準備だいたい良し^^
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/09/08 17:43:57
いよいよ明日から、江差線乗りつぶしの旅です^^
荷物の詰め込みもやったし、
ビデオカメラとデジカメとケータイの充電もしたし、
旅行でしか使わないミニノートがちゃんと起動するのも確かめたし。
後は、今日洗濯したGパンが、明日の朝乾いていてくれれば(え?)
だって、これが一番ウエスト楽なズボンだから^^
明日の朝は地元を始発で立って、
東京に8時過ぎ、新青森に昼ころ、
目的地木古内に午後2時20分頃到着の予定です。
その足で江差線木古内から江差まで、まず往復しておく予定。
東海道新幹線は乗り遅れてもすぐ次があるけど、
東京から先は本数が無いので、確実に行きたいです。
それゆえ、始発出発。
最低気温15度って、どのくらいの涼しさなんでしょうね。
夏に慣れて、思い出せません。長袖の上着は持って行きます。
こんな時ネットのピンポイント天気予報は便利です。
雲が去ってくれる訳じゃ無いにしても^^
そんな訳で、今日は早めに寝ます。
旅行中、余裕があればミニノートからインするかも知れませんが、
留守にしてたら、疲れてるんだなと思ってやって下さい^^
モバイルが繋がらなくて、残念でした^^;
乗換えが煩瑣な行程を組んだので、
当日は時刻表に没頭していたような気もします。
こんにちは、クマのプーさんです。いえ、違います(w)
一応、ウエスト緩めの(でもゴムじゃないし^^)Gパンで行きましたが、
あまり関係なかったですね~
結局いつもより一つきつめにベルトを締めました^^
けっこう忙しかったので。
ちょうどその頃は、一両のディーゼルカーに乗って、
窓に向かってビデオ構えていました^^
日が昇れば袖まくりしてもいいんですが、
深夜早朝は、長袖が要りました。
ご期待に沿えず、すみませんでした^^
イーモバイルで無線でインターネットに繋げる回線、
旅行先の辺りでは全然圏外でした、残念です。
他の人のタブレットとか、どんな回線を使っているんでしょうね。
おかげ様で室内は大丈夫でしたが、
やはり早朝は上着所持が正解でした。
ありがとうございました。
忙しいやら楽しいやら、でした^^
ウエスト楽なGパンって・・わきゴムとかだろうか~(((*≧艸≦)???
北海道で美味しいものたくさん食べて コロコロになって帰ってきてくださいね~✿
楽しみですね。
体温調節が難しいと思いますが、寒い時は、3つの首(頭と手と足の首)と耳を保護なさってください。
気を付けて、楽しい旅を!!
INして下さるのを、楽しみにしてます^^
でも、なかったらお疲れかなぁって、思うから
気にしないで下さい^^
また、帰ってからお話して下さるのを楽しみに~
いってらっしゃぁい(⌒-⌒)/ニコニコ...
毛布が欲しくなるんじゃないでしょうか。
お気を付けてー♪
楽しい旅になりますように~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いちおう、一般論としてですね、旅の服装は楽なのがいいかと^^
いや、確かにある種の問題を抱えてますけどねw
ならば、余計にあるかないといけないわけです。
元気で行ってきます。ありがとうございます。
そうですね、日中は自分も動いているし、多分大丈夫かと。
日が暮れたらあの辺りは行く所無さそうなので、
宿で大人しくしているかも^^
はい、楽しんできますね。ありがとうです。
まあ、最低気温の時間帯は宿の中だと思いますが、
もちろん寒さには気をつけますね。
相変わらず大した文は書きませんけど、よろしくです^^
つい、突っ込んでみたくなるような表現ですね^^;
元気で、楽しんで来て下さいませ♥
最低気温15℃!
私は寒いの苦手なので、それは結構寒いと思いますよ!
でも最近の気候は難しいので日中は暖かいかもですね。
楽しんでこられますように♬
いってらっしゃい☆
旅の記録楽しみにしております(´▽`)
15度はそうとう寒く感じるでしょうから、
くれぐれも風邪ひかないように、です~
ありがとうございます。
基本的にほぼ電車の中だと思うので、大丈夫なつもりですが、
長袖で行ってきます。
気をつけていってらっしゃい。
15度は寒いかもしれませんね。風邪引かないように気をつけてください。
北海道特有の「貨車駅」は、ぜひ見て来たいです。
駅の建物の代わりに古い貨物列車の車掌車が置いてあるって言う所。
湯ノ岱は建物があるだけ、まだマシですね^^
木古内に宿を取るので、焼きそば弁当に出会えるかも^^
情報ありがとうございます。
ブログへの期待は小さめってコトでよろしく^^;
超ローカルですね〜
湯ノ岱駅なんて究極だと思います^ ^
木古内駅に「幻のやきそば弁当」があるらしいですよ。
南口近くの食堂で買えるそうです。
楽しんできてくださいね(^_^)
私はブログで行った気分にさせてもらいます♪