさん、コメント感謝です。

うっ、あびにゃんこさんも1,2度あるのですか!
それって人生においては多い方ですよね。イレギュラーですからね。
できれば死ぬまで遭いたくない災難かもしれません(笑)
アバター
2013/08/27 00:52
じゅらさん、コメント感謝です。

そうですね、ドキドキします、私もww
あのコップがすとんと落ちてきたときに倒れやしないかとか、ジュースがあふれないかとか、不安要素いっぱいです。
ドリンクバーの液体も、なんでいつも薄めるんだろうと疑問でしたが、聴けばその方が機械にたくさん入るからだそうです。(その分たくさん売れる)

やっぱり私の時だけコーヒーが切れてたんですね。まったく残念~ですww
アバター
2013/08/26 17:46
あう>w< それは残念。
私も1~2度あるなそういうこと。
アバター
2013/08/26 13:55
カップで出てくる自販機の飲み物・・・ちょっと┣¨キ(*゚Θ゚*)┣¨キしますよね!

あと ドリンクバーの飲み物も。。。
最初に水が出て そのあと ウーロン茶っぽぃ液体とか コーヒーっぽぃ液体が!

ほんとにこれでいいんぢゃろか?って いっつも思っちゃう σ(*・Θ・じゅ)あたし♪でありまする。ヾ(≧∀≦*)

蒼雪さまっ♪のも きっと 最初の水だけ!出て コーヒーの液体が切れてたのかもww

残念んん~~~~~~!でござりましたにゃ。ヾ(◉ ▿ ◉`)ポンポン...❤
アバター
2013/08/26 12:48
REIさん、コメント感謝です。

電話番号ですか、うーん、あったかなぁ?
私は夜勤なもので、その頃は総務部も帰っちゃうんですよ。
でも仮に総務に告げるほどの度胸もなく、60円ですしね、まあ許せる範囲です(苦笑)

これが、千円札が戻ってこないとかだと…、さすがに総務部にかけあうかもしれませんがww
アバター
2013/08/26 12:44
まぷこさん、コメント感謝です。

なるほど、たまにある現象なんですね!
つまったとかじゃあなくて、機械の不具合だったんですね。複雑な機構だと、そういうこともありますよね。

しかし、まぷこさんの大学の自販機は「よく起こっていた」って…^^;
それは半分以上故障でしたよねww
メモ用紙のシステムは良いですね。うちの会社にもあればいいのに(笑)
アバター
2013/08/26 12:41
ハルさん、コメント感謝です。

お読みいただいてありがとうございます。ウケてくれて何よりでございますww

はい、これはこれで面白かったですよ~。でもやっぱり切ないですがw
ホットとクーラーは2回ほど間違えてるんですよ。とにかく見ないでボタン押してました。
いや、見てるんだけど注意して見てなかった…抹茶オレの名前だけ見て、その囲いを見てなかったww
注意力散漫と、よく言われます^^;
アバター
2013/08/26 00:03
あらら~~それはショックでしたね^^;
でも、連絡先の電話番号とか自販機に書いてませんでした?
私だったらきっと、苦情の電話しちゃうなぁw
まぁ、60円のことと思うと諦めちゃう気持ちもわかるけど・・・
飲みたい時に、飲めなかったショックは60円じゃすまないですよねぇ^^;
アバター
2013/08/25 23:08
紙コップで提供する自販機にはたまにある現象みたいですね。
○十年前の、私が学生だった時分、大学の学生会館に設置されていた自販機はよくそのような現象が起こっていたらしく、自販機に返金のためのメモ用紙が吊るされていました。(メモ用紙に学籍番号と故障内容を書いて備え付けのポストに投函すると、後日返金されるらしかったです)
アバター
2013/08/25 19:36
うはは(笑)
本人はコーヒー風味氷水でちょっと切ないけど、見る方は…ごめんなさい、昨日に引き続き笑っちゃいました^^;

でも確かについてない風に見えますが、これって滅多にないおもしろ体験…と、言えなくもなく(笑)
逆についてるんじゃないかと思いますよ〜♬
最初のチョイスの辺りから、注意深くやってる蒼雪さんがなんともかわいらしいです(笑)
アバター
2013/08/25 14:54
小鳥遊さん、コメント感謝です。

コーヒー液が切れてたんでしょうね、きっと^^;
他のジュースは出るみたいで下から。
レアなアンラッキー、言われてみればそうかも。おかげで、ブログのネタにもできましたしねw

せめて、オレンジジュースでも出てきてくれたら救いがあったのにね。
コーヒーフレーバーの氷水、ですから…w
とほほ~です。
アバター
2013/08/25 14:52
ふうこさん、コメント感謝です。

あはは~、職場の自販機だったので、どうにもならなかったです^^;
お店だったとしても、泣き寝入りしてしまうかも。
ブログでは怒りに燃える蒼雪ですが、実は内心では、面白い体験だったから、まあいいかとw
さすがに、2回目チャレンジはできませんけどね^^;

5円のちいさなうそ、ちょっとかわいいですね!^^
今はどうなんでしょう、5円玉みたいに間違えて入れたら、すぐ素通りして戻ってくるのかな?
実際にやれば確認できるけど、5円損するかもと思うと、やっぱりできないのでしたww
アバター
2013/08/25 13:43
アイス用のコーヒー切れか、マシンの不具合か(>_<)
いずれにせよ、そんなレアなアンラッキーに遇われるとは、災難でしたね。
けれど、ほかでラッキーな事に巡りあうかも☆
そう信じて、憂さ晴をらしましょう(^-^)/
だって、うっすらコーヒー風味の水60円って、物悲しい(T-T)
アバター
2013/08/25 04:07
うわぁぁぁん;; 悲しすぎる・・・。
お店の人に言わなかったんですか?
お店なのか、なんの建物にあった自販機かはわからないけど、
担当の人に言えば、返金か、もう一度飲める様にボタンを押してくれるはず。

ちょっと違う話ですが、小学生の頃、
「アイスがでませーーん」って、自販機の管理してる家に言ったら、
「ありゃー5円玉が入ってるね」とおばちゃん。
「あー、先に帰った男子かもぉ」と友達。
実は、私たちが入れたんでした。
入れていい硬貨に、5円は入ってないことを知らなくて入れたけど、正直に言えず、
友達はウソをつき、私もそのまま合わせてしまったのでした~~^^;
…というのを思い出しちゃったw



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.