Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【名もなき毒】

名もなき毒 最終回
TBS 月曜夜8時~
【あらすじ】「明俊を殺したのは自分だ」と告白した外立は、杉村秋山に事件の裏に隠された悲しい事情を語り始める。杉村はそれを制止しようとするが、秋山は警察が彼の話をねじまげる可能性があるので、自分たちには彼から事情を聞く義務があると言い、最後まで聴いてから、3人で警察に向かう。しかしその途上、杉村菜穂子から着信があり、原田杉村家に押し入ってキッチンに立てこもり、ナイフを手に娘の桃子を監禁しているという。

【感想】こわあああ! だからとっとと(ry 私は原田の話をやたら引っ張るので、彼女の心の闇がどんなものなのか、今一歩踏み込んだ話が出てくるのかと思いましたが、結局怖くて変な人というだけで、ホラーサスペンスの域を出ませんでしたね。しかも警察でイケメン刑事に事情を聞いてもらえて上機嫌だとか…。いろんな意味で救いようがないですね。その上毒殺事件の方とはやっぱり無関係で、何故あんな人を登場させたのか、ちょっと疑問に思いました。確かに盛り上がりはありましたが、ああいう人を生理的に受け付けない人もいると思うので(私だってやです)、あれでかなり視聴率落としたと思うな。このドラマ、テーマが「毒」なだけあって、心の闇というか悪意というか、そういう負の感情を持った登場人物がよく出てきましたが、まぁ他のドラマにもそういう人はよく出てくるとは思うのですが、大抵最後にはロクな目に合わず、視聴者はそれでスカッとするわけですが、このドラマはそれがなかったんだな…。前編では、杉村に世話になった姉妹に、感謝されるどころか酷い言葉を浴びせられてましたし、後編では、怪物のような女があれこれ引っ掻き回して逮捕されたのに、彼女自身それほど嫌がってないという、どうにもすっきりしない終わり方ばかり。毒殺事件の方は、前の感想で私が書いた推理が大体当たってましたね。やはり外立には明俊を殺そうという明確な意図はなかったわけで、誰でもいいという無差別殺人だったんですね。自分の恵まれない境遇で生まれる不満や不安を、ぶつけるべき相手がおらず、幸せそうに見える誰かを不幸に突き落とすことで、鬱憤を晴らしたかったんだ。つい魔が差したってやつなんでしょうな。しかし誰を殺そうと、自分の境遇が変わるわけでもなく、元々は誠実な青年だったため、悔恨だけが残ったんでしょう。いつか誰かに指摘されたら、白状しようと思ってたのかもしれないですね。こういう犯罪はほんとせつないわ。外立は立て篭もっている原田を説得しようと、自分の心情を吐露していましたが、あの女は人を殺したくらいでちっとも悔恨はしないと思うな。どうせ自分が殺人犯になって刑務所に入れられたのは、誰々のせいだ、自分は悪くない、そう思うだけですよ。しかし結局わからなかったことがいくつかありますね。まず、原田が兄の結婚式で叫んだことは本当だったのかどうか。まぁこれは当事者同士でも水掛け論になりますから、わからないのも仕方ないかもしれません。あと、何故奈良和子は自殺した時、遺書にごめんなさいと書いていたのか。今なら彼女が自殺した理由もわからなくはありません。きっと明俊が死んで寂しくなったのと、前科があるため警察に疑われて人生に嫌気が差したのでしょう。しかし、彼女が謝罪する理由も、相手も思いつかないんですよね。ひょっとして彼女は、自分が殺してないのだからきっと暁子が殺したんだろうと思ってたのでしょうか。そして、暁子が明俊を殺したのは、自分が彼とつきあっていたからだと思ったのでしょうか。それなら、私のような女とつきあったことで、殺されるようなことになってごめんなさいと、明俊に謝ったのか、それとも自分が明俊に、財産なんかいらないと、暁子の前ではっきりと言っていれば、暁子に殺意を抱かせるようなことはなかったのにと、暁子に謝ったのか、そのどちらかでしょうな。長くなりましたが、最後に全体的な感想を少し。宮部原作のドラマはもう見ないw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.