Nicotto Town


黒猫の本棚。


本棚。87


「中庭の出来事」
著者・恩田陸 出版・新潮社(新潮文庫)

人が死んだのです。端的に言うと。

まるでマトリョーシカのよう。 話の中に話があって、その中に話があって、その中に話があって・・・ 最後には何も残らなかったりしてね? (実は今、半分までしか読んでないの)

ミステリー小説です。でも私が好きになる本にしては珍しく、探偵がいません。
舞台がめまぐるしく変わるからかもしれません。「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」みたいに、語り手が目まぐるしく変わる本も好きです。 あなたはどうですか? 「視点が変わるから読みづらい!!」って言われたことがありますが、私はそこが好きです。飽きなくていいからかしら。

アバター
2013/09/14 19:21
追記・この本にも探偵はいました。やっぱり彼ら(彼女ら)なしでは物語は進まないようです。ww
アバター
2013/09/14 19:20
cocoさん
単調にならないっていいですよね!^^
何度読み返しても新しい発見があるってポイント高いですw

恩田陸さん、今回初なんです。自動車学校の本棚にあるの拾いましたw これから他のをチェックしていこーと思ってたとこなんで、読んだらupしますね~♪
アバター
2013/09/09 08:01
私も好きです^^
単調にならなくてよいですよね~
キャラの性格もつかみやすいし!

あと、読み返すと改めて色々発見することが多い気がします
伏線を拾うのが好きな私としては、好物ですわ♪

恩田陸さんは、実はあまり読んでないんですよね・・
すごく好きなのと、読後感のよくないものの差が激しくって^^;
面白かったら教えてくださいな~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.