Nicotto Town


ジョシィー


ダイオウイカ^^

画像

昨日、上野の国立科学博物館に行って、ダイオウイカを見て来ました♪

捕獲されてホルマリン漬けにされているのは小振りな子でした。

それでも、3mくらいありました^^
ショップで実物大のぬいぐるみを売っていたのと、その値段にびっくり!
なんと! 20万円^^; 買う人いるのか!?
でも、ちょっと欲しいかもw

深海6500の模型や、深海2000のハッチとかも展示してあって、
そのハッチの薄さにビックリ! あの薄さで水圧に耐えられるんだろうか?

金曜日の夜はペアチケットで2000円だというので、友達と夕方の5時から入って、閉館まで綺麗で不思議な生物達を見て来ました~(*´∀`*)♪

生きているダイオウイカは金色に輝いているのだけれど、
金のアイテムって、無いんですよね〜;;
仕方なく、ホルマリンに浸かった様な色で作ってみました^^;
生き物の中で一番大きい目玉が、とても印象的でした♪
バレーボール程もある目玉ににらまれたら、怖いだろうなぁ〜^^;

本当はマッコウクジラも作りたかったけど、招き猫で我慢ですw

アバター
2013/10/03 21:11
>>ラクトリオ様
20万って高過ぎですよね〜^^; でもとってもおおきいの♪
そう沢山売れる物でもないだろうし、材料費と開発費を考えたら、それくらいの値段じゃないと、元が取れないのかもね^^; いったいいくつ売れたんだろう?
アバター
2013/09/23 20:50
ふぎゃあぁ~!
み、見ちゃったクポォォ~(゜д゜;)クポへ…

こんなのがニコタに居るニャンて…ニコタもやるなぁクポwwww
生みだしてくれたジョシィーさんには感謝するクポよww

実物大のぬいぐるみが20万円wwww
高すぎですクポォォォ~(^o^)丿☆☆
アバター
2013/09/22 00:00
>>尊 様
わ〜^^ ありがとうございます♥
クラーケンてダイオウイカなんですね! 昔から出遭ってたんですね^^;
怖かっただろうなぁ^^; 大きさハンパ無いですものね・・・;;

崖改装、励まして下さって、ありがとうございます♪
おかげでちょっと気が楽になりました(。◠ ◡ ◠。) 
なんとなく形になったので、アップしてみます〜♪
アバター
2013/09/21 15:35
w(。◕o◕。*)wオォォォ~
此れは素晴らしいダイオウイカΣ( ̄□ ̄*)
伝説やなんかにでてくるクラーケン(神話だと怪物><)は
ダイオウイカがモデルだと聞いた事があります^^

本棚崖・・・思いつめないでね(ノ_・、)シクシク
何時もの改装にちょこっと崖なんかでも十分だと思うの
ついつい崖崖っておもっちゃうと大きな崖作らなきゃって悩んだりするから><
( σ(。◕ˇ_ˇ◕。)ワチもついつい思っちゃう・・・なんだけどㆀ)
楽しんで改装なさってくださる事が一番だと思うの (๑・‿・๑)b
アバター
2013/09/20 01:24
>>なっぽこりん様
お腹はぷんぷくりんです^^ でも実際食べたら硬いかも! 
なにしろ何千メートルもの水圧に耐えられるんですから^^;

ぽっちぽちを作ってみたかったんです♪
ありがとうございます❤


アバター
2013/09/19 21:44
ぽよんぽよ~~ん!やわらかそうなイカさんヽ(〃^・^〃)ノ
ぽっちぽちが光ってて とってもきれいだなぁ!
アバター
2013/09/19 13:16
>>キュゥべえ様
ドラえもんのぬいぐるみも、20万で売ってたんですって^^;
そっちは1m位だったらしいけど、高過ぎよね〜w
アバター
2013/09/19 13:14
>>みん♪ 様
イカは10本も足があるから大変でした^^;
本数は省略したけど、おっきな吸盤を表せて良かったです〜♪
アバター
2013/09/18 23:40
ぬいぐるみで20万はボッタクリすぎ(o´'ω'`)・*;'.、ブッ

アバター
2013/09/17 14:35
o(@.@)o オオ-ッ!!
デカイ~~!すごいい~~~!
イカの足もうまく表現されててイイですね~(*^_^*)

私は生き物の改装出来ないから尊敬ものです^^
アバター
2013/09/17 08:38
>>こぶ様
上野の森が綺麗に成っていて、ビックリでしたw
夜だったせいか、ライトがとっても綺麗で、いい雰囲気でしたよ〜^^
こんど、いい展覧会があったら、行きましょうよ♪
アバター
2013/09/17 03:32
わぉ~。、ダイオウイカだぁ~ww ちゃんとそう見えるのがすごいね。

国立科学博物館って子供の頃に行ったっきりだわ。母子のミイラとか、
恐竜の骨とかがすごく怖くて、いいイメージがなかったんだけど、不思議
な世界を体験できるところだって感じはありました。今行くときっととても
楽しいんでしょうね。のんびり一日博物館なんて贅沢、してみたいなぁ~。
グッズ欲しいなぁ~ww 20万のぬいぐるみはいらないけど(^^;
アバター
2013/09/16 22:05
>>たまゆら様
うふふ 同類〜(*´艸`*)

