映画「手紙」
- カテゴリ:映画
- 2008/12/16 23:57:02
レンタルDVDですが 東野圭吾 原作、映画「手紙」を見ました。
この映画、ずっと見たいと思っていて、本当に すごく楽しみにしていました。
東野 圭吾 原作と言えば、TVドラマなら「ガリレオ」「白夜行」。
正直 月9で つい最近やっていた「ガリレオ」はそうでもなかったのですが…
(…でも 原作の小説は面白そうですw)
批判派も多かったけど「白夜行」が大好きで
DVD BOXを購入してしまった程です。
と まあ、上の通り 東野圭吾ファンでは無いですが
好評を聞いており、期待していました。
そして、期待 以上でした…
…久々に 泣かずにいられませんでした。。。(つд T)
差別に苦しむ主人公と、当然の様な 社会の反応…
間違ってはいないんです。
どちらの言い分も間違ってはいませんが、正しいとも言いたくありません。
あまりにも悔しくて、もどかしくて、叫びたくなる お話です。
この勢いでいくと ネタバレしちゃいそうなので、端折りますw
ヒューマンドラマでも、特に 社会的なドラマ好きな方に
お勧めな作品でした!!
ヒューマン系映画 お好きな方に是非!(`・ω・´)b
>Aki 様
丁寧なレスコメをありがとうございます☆
>誰かが泣き出すとみんな泣き出す感じになっちゃいますね。
わかります~…。周りの人が泣いていると、もらい泣きしたり、案の定 一人でボロボロ泣いてたりします…(オイ
>「ショーシャンクの空に」
これは 泣く様なドラマでは無いのですが、
清々しい終わり方に とても良い気分になれるので、素直に良い映画だと思います。
海外連ドラを見てしまっていたら、ある意味「プリズン・ブレイク」と かぶるのですがね…^^;
>「鉄人兵団」
勝手なドラえもんアピールでしたが 真面目にありがとうございますw
最近のドラえもんも嫌いではないのですが、やはり昔と比べると 色々と見劣り(特にストーリー)がスゴイので、
未だに 昔のドラえもん映画が大好きだったりします…v
>「ガチボーイ」
一時期 「●●ボーイ」「●●ガール」というタイトルの映画(ドラマ)が流行りましたが、
「ガチボーイ」というのは知らなかったです。
邦画には わりと疎い方なので、是非 今度 チェックしてみます~♪
「ショーシャンクの空」は初めて知りました。DVD借りられるなら見てみようかな…
ドラえもんの「鉄人兵団」は子供の頃、友達の家でビデオみましたね。あれも大長編ドラえもんの中でも良作のひとつですね!
邦画だったら「ガチボーイ」ですかね。学生プロレスというと、あまりなじみが薄いジャンルですが、何も知らなくても入っていけます。笑いもあるけど泣きもある映画で、これも泣いてる人が多かったです。個人的にはおススメですよ(*'-')
>Aki 様
やっぱり 映画館でも皆様 大泣きだったのですね!(つェ;)
映画館で泣くと、周りの視線が気になってしまい ちょっと恥ずかしいですよね…;
ヒューマンドラマがお好きなのですか♪ 私もですよ!!(>_<*)
私は定番なら「ショーシャンクの空」辺りが大好きです!!
お勧めとかあったら是非是非 教えて下さいね♪(*'ー')
あ!ドラえもんなら 是非「鉄人兵団」がお勧めですよ☆(←どうでもいい)
最後のシーンがとても良かったので、今でも心に残ってます。
以来、こういう系(ヒューマン系)の映画にハマってます!
>ほいほい さん
私も心にジーンときましたv
これを映画館で見たら、感情移入して 大泣きしてしまいそうです(つA;)
一人で見ていない時も 静かにポロポロ泣いてしまう人なので、
私も映画館出る際が ちょっと恥ずかしいことになってしまう人ですよ orz
>姫苺さん
なかなか 難しい問題のお話ですが、
ヒューマンドラマ好きさんには お勧めですよ★(´ー`)v
>kjさん
歌も心に染み入る様で、まさにピッタリでしたね~(*´∀`*)
しかし、一緒に観る相手を間違ったとは…Σ(´д`ノ)ノ
エリカ様の関西弁が どうこういう言う以前に、
ドラマ性に 何か感動できなかったのでしょうか…(´・ω・`)
私も旦那と見ていたのですが、このドラマを駄目出しされたら、
しばらく 旦那と口を聞きたくありません…( ´ _ゝ`)
お気持ち良くわかります。。。
ヒューマンドラマは その人の感受性の違いによって 好き嫌いがハッキリ分かれるとも思いますので
一言では言えませんが、カップルの場合 好みの違いは 結構大きいですよね(´・ω・`)
今度ゆっくり 一人で感動して いっぱい泣いて下さいv(´ー`)
映画館に見に行ったんですが
そのときは恥ずかしくて必死に泣くのをこらえてましたが
一人で見てたら号泣してたと思います
みてみたいなあ★
ラストに流れるオフコースの名曲が映像にとても合ってて、号泣でした。
はじめまして、いっしょに観る相手を間違えた男です^^
沢尻さんの関西弁が変だとダメだしする彼女に
僕のこの感動に水をさすな!とちょっとした口論をしたことを思い出しました^^
今度はひとりで見直そうと思います。