Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【event】動物に関する思い出


動物に関する思い出を書きましょうと言うブログイベントです。

ヤツフサは酉年生まれのせいか、鳥くらいしか飼った事がありません

(´ω`)


なので鳥は飼ってないものでも結構記憶に残っていることが多いです。

そんな鳥たちの思い出を3つほど書いてみたいと思います。



1位:ダイサギ

サギの仲間でも体長が90センチもあると言うでかいヤツです。

警戒心の強い鳥なので、普通は近寄ってきません。 普通は・・・

ですが20年ほど昔の話ですが、ヤツフサが寮で1人暮らしをして

居た頃、寮の近くに時々出没しました。

何故かスポーツカーに興味があったらしく、ヤツフサが当時乗っていた

三菱のスポーツカーに乗車していると、いきなり現れて覗きに来るの

です。 90センチってでかいんです。 車に乗っているヤツフサの

目線よりも、ダイサギの目線の方が少し上になるくらいでかいのです。

ひとしきり覗くとどこかに行ってしまうのですが、覗かれるヤツフサは

車を動かしていいのかどうかわからずドキドキでした。


2位:ツバメ

ツバメが家に巣を作ると幸せになると聞いたことがありますが、

以前は我が家にもツバメが巣をよく作ってました。 (´ω`)

なにかいいことあったかと聞かれれば、何も無かった気もしますが、

近所の子供たちがそーっと「ツバメを見せて」とやってくるのがとても

楽しかったです (´ω`)

成長するのを見るのも楽しかったですね。

そして必ずお礼をするかのように、ガレージの中でおしゃべりを

してから巣立ちをしていきました。

でも親父が死んでからは何故か我が家には巣を作ってくれなく

なりました。



3位:ハトの太郎

うちの家の前でいつもうろうろして居たハトです。 (´ω`)

名前をつけたのは向かいの家の女の子でした。

いつもスズメを見かけると、ダッシュで追い掛け回していました。

ハトなのにメチャ足が速く、車が来ようがスズメが飛んで逃げようが

ダッシュで追いかけます。

横着なのかとびませんでしたが、足の速さは凄かったですよ。

決して飛べないわけではなく、餌をあげているわけでも無いのに、

時間になると飛んできて、ずーっと家の前でひたすらスズメを

追いかけてました。

近所の子供たちにやたらと人気者でしたが、5年くらいすると

カラスに追われていなくなってしまいました。

また太郎の子供とか来ないかな?

なんていつも思っています。



最近はこんなひょうきんな鳥たちを余り見かけなくなりましたけど、

この変な鳥はきっと今でも日本のどこかにいるのです。 (´ω`)

 

アバター
2013/09/02 00:12
>todo様
セキセイインコが物まねをするのはオスだけだそうですね!
しかも物まねは求愛行動なのだそうです!

と言う事は・・・

todoさんちのインコはカナリアに求愛して居たのですね!
きっといなくなってとても寂しかったのでしょうねぇ (´ω`)
アバター
2013/09/02 00:10
>にゃふふ様
家の近所でやたらと群れているのはスズメくらいでしょうか?
と言っても10羽くらいですけど (´ω`)

ミラーに写った自分と喧嘩するカラスw
見てみたかったなぁ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2013/09/02 00:08
>にゃふふ様
ダヤン見に行ってたのですね!

そう言えばにゃーにゃー言ってる人が居たような・・・

グッズ販売のところでよだれたらしてみてた人が居たら
それはヤツフサですwww

本当にニアミスして居たかもしれないですねw
アバター
2013/09/01 23:54
>けめこ様
ダイサギは丹頂鶴くらいの大きさがありますよー
メチャデカイですw
ツバメはなんで巣を作ると幸せになるのでしょう?
うーんうーん
アバター
2013/09/01 21:23
昔セキセイインコとカナリアを同時に飼ってたら、インコがカナリアの鳴き声を覚えましてね。
カナリアがいた時は気がつかなかったんですが、いなくなってもまだカナリアの鳴き声がするのでやっと気がつきました。


同じ鳥類だけあって、完璧なモノマネでしたwww
アバター
2013/09/01 20:06
鳥大群でくるとちょっとこわーいですけど
映画のバードを思い出しw
昔近所のスーパーの4F駐車場の屋上に設置された
ミラーに映った自分と喧嘩してるカラスはみました
アバター
2013/09/01 20:04
ダヤン観にいかれたんですにゃんねー(*ノノ)
こっそり会場でにゃーにゃーゆってた子が
いませんでしたか(*ノノ)

実物のほうが線がやわらかくてすきーでした@w@n
アバター
2013/08/30 23:01
ダイサギ・・・見たことがありませんが大きい鳥なんですね\(@0@)/

ツバメ  ・・・お父さんが亡くなってから巣を作らなくなっても
        今のヤツフサさんはお母さんと十分幸せだと思います(✿◕ܫ◕)ノ゙♥

ハトの太郎・・・きっと太郎の子供とどこかで楽しく暮らしてますよ(✿◕‿◡)♬ 

楽しいお話ありがとう(。◠‿◠。✿)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.