Nicotto Town



坂本龍馬の旅 1日目 Part1

7月から見始めていた「龍馬伝」
いやぁ、やっぱり、幕末の話はおもしろいですね!
福山雅治の演技も良かったです♪
一番気に入ったのは、伊勢谷友介の高杉晋作でしたけど(/-\)

しかし、大河ドラマを見ると、現地に行ってみたくなりますよねぇ・・・
平清盛のときは、地元神戸、京都だったのでよかったのですが、
今度は高知(´・ω・`)
しかも、去年行ったところなんですよね・・・



でも、9月には3連休があるので、思い切ってまた行ってきました!
予約をしたのは直前の木曜日でしたがw

今回も、三ノ宮からバスを利用。
片道4時間ぐらいの旅です。

高知に着いたのは12時ごろ。
というわけで、早速最初のランチタイムヾ(●⌒∇⌒●)ノ

行ったところは去年も来た
「ひろめ市場」
http://www.hirome.co.jp/

食べたのはこちら。
http://sdrv.ms/14UODis
かつおのたたき
と、去年売り切れで食べられなかった「はらんぼ」です。
はらんぼは、カツオの腹の部分の脂身になります。
脂が乗っていて、カツオのうまさがぎゅっと詰まった美味しさです♪
カツオのたたきも、いつものように美味しかったです^^

今回も、明神丸というところで食べたのですが、
http://sdrv.ms/14UOXO0
こんな感じで、目の前で焼いているところを見ることができます。
こういうのを見ると、更に美味しく感じますよね(*ノノ)

~ 続 く ~

アバター
2013/09/17 22:31
>ひるかさん
脂が乗っていて、はらんぼ美味しかったです♪
現地でしか食べられないと、ガイドブックにも書いてましたね~
ぜひ一度高知に(*ノノ)
アバター
2013/09/17 08:01
「はらんぼ」美味しそうですね^^
こちらでは見たことがないので、高知まで行かないと食べられないのかも
遠いけど、一度は行ってみたいですww
アバター
2013/09/16 23:20
>Marieさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
歴史の授業っておもしろくないですが、大河ドラマで歴史を学ぶと楽しいですよね(*ノノ)
Marieさんは、関東でしたっけ?
高知は交通の便が悪いですからね><
カツオもおいしいので、ぜひ行ってもらいたいところですが!

>ひーたまさん
土日で行ってきたので、まさに台風直撃でした><
そのときの様子は・・・
2日目以降のお話で(´・ω・`)
ハランボ美味しそうだったので気になってたんですよね~
今回は食べられてよかったです^^
アバター
2013/09/16 22:33
台風前に、行かれたのかしら?
雨で、大変だったんでは?

去年、食べれなかったのが、食べれたんですね^^
リベンジ出来て、 ∩(〃・ω・〃)∩ 万歳という感じですか?
アバター
2013/09/16 19:50
大河ドラマは歴史の勉強にもなるし、面白いですよねぇ(´∀`*)
現地に行ってみたいけれど、高知はちょっと遠いかなぁ;
時間とお金が足りないです(´・ω・`*)
高知といえばかつおのたたきですよね♪美味しそうですヾ(・∀・`*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.