Nicotto Town



レイナとの思い出♪


我家にはメスのゴールデンレトリバーがいました^^

推定一歳くらいの時に小学校の校門に捨てられていた犬です!!

友人から電話があって、飼い主が見つからなければ

保健所行きだと聞き、家族会議をして我家の家族として迎えました♪

我家をゼロからのスタートにと願いをこめてレイナと名前をつけました(✿◕‿◡)♬ 

最初は暗い目をして、散歩綱を見ると又捨てられると思うのか

かじって大変で、心に深いキズを負っていました(@_@;)

次第に我家で一番の甘えん坊になり

雷が鳴ると怖~いと泣いたり、お風呂が嫌いで

逃げまわったり楽しい思い出がいっぱいです(✿◕‿◡)♬ 

我家で六年暮らしましたが、骨肉種になり

八年前に静かに穏やかな顔で天国に旅立ちました<(_ _)>

夫が何時でも私達が見える場所にお墓をつくり安らかに眠っていますよ(✿◕ܫ◕)ノ゙♥

もう犬は辛くて飼いたくないので、二年前にネザーランドドワーフ(ピーターラビットと同じ)の

オスのウサギのピカソが家族になりました(✿◕‿◡)♬ 

レイナの顔より小さいウサギですがプライドが高くて、わがままで

甘えん坊の可愛い家族で又賑やかになりましたよ(✿◕‿◡)♬ 

アバター
2013/08/31 23:26
ミントンさん♪
校門にほとんど首吊り状態で繋がれていたようです(@_@;)
しばらく散歩綱を見るとかじって大変でしたよ!!

散歩綱はすぐに棄てて新しい物に代えましたが
辛い記憶は消えなかったかもですね<(_ _)>
動物でもこんなに心に傷を負うのに
子供を棄てたり虐待したら、一生辛い傷が残ると思いますよね・・・・

義妹も捨て猫ばかり四匹飼っているので
ミントンさんの優しいお気持ちよく分りますよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2013/08/31 22:57
レイナちゃん、素敵な家族が出来て、幸せでしたね。

どんないきさつで捨てられたのか、わからないけど
犬、猫など割と大型のペットは賢いから、捨てられる悲しみを理解してると思う。

我が家では猫を飼っているけど、3匹とも拾ってきた子です。
初めの子は20年生きました。
亡くなった時は、もう猫は飼うまいと思ったけど
捨てられた子猫を見たら、我が家の家族にしていました(^_^;)



アバター
2013/08/31 22:08
ユリエさん♪
本当に賢い犬で、「明日お風呂に入れよう」と話していると朝から
ドヨドヨしていたし、「ドライブに行こうか~♪」と話しているのを聞くと
玄関で待っていた事を懐かしく思い出しますよ(。◠‿◠。✿)

ウサギは気まぐれでダッコも嫌がるので
レイナとは全然違いますが、可愛いですよ(✿◕ܫ◕)ノ゙♥
アバター
2013/08/31 22:00
レイナって雌のゴールデンリトリーバーだったのですか。
盲導犬になることができる賢い犬ですね。
それが捨てられたなんて。
けめこさん一家に引き取られてレイナは幸せな人生?を送ることができたでしょう。
みなさまはきっと心の温かい、いい家族なのでしょうね。
今度はうさぎのピカソ君ですか。
きっといい思い出ができることでしょう。
アバター
2013/08/31 21:45
Minoriさん♪
心に大きな傷をおった動物は家族になるまで大変でしたが
その分心が通じてからは可愛さもひとしおでしたよ♥
久しぶりに、ニコタさんのテーマのお陰でレイナのことを書くことができて
きっと喜んでいるとおもいます(。◠‿◠。✿)

私の知り合いも未だにワンちゃんのお骨を居間に置いている人が
何人かいます^^;
一緒にお墓に入りたいと話していますよ<(_ _)>
無理にお墓に入れなくてもそれぞれの家族の気持ちがあるので
いいのかもと思いますよ^^

ピカソはわがまま王子で~す(。・ω・)ノ゙
アバター
2013/08/31 21:35
ミユマヨさん♪
我家もずーっと犬を飼っていましたが、レイナの存在があまりに大きくて
亡くなってからは、私も未だにゴールデンのでるTVは見る事が出来ないんですよ(@_@;)

ピカソは夏の間は猫やカラスに襲われたらと心配なのと
池に落ちる心配もあるので家で大人しくしています♪
その代わり冬は雪で囲いを作って思う存分遊ばせていますよ(✿◕‿◡)♬ 
ウサギは雪が大好きなようです(*^-^)v
アバター
2013/08/31 15:59
レイナちゃんはけめこさんのおうちの一員になれて幸せでしたね。。。
ゴールデンレトリバーは、賢いのとやんちゃなところとがありますね。
さぞかわいかったことでしょうね。。。
一度捨てられたことのあるわんちゃんは、やはりまた捨てられるんではないかと不安になるのですね。
けめこさんちではもう捨てられないと分かってきてからは、うれしかったでしょうね!!!!

おお、ピカソ君はとても小ぶりなウサちゃんなのですね!
けど存在はやっぱり大きそうですね!!!

我が家はもう10年前にイヌを亡くしました。じつはお骨が骨壷に入っていて、埋葬していないんです。
骨壷にあいさつして出かける毎日で、ズボラな両親ということもあり、気づいたらいまだ玄関にいます。でもちゃんとお墓つくってあげたほうが喜ぶかなぁと思いました。
アバター
2013/08/31 12:39
ゴールデンリトリバーが捨て犬になることもあるんですね(°д°)
だけど。。けめこさん家のようなあったかい家にもらわれてよかったですね(´∀`)

ペットの死はホントに辛いですよね(´;ω;`)
うちも生まれた時から16年もの月日を一緒に過ごした犬(雑種です)が亡くなってから
母と二人で寝込みました・・もうそれ以来ペットは飼ってません(´Д` )

うさぎのピカソくん けめこさん家のお花いっぱいのお庭を飛び回ってるのかな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.