Nicotto Town


つぶやきrnao


国民健康保険料の増額がすごい、、、


東京五輪招致に賛成?反対? | 

ゼゼヒヒ - インターネット国民投票 http://zzhh.jp/questions/35?id=35


国民健康保険料の大幅値上げで都民はの不安は増大、オリンピック誘致に湯水のごとく使う税金をこちらに回せ! 

http://blogs.yahoo.co.jp/yuuta24mikiko/34182363.html


国民健康保険料の大幅値上げで都民はの不安は増大、オリンピック誘致に湯水のごとく使う税金をこちらに回せ!

  •  

 国民健康保険料(税)の「納付通知書」の送付が始まっています。東京23区内では、年2万円から16万円もの値上げの人もいます。受け取った住民から「高くて払えない」「毎年値上げが繰り返され、もう限界」と悲鳴が上がっています。

 12日に通知書を発送した大田区では、翌13日から問い合わせが相次ぎ、同日窓口を訪ねた区民は101人、電話は約300件。平日の2日間で393人が訪ね、電話は900件近くにのぼりました。

 10日発送の杉並区では、国保資格係応対分だけで電話が11日から4日間で947件にのぼりました。窓口対応は4日間で180人でした。

 石原・猪瀬都政は、区市町村の国保財政への独自支援額を320億円から43億円に減額しました。その結果、国保料(税)の大幅値上げを招いています。

 日本共産党は、軽減するための財政支援の充実を一貫して主張。3月都議会でも、高すぎる国保料を軽減するために、都が区市町村に財政補助して1世帯5000円を減額する予算組み替え案を提出しました。しかし、自民・公明・民主・生活者ネットの各党は、これに反対しました。

 日本共産党は、都議選で「1世帯5000円の引き下げ」を訴えています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-18/2013061801_01_1.html


 東京だけではありません。私も今年から国民年金保険料の「納付通知書」が送付されてきました。「大変」正直な気持ちです。健康を心配しながら病院に行くのを躊躇する…「文化的で健康的な最低限度の生活」相反する現実があります



アバター
2013/09/10 11:37
国民健康保険は“文化的で健康的な最低限度の生活の為の制度”として始まったものでは
ありませんから 値上げ反対の理由付けとしては 全くの効力が無いのですが…。
仰る事は分かりますよ ココ5年程だけを見ても 急激に上がっていますからね。

ただ 現在 その国民健康保険 消滅の可能性が 目の前にあるので むしろ
そちらの方を懸念して頂きたくはあります。
TPPに加入したら 国民皆保険が無くなります。
定額で ほぼ無条件で加入出来る保険の所為で 主にアメリカとかの保険会社が
日本に進出し辛く 平等な価格競争が出来ないんです。
それを踏まえて TPP対象の中に 保険や医療に関する項目が 大量に含まれていて
日本歯科医師会とか 医療法人とかが 抗議文を出したりしてるんですよ。

国民健康保険は 医療費が高額になり過ぎない様に 全員で少しずつ負担し合って
助け合いましょう という 互助システムです。
3割負担で 後は国や自治体が というシステムですが それは みんなから集めた保険料を
財源としている訳で ですから そういう互助システムになっています。
1世帯辺り5千円引き下げたら 何処から財源を引っ張って来るのか その辺りも重要です。
他政党(主に自民)が反対した理由が まさに そこにあるのです。

また 下の方が仰っている“ムダなおっきな建物とかいっぱい”も 間違っています。
国民健康保険の為に集めた税金が 土木に回された事は 過去に1度もありません。
そして極論ですが 道路が無ければ 物資の輸送は出来ません。
道路も建築物も 経年劣化という問題を抱えていて そういう意味での維持費・補修費が
絶対的に必要になります。
3.11の時 2週間足らずで道路を修復して 東北に物資を運べる様にした土建屋さんを
悪く言える人なんか 何処にも居ない筈です。
“土木が悪”“道路が悪”というのは 20年位前に マスゴミが行ったネガキャンです。
何の根拠も無い“当時 土木事業に強かった某首相”を貶める為のネガキャンでした。
その嘘情報を 今でも頑なに信じていて 結果的に騙されている人の 何と多い事。


そういう訳で ご紹介の記事は 煽りですよ、情報弱者の感情を煽って
正しい事から眼を背けさせる為の。

長々と失礼しました。
アバター
2013/09/09 22:26
ムダなおっきな建物とかいっぱい建てちゃったあのおかねのことを、
わたしゃ、まだ忘れちゃいないよ。(。≧◇≦)ノ
アバター
2013/09/09 10:38
それはヤバいですねー
老後が心配です。
アバター
2013/09/09 07:06
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
そうなのですか・・・・∑(*゚ェ゚*)
アバター
2013/09/09 06:07
国保と国民年金の補填のための増税なのに、公共事業しようとしてる。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.