Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


懐かしいとゆーには若すぎる?

SKY.FM聴いてたら、

たぶん、
英語の発音も知らなかったくらいの
子供の頃に聴き覚えのある楽曲が流れて来ました。

もちろん、楽曲名もアーティストも知らなかったので、
楽曲タイトルをあわててチェックしましたとも~(笑)

ベリンダ・カーライル
Belinda Carlisle

Heaven Is A Place On Earth

タイトルで検索したら、最近?(でもないかな?)
アニメの主題歌にも使われていたんだとか。

なんとなく判る気がします。

明るい曲調だし、一緒に歌えそうなテンポだし、

amazonでCDを検索したら、来月ベスト盤が出るって…
それで流してたのかなぁ(笑)まんまと買わされそう~

予約しちゃおうかなぁ~

アバター
2013/08/31 23:29
わぁ~、
ベンチャーズのおじさま達がー、ユーミンの楽曲弾いてるぅ~♪
かっこいー(笑)

NHKの SONGS、早く気がついてたらなぁ~orz
アバター
2013/08/31 16:47
歌を作った人も、演奏してる人も、歌ってる人も、
いずれ去っていってしまうけれど、

歌声はこうして残って、
後から来たわたしたちにも感動とか、
優しい気持ちとか、嬉しい気持ちを授けてくれる。

世界を変えるとかも言われるけれどー
優しく変わって欲しい。


力で平らげて作られた国は、不満を持ってる人達が、
力でひっくり返してもいいんだと思う様になっちゃうからダメだと思う。
エジプトもシリアも、たぶん当事者達がそういうことに気づくまで
状況は終わらないんじゃないかな、

宗教の教義が大切なんじゃなくって、
その裏側に隠されてる、人の優しい気持ちが大切だ、ってことが
大切だと思う…

最後の楽園(PSY・S)、みたいな世界観はちょっと悲しすぎる。
二人だけじゃなくって、周りの人も幸せな世界であって欲しいよね。
アバター
2013/08/31 14:05
Palさん、
流行ったずっと後になって、
捨てるに捨てられない兄の荷物を整理してて、
見つけたカセットで聴いて、好きになるとゆーパターンで、
後追いで、まいふぇいばりっとが増えていったのです~><

何年ぐらい遅れてるんだろう~?
でも、海外のネットラジオでは未だにいっぱい流れてます~

amazonで商品検索してみると、
CD再販が増えてるみたいで、嬉しいです。
でも、出来ればレコードが欲しい~(笑)
アバター
2013/08/31 00:52
なんのアニメだ?

この歌むかーし流行ったから、もちろん知ってるー
アバター
2013/08/31 00:46
そんな感じの歌詞だったんですね~

幼い頃に聴いて覚えていた様ですから、
英語の歌詞なんてぜんぜん覚えて無いし…

でも、曲は久しぶりに聴いて、覚えてて、
なんだか懐かしい気持ちになりました~

あぢさんにも
そーゆー想い出の楽曲、ありますか~?
アバター
2013/08/31 00:11
ねえ、どんなに素敵なことだかわかる

だって天国がこの地上にあるのよ

天国では愛が一番というけれど

それなら二人で楽園を作ろうよ

地上の楽園を・・・





和訳にうひゃ!こりゃ喪女にはちょっと・・・^^;フニャ


アバター
2013/08/30 23:04
PetShop Boys もいいなぁ~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.