大王具足虫のストラップやぬいぐるみの品揃えの豊富でしたよwww
ショップを見るだけでも楽しいから、金曜の夜にでも、ちょっと時間があったらいらしてみたらいかがでしょう^^ あの時間までやってくれるのは、お勤めしている人にはありがたいですねぇ^^
アバター
2013/09/16 12:12
すごいすごい!本当にダイオウイカだぁ〜!
ひょっとして、ジョシィーさんも「へんな生き物」にわくわくするタイプなのかしらw

いいな〜。私は科博今回は行けてないんです。
友人がグッズ売り場も楽しかったっていってたので気になっているんですが。
(ダイオウグソクゾウムシのストラップを自慢げに見せられて、ちょっと悔しいです^^;)
アバター
2013/09/16 08:07
>>Elina 様
いっしょに写ると、大きいですよね^^ 
ホタルイカが不気味に光っていますw 
足はもう少しランプが有ったら良かったのにぃ! って云うのと、置けるアイテム数とのせめぎ合いですね^^;
アバター
2013/09/16 08:02
>>なぎさ 様
生きているイカって綺麗だし不思議菜事がいっぱい、食べていても全然知らないのかもしれませんね〜^^;
アバター
2013/09/16 07:59
>>St.bono 様
ありがぼの♥

あんな水圧下で生きて行けるなんて!
深海の生物って神秘です〜^^
アバター
2013/09/15 16:00
イカの生態ってとても不思議ですよね
アバター
2013/09/15 05:36
お〜〜
カッコ良い作品だ!
すごいぼの!

ダイオウイカは神秘の生物だね♡
アバター
2013/09/15 05:14
迫力あるダイオウイカ、目玉が不気味に光ってますね!
足も動きがあってリアルですね~^^
アバター
2013/09/15 00:40
>>みるく様
深海の生き物って、知らない物ばかりで、不思議な形体や生態がほんとおもしろかったです^^

耳にタコが出来るって言いますけど、耳がタコに出来たみたいな、ミミダコというイカとタコの中間みたいなのがかわいかったです♥ お味も美味しいんですって♪

セキレイ、かわいい声で鳴くんですね〜♪ これで認識出来そうです。 ありがとうございました♥
アバター
2013/09/15 00:32
>>凛凛香 様
ミュージアム・ショップでこれ作ろう! って思いましたw
あんなに大きなぬいぐるみを作る人が居るんだから、お部屋だって出来ちゃうぞーって思いました^^

ホタルイカが2匹釣れていて、良かったです〜♪
アバター
2013/09/15 00:28
>>永都 様
この招き猫が深海まで潜ったのかと思うと、そちらの方が凄い事かもしれませんw
ダイオウイカに引きずり込まれたのか!?

Twitterで話題になってましたかw 
あのぬいぐるみ、買っても持って帰る事も出来ないでしょうね〜^^;
送ってもらうのかしら? 家に来たら、その大きさにビックリでしょうねw
アバター
2013/09/15 00:19
>>セレイユ様
博物館のミュージアムショップって、楽しくってそこを見に行くだけでも行く甲斐がありそうですwww
深海の映像は NHKでも放送していたのでご覧になったかもしれませんね^^
金色に輝くダイオウイカはその目つきといい、深海の悪魔という感じでしたが、美しかったです〜♪
あんなに凄い水圧の中で、どうしてあんなに大きく成れるのでしょうか?
もの凄い長生きなのかもしれませんね・・・
アバター
2013/09/15 00:13
>>うさぎりんご様
科学博物館って、オモシロイですね^^
菌類ですか!? また渋いですねw もやしもんが流行っていた頃なんですね^^
カモスゾー! カモスゾー!って、かわいいアイテムが沢山有ったでしょうねw

ミケさんだと、一個で大きな生き物を表現出来るので、助かりました^^
しかし、深海に潜る巨大猫の方が、神秘かもwww
アバター
2013/09/15 00:05
>>るう様
わ〜いヽ(´∀`)ノ  コメントありがとうございます♥
ホタルイカの目がポイントです〜♪
アバター
2013/09/14 22:27
イカに見えます!傑作ですね♥
深海の生物、私も昔から興味ありました♥

セキレイの鳴き声、参考までに.....
http://www.youtube.com/watch?v=AkeySqT_Aak
アバター
2013/09/14 22:17
こんばんは(❀✪‿✪)ノღ

凄い大作ですね〜 

  目が 生きてます!!!


☆(დ☣‿☣)しゅてきぃ~♡

アバター
2013/09/14 22:05
素敵~!ダイオウイカ!
招き猫が対抗してますけど…負けそうですね(苦笑)


うんうん、ショップの実物大ぬいぐるみ、Twitterでも話題になってました。
買った人っているんでしょうか?
そして、何故そんなぬいぐるみを作ったのか…???
アバター
2013/09/14 21:31
すごい力作!感動しました。
私も国立科学博好きです。プラスチックか何かで固定された植物標本とか。
ぬいぐるみは記憶にありませんから、NHKのダイオウイカ発見の後で作られたのかも。
「小さい」標本はみた記憶がありますが、第一印象は「まずそう」(^o^)
やはり生きて動いてるのを見たいですよね。きっと生き生きと感動的だろうなあ。
アバター
2013/09/14 20:27
わ~!おっきい~~!!
あ、ミケさんがピンチだ~~
プラネタリウム水槽の使い方がナイスです!

