Nicotto Town



ゼリーがたくさん♪


昨日、息子のお迎えで一緒になる保護者さんからたくさんのゼリーをいただきました^^
いわゆる…規格外の製品になってしまった物なのですが、食べるには
支障のないものなのです。
旦那さまがお勤めしている会社で作っている商品で、処分品がでるようです。

その保護者さんのお子さんは障がい区分で言うと重度になります。
ペットボトルが大好きでそれで毎日遊ぶそうなのですが、すぐに汚れて汚くなるので
ペットボトルがたくさん必要になるそうなのですが、飲料水を買うことがないようで
「空いたペットボトルで要らないのがあったら頂戴^^:」
と言われたことがきっかけで、度々お渡ししている間柄です。

我が家は箱入りの麦茶やミネラルウォーターをしょっちゅう買うので
とても多くのペットボトルがたまります。
毎月45L入りのビニール袋に3~4つ分になり、月1の資源ごみの日に
ゴミステーションに運び込むのが結構おっくうな作業となっていました。

麦茶を作っていた時期もありましたが、我が家の場合は買ってしまったほうが
何かと都合が良かったので、今では作っていません。

夏休み中に出た2Lのペットボトルはかるく50本は越えたと思います。
600ml入りのペットボトルは100本くらいでしょうか^^;
ほとんどがお茶で、あとはスポーツ飲料が入っていたものです。
ソフトドリンクは飲みませんので…。
お水とスポーツ飲料が入っていた2L入りのペットボトルのみを洗い
きれいに乾かして、ポリ袋に詰めて昨日お渡ししました。

いつもとっても喜んでくれて
「しのみぃさんのところのペットボトルはいつもきれいで本当に助かっちゃう」
と言ってくれるのですが
「我が家こそゴミ捨てが楽になってとってとても助かってるよ~^^」
と私。
こちらも大いにメリットがあるのに、時々ゼリーやマロングラッセをいただき
ありがたいのはこちらのほう^^

マロングラッセが大好きな私は規格外でちょっと崩れたマロングラッセを
いただくのがとても楽しみだったりして^^;
今朝、子どもたはいただいたばかりのゼリーをおいしいそうに食べていました。
主人のお弁当にもゼリーを3つ入れて^^
(今日のお弁当は鮭ときんぴらごぼうとはちみつ梅干しでした)

しばらくはゼリーが我が家のデザートになりそうですっ♪

アバター
2013/09/06 09:41
> ありゃ★りんさん

ありがとうございます^^

娘は人と付き合うことに疲れを感じるようで…^^;
それはそれで良いのですが、1学期の部活での無視行為があってからは
ますます「友達なんかいらない。いなければ不便だから、飾りでいい程度の存在でいい」
というようなことを思うようになったのかな?
引き出しにしまっていたものを見てしまって。

心配になったりもしましたが、主人と上記のような形で気持ちを吐き出して
また学校生活をがんばっているのだから、それはそれでいいんだよね
とうことを話たり。

私自身が心配しすぎる性格なので、心配しすぎないというのが一番かもしれませんね。
でも、子ども達の様子はちゃんと見ていく…みたいな^^;
今後ご相談させていただくことがありましたら、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
アバター
2013/09/06 09:36
えへへ(^^ゞ へんなサブアバですみません~

受験。親も子供も大変ですよね!
何か不安な事ありましたらいつでもどうぞです(^.^)
アバター
2013/09/06 09:31
> あにゃ★りんさん

ありがとうございますm(_ _)m
本当に感謝感謝です

以後、何かご用命の時にはお手伝いさせてくださいませ^^
アバター
2013/09/06 09:30
おはようございます^^虹湖のサブアバです~
(むかし娘が使用していて、受験の為に活動停止してしまったので今はサブアバと化しています)
友申いたしますね(^.^)プレ送りの後はどうぞ解除して頂いて構いませんので・・・
虹湖はコンプしていますので大丈夫ですよ。
いつもお世話になっているのでどうぞ遠慮なく♫
アバター
2013/09/06 09:18
> 虹湖さん

えぇぇ~!
嬉しいです^^
お言葉に甘えさせていただいてもよろしいでしょうか?
本当にありがとうございます。

虹湖さんは既にコンプ済みですか?
アバター
2013/09/06 08:43
こちらに失礼します^^
青ガチャ54弾未所持なのはざるおナスでしたっけ?
私のサブアバにありますのでもし良ければそちらからお送りしましょうか(^.^)
今回このざるおナスでない~というブログがたくさん見られました^^;
それではもし良ければサブアバから友申致しますね~
アバター
2013/09/06 07:47
> ことみさん

はいっ、おいしいと思います^^
私は温かい日本茶やコーヒーでいただくのが好きです♪

栗の周りにちょっと固まった感じの糖類がついているお菓子なので
とても甘いですが、御茶やコーヒーの苦み等とはとても合うと思います。

是非、機会がありましたらご賞味下さいませっ♪
アバター
2013/09/06 02:53
マロングラッセ食べた事ないです、なんか高級なお菓子って子供の頃思った気がしたままだなぁ。
やっぱり高いお品なんですね^^;
でも、いっぺん買って食べてみようかな^^;
アバター
2013/09/04 11:42
> メロンちんさん

マロングラッセは通常は10個を箱入りで売られていたりします。
我が家にとってはお高いものです…^^;

ですが、少し形が崩れているということで袋詰めにされてますが
形が崩れていないものも入っていたりと、十分満足いく代物です^^
アバター
2013/09/04 11:39
わぁぁぁ~ペットボトルもお役に立つときがあるのですね。^^

ゼリーにマロングラセ・・・・・よだれが出るぅ~。><
アバター
2013/09/04 11:10
> ゆうなさん

うちは捨てるもの(ペットボトル)が、ありがたいことに子どもたちも喜ぶゼリーに変身して
我が家のほうが得してるよなぁと思ってしまいました^^;

ゆうなさんは夏場はアイスコーヒーをお飲みなんですね。
私は夏場でもホット派です^^
低脂肪の牛乳を入れてカフェオレにしてます。
今もそれを飲みながらの巡回中ですっ♪

ゴミがたくさん出る家はお金が貯まらないって聞いた記憶があります。
母が言ったかな?
消費している分、お金を使っているということなので…。
それを聞いたときに納得した私。

確かに近所に住んでいる幾人かの小金持ちのお宅の奥様が出されるゴミの分量は
驚くほど少なかったですもの。
「こ…これで5人分?」なんてくらい少なくて、4人我が家の1/3くらいでしたっけ^^;

ゆうなさんもきっと消費額が多い方だと思いますよ~♪
社会に還元していらっしゃるっ^^
アバター
2013/09/04 10:52
おお、いいですね~♪
先方も買うことがないので助かっておられるようだから両得ですよね^^
うちはお茶は作るのですが・・・この時期アイスコーヒーのペットボトルが貯まって困っています><
本当に貯まって欲しいものはなかなか貯まらないもんですwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.