Nicotto Town


アニメ日記


ラブライブ!

スクールアイドルグループになって廃校を免れようとしていく内に
アイドルに惹かれ仲間と共にスクールアイドルの登竜門ラブライブ出場を目指す話。
なかなか良かったです。
全13話

■概要
秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校、音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた。
学校の危機に、2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。
私たちの大好きな学校を守るために、私たちができること……。それは、アイドルになること!
アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう!
ここから、彼女たちの「みんなで叶える物語」( スクールアイドルプロジェクト)が始まった!
※公式HPより引用

■寸評
よく考えて作られていました。
廃校を免れる為というアイドルグループになる動機が不純だったりしましたが
しっかり作中で突っ込んでいるところがいいですね。
踊りや歌詞、作曲何もやってないのに何でリーダーなのか?とかちゃんと話題にしてましたからね
他にもこれは無いだろと思うようなところも要所要所フォローが入っていました。
部活物としてはメンバー集めやら練習など微笑ましくもあり楽しく見れたと思います。
主人公中心にした話ではなく主人公以外のキャラ同士の絡みなども多かったのも深みが増してよかったと思いました。

踊りの動きとかは先のAKB0048より良かったと思います。
ただ唐突に挿入されたりするのでミュージカルっぽくも見えましたね

ラストのことりの話は唐突過ぎて残念な感じでしたね
突然留学の話がでて相談できなかったから留学を決めるというのはどうかなと思いましたね。
例えば前々から留学する予定でその間に留学以上にやりたいことが出来たとかならまだわかります。
結局戻ってくるのも予定調和に見えてしまいました。

会長の踊りがすごいというのがあまり伝わらなかったのと
会長加入後のメンバーの踊りの変化が見られませんでしたね。
ここは演出やカメラワークだけでもいけると思うんですけどね
あと副会長がたまに聞き流せないほど棒読みになるのが残念でしたね。

作曲はともかく、踊りや衣装はメンバー増員に伴って作業量が多くなるので
ことりの負荷が大きいように思いました。(メイドカフェでアルバイトもしてましたからね)
その為都合よく行き過ぎじゃないかと思うように見られかねないかなと‥
他の手芸部とかダンス部(あればですがw)などの協力を仰ぐ一面があってもよかったかなと思いました。
ビラ配りとか生徒達は協力的な描写があっただけに惜しいですね

タイトルのつけ方もなかなかうまいと思いました。
このまま続編を作ってもいいし、全く別のメンバーでも作れますからね

ことりのエピソードは残念でしたが全体的に見て十分楽しめたと思います。

■登場人物
高坂穂乃果:新田恵海
絢瀬絵里:南條愛乃
南ことり:内田彩
園田海未:三森すずこ
星空凛:飯田里穂
西木野真姫:Pile
東條希:楠田亜衣奈
小泉花陽:久保ユリカ
矢澤にこ:徳井青空
※敬称略

■公式サイト
http://www.lovelive-anime.jp/

アバター
2013/09/05 03:01
秋刀魚の皮。さん>
コメントありがとうございます。

こういうスポ魂チックなのは結構好きですね
仲間が増えていったりみんなで練習したり考えて動いているのが伝わってくる感じがいいですね
去年やってた「銀河へキックオフ」も同じような感じで好きでしたね

確かに最後の穂乃果は速かったですね
学校から近いのか‥

2期も楽しみですよね
欲を言えばスピンオフとかで別の学校別のメンバーで同じようにラブライブを目指すってのもありかなと思います。
そうなるとラブライブで競い合う展開とか燃えそうです
まぁタラレバの話になりますけどねw
「咲-saki-」の 阿知賀編(咲とは別の学校の話でした)とか「ドカベン」の大甲子園(水島新司さんの色々な作品のキャラが甲子園で競い合ってました)みたいな感じですね
アバター
2013/09/04 23:31
思っていたより酷評じゃなくて助かりました笑
確かに最後のことりの話はちょっと謎でしたよね~
穂乃果もループしただろ、ってぐらいのスピードで空港いきましたしね。
2期が楽しみです^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.