Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


Pコインをコンビニで買うとウッカリ恥ずかしい件


Pコインの購入
http://www.nicotto.jp/bill/charge

で先日、コンビニ支払いを選択してファミマへ行ってみた−=≡ヘ( ・ω・)ノ
メモしていった番号をファミポートで入力すると、確認画面

お客様氏名 ふらんふら ←wwwwww
サイト名称 ニコッとタウン

と表示される罠発動!!!Σ(☉ω☉ノ)ノナンデスト!?
考える前に体が反射的に誰かに見られてないか周りを確認w(^ω^;≡;^ω^)

ファミポートから出てきたレシートにはバーコードしか印刷されてないので
安心してレジへ(((((;−∀−)

支払い後、領収書兼お客様控えを受け取らなければならないのですが、
そこにはまたもや
ふらんふら ニコッとタウン」
の文字がっっっ!Σ(=ω=;) ←これは確実に店員に見られていた!!!


いつもと違うファミマで買ってよかったと心底思ったコンビニ支払い・・・
買う時は周囲に人がいないか確認すべし!(;ω;)9m ←
または全うな名前に改名してから申し込む!( -`ω-)ソレダ!
 

アバター
2013/09/06 21:08
にこっとの課金、100pとかできないんじゃない?
くそー、ピグに使うか........
↑ピグの最低課金しらないけどww
アバター
2013/09/05 23:32
ウェブマネーにしましょう♪
先日、ウェブマネー購入で100pゲットしたが
500p未満購入できないずらw

客に渡す前に速読してプリペイド番号盗む奴も出てこないか心配....w
アバター
2013/09/05 09:09
コンビ二支払いだとそんなことになるんだ、、(゚∀゚;)
自分はウェブマネーなのでナニに使ってるかはナゾなはずだけど
店員はゲームだということは察してるかも・・・。( ̄ー ̄;)
アバター
2013/09/05 01:22
これは・・・参考にさせてもらうももん。

店員がふらんふらを検索してニコタに来るとはまだ誰も知るよしもなかった・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.