Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


タイピングローズ検証2/3(残り時間とスコア等)

画像

<各ステージでの時間・点数・スコア>

あるプレイでの、1~20ステージでの時間・点数・スコア等の一覧です。

------------------------------------
ステ  開始時  ステージ コンボ クリア時 時間×10  打った  ステージ  累積
ージ  残り時間 経過時間  回数  残り時間 (タイム   文字数  点数    点数
         (クリアタイム)   (追加タイム) ボーナス)(クリアスコア)
------------------------------------
 1    30秒   32秒   11回  55秒   550点   122点   672点  672点  
 2    85    32     15   129   1290   148   1438   2110
 3   159    34     16   207   2070   163   2233   4343
 4   237    40     18   289   2890   181   3071   7414
 5   319    44     21   382   3820   217   4037  11451
 6   412    51     24   482   4820   246   5066  16517
 7   512    54     26   589   5890   275   6165  22682
 8   619    54     27   702   7020   286   7306  29988
 9   732    58     31   831   8310   305   8615  38603
10   861    59     29   950   9500   299   9799  48402
11   980    52     29  1075  10750   294  11044  59446
12  1105    57     30  1199  11990   314  12304  71750
13  1229    60     31  1326  13260   325  13585  85335
14  1356    59     28  1440  14400   315  14715 100050
15  1470    59     32  1573  15730   323  16053 116103
16  1603    60     31  1700  17000   332  17332 133435
17  1730    58     33  1839  18390   336  18726 152161
18  1869    60     34  1981  19810   348  20158 172319
19  2011    61     36  2132  21320   358  21678 193997
20  2162    64     32  2259  22590   349  22939 216936
------------------------------------

1ステージにかかる時間は、最初のほうのステージでは30秒ちょっとでしたが
9ステージを越えるあたりからは、最初の2倍、1分以上かかるようになりました。
クリアタイムご合計すると17.5分ですが、実際には1プレイあたり22~23分かかります(^^;

入力するローマ字の文字数(=クリアスコア)は、ステージが進むごとに増えていきます。
1ステージでは平均6個くらいですが、20ステージ頃には平均16~17個くらいに。


<1文字を打つのにかかる時間、1ステージあたりロスタイム>

エクセルを使い、自分のあるプレイ時の
1ステージで打った文字数(x軸)と1ステージでかかった時間(y軸)から、散布図を作り
近似曲線(線形)を求めたところ、
y=0.14x+14 という式が得られました。

1ステージでかかった時間(秒)
 y
50|          ・/・
  |      ・ /・  y=0.139x+13.926 (y=0.14x+14)
  |      /・・
  |   ・/・       エクセルはこういうのを自動でやってくれるからありがたい♪
  |  /
14 |/
  |
  |
 0 --------x 1ステージで打った文字数
     150    300
この式から、1文字を打つのにかかった時間は約0.14秒、
そして
全ステージでほぼ一定のロス時間=文字を打っていない状態での経過時間
(単語を打ち終わって次の単語を打ち始めるまでの時間+階が上がるときの待ち時間)
は、1ステージあたり約14秒、ということが分かりました。


<ステージ別の、コンボ・残り時間・文字数が点数に与える影響>

ステージクリア時の点数には、打った文字数だけでなく、残り時間(秒)×10点も入ります。
そして、残り時間は次のステージに繰り越され、その後もステージクリアごとに点が入ります。
つまり、
ステージ1での1コンボ・1秒のタイムロスは
20ステージまでの間に、20倍にも増幅されることに。

各ステージでの1コンボ・1秒ロスが、累積点数に与える影響はこちら。
-----------------
ステージ  1コンボでの 1秒ロスでの
        点数増     点数減  
-----------------
 1      1000     200
 2       950     190
 3       900     180
 4       850     170
 5       800     160
 6       750     150
 7       700     140
 8       650     130
 9       600     120
10       550     110
11       500     100
12       450      90
13       400      80
14       350      70
15       300      60
16       250      50
17       200      40
18       150      30
19       100      20
20        50      10
-----------------

なので、早いステージで、できるだけ高速かつノーミスでやったほうが
より点数アップにつながります。

高得点狙いの場合は、最初のほうのステージでミスが多かったときには
最初からやり直した方がいいかも?

アバター
2013/09/09 07:48
>★☆Luna☆★さん
データの範囲を選んで、挿入→散布図を選ぶだけで勝手に描いてくれるので(^^ゞ
式までぱっと出してくれるのは知らなかったので、調べてやってみておおっ(・∀・)とw

プレイ時間が長くかかるゲームだからこそ、できるだけ効率よくやる=早いステージでダメならやめちゃう
ってのが大事だと思うす^^
アバター
2013/09/07 16:41
エクセルがやってくれるのかもしれないけど、分布図を作れるところが凄いです~@@
早いステージで頑張っておかないとダメなんですね~( ..)φメモメモ
アバター
2013/09/05 16:11
>モッカさん
そういうことでして~w
まあ、クローリアンのようにパーフェクトを狙うタイプのゲームではないし
早い段階でミスしたら~を知らない人が多いぶん
知っていればランキングに有利になる、とも言えますがw

ステージ9あたりからは、食後にシリーズも出始め、体感的な難易度はあまり上がっていかないし
同じような単語ばかり何度も出てくるな~と感じてしまうので、
ステージ10でおしまい、ってのがゲームバランス的にちょうどいいと思うんすけどね。
そうなったら、プレイするユーザーが増えて、私がお立ち台に入るのは無理になるだろうなあww

ちなみに私自身は、このゲームに慣れ過ぎたのか、面倒さや大変さを感じなくなってきてしまいまして(^^;
時間がもったいないとは思うすけどねw
アバター
2013/09/05 13:48
スコアのタイプはクローリアンと同じなんですよね。最初のミスが後々までずっと響くんですよねw

ただでさえ長くてやる気が起こらないゲームなのにこの加算方式のため、早い段階でミスしたら高得点を狙えないというのがますますやる気をなくさせる仕様なんですよね。かと言ってコンボやタイムボーナスをなくすのも面白味がないですけどね。
なのでやっぱ1ゲームあたりにかかる時間や労力のめんどくささを解消させるのが一番ですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.