深海がテーマって面白そうですね。国立科学博物館かぁ~
千葉に住んでいたころ、菌類の展示(もやしもんキャラもいたw)を見に行ったことがありますが
今となっては遠いわ・・・
アバター
2013/09/14 20:17
うわあ~凄いです^^まさしくダイオウイカ@@
目や足の作り方素晴らしいです~
アバター
2013/09/14 19:30
>>タツキ様
うふふ、釣りでやっと2匹釣れたホタルイカですw 
気がついて頂けて、うれしいです♥
アバター
2013/09/14 19:29
>>エメラルド♥ 様
あのぬいぐるみ、もしお金があって買ったとしても、家に置く所がないかもですw
ベッドより長いしw きっとあったら邪魔ですwww

イカと戦っているマッコウクジラも作りたかったんですよ^^; 
48のアイテム数に阻まれましたw
アバター
2013/09/14 19:24
>>Хани 様
ランプをもっと買っておけば良かった〜! って思っちゃいましたw
いっつも改装してから、思うんですよね^^;
アバター
2013/09/14 19:22
>>ラムセス2世 様
海の中に居るダイオウイカは金色に輝いて、綺麗でしたよ^^
映像ですけど、蛍光色の電飾の様にきらめく魚やクラゲが、信じられない程でした♪
確かに、ダイオウイカは怖いイメージでしたw
おっきな目玉が睨んでましたよ〜〜〜!

昔から、テンタクルズってモンスターが帆船を襲って来るって、
パイレーツ・オブ・カリビアンにも有った様に、襲われたりしたんだろうなぁって思います。
マッコウクジラに着いた吸盤の大きさから察すると、怖いですよね^^;
アバター
2013/09/14 19:14
>>ミレイ様
科学博物館はリニューアルして、昔の怖い感じは全然無くなりましたよ^^
子供の頃は地下の骨格標本の陳列室には、一人で降りて行けませんでした;;
階段の所にある、大きなトナカイとか鹿とかの首の剥製が怖くって、階段もおそるおそる登っていました^^;
アバター
2013/09/14 19:07
>>ハイド様
科学博物館には、干した生首とかミイラとか展示であるけど、ショップアイテムには無かった様な^^;
あそこの干し首って、頭蓋骨が抜いてあるから、ちっちゃいんですよね〜!
やっぱ、おっきなダイオウイカの方がいいなぁ♥
アバター
2013/09/14 19:04
>>トシraud 様
ダイオウイカ見て来ましたよ〜w
大きい目玉がこっちを睨んでいました^^;
ダイオウイカの吸盤って、おおきいんですよね〜w
マッコウクジラに着いた吸盤の後が、その大きさを物語るんですよ!

マッコウクジラの頭の骨と、組織構造の模型もあって、そんな大きなクジラに組み付いて行くダイオウイカを見てみたいと思いましたw

なにしろ、その吸盤の大きさを出したくって、そんな足になりました^^
もっとランプを買っておけば良かったな〜^^; といつもの後悔でしたw


その他にもキラキラ光る、深海の生物の綺麗な映像の素晴らしさに、唖然としました^^

アバター
2013/09/14 17:34
記事の内容も興味深く読ませていただきましたが、ジョシーさんが作ったお部屋も面白いですね!
目の部分がホタルイカなのが、芸が細かいですな!
アバター
2013/09/14 17:26
デカ生物改装はキレが命!!
ダイオウイカは王者ですね!!
なんと20万円ですか ∑ぐはー 完璧模型ですねww

更にはマッコウクジラ?!
やはりデカモノ好き??
アバター
2013/09/14 12:21
イカさんの足の作り方Σ(゚∀゚*)
メッチャ感激~♪

〆(๑╹ω╹๑ )ほうほうwジョシィさまの発想力って・・・凄い!
アバター
2013/09/14 11:24
軟体生物は苦手で・・・
それでなくとも目玉は苦手です><

招き猫に食われるダイオウイカw
アバター
2013/09/14 09:58
イカの足に置かれた招き猫に、思わず笑ってしまいました(^m^ )クスッ

国立博物館は、行ったことがあります。
中が広くて、剥製が多かったので
ちょっと怖かったわ ^_^;
アバター
2013/09/14 09:40
欲しいか!?
ミイラはちょっと欲しいけど・・・
アバター
2013/09/14 06:21
 お部屋に入り込んで堪能してたw 帆船や山手線やウサギさんやおじさまもw
 サークルステージだべ!と思ったものの、こんなに重ねられるのか???とまず興味が湧き出てきて、入ってみて、やおおあしその足回りの幻想的な表現!!!もう6:20になってるwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.