Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


迷い込んだクラゲ釣れました^^

画像

プラネタリウム水槽のイベントレア第3弾にしてラストの、迷い込んだクラゲ。
なんとか初日に釣れました^^

初日に釣れるとは思っていなかったので、今朝はクラゲコーデしていなかった~
というかこの服クラゲだと思っていたら実はクリオネだったあ~まあいいや(^^;

大きさ:14.08cm、15.62cm
水槽:プラネタリウム水槽(100コイン)→星空を漂うクラゲ
   +レア用水槽・金魚鉢を含む6種(小さめ)=計7種

クラゲのプラネタリウム水槽の名前、
「漂う」は予想通りでしたが、星空「に」ではなく星空「を」は予想外w
結局、3種のレア魚の名前とプラネタリウム水槽で持ち帰ったときの名前は
こう↓なっていました。

   <レア魚名> → <プラネタリウム水槽名>
1.遊びにきたホタルイカ→星空に泳ぐホタルイカ
2.流れてきたスターフィッシュ→星空に流れるスターフィッシュ
3.迷い込んだクラゲ→星空を漂うクラゲ

9/10~9/16のランキングは、キンギョ(黒)79位(18.88cm)、ネオンテトラ47位(4.76cm)
エンゼルフィッシュ84位(14.77cm)、川の真珠貝38位(11.34cm)、
スイートピー【ピンク】62位(4.81cm)でした。

--

今回の台風、我が家のあたり(愛知県西部)では、ほとんど被害はなかったけれど
大雨や強風で大変な被害の地域も(´・ω・‘)

そういえば、9月4日にあった、愛知県での集中豪雨と冠水被害。
あの日、状況把握に役立ったのは
weathernewsサイトの、ユーザーから逐次送られてくる写真付きのリポートでした。
名古屋市なら、ここになるし
http://weathernews.jp/observation/cgi/search_result.fcgi?id=51106
愛知県全域なら、ここに。
http://weathernews.jp/report/#//dh=r:48/c=48

多くの方からの情報のおかげで
どの地域でどれくらい冠水しているのか、それなりに掴むことができて助かりました(´∀`)

あと、道路の交通規制の情報は、国土交通省のサイトに。
http://www.mlit.go.jp/road/roadinfo/
冠水等で通行止めになっている箇所が、ほぼリアルタイムに分かるので便利でした^^
東京大阪以外でも、もう少し細かい地図が出てくれると、もっと便利なんだけど(^^;

アバター
2013/09/24 15:39
>くれさん
前に特別竿が登場した頃から、設定が不安定な感じがするすね(^^;
こちらはとにかく釣り時間がとれなくて、検証はもちろん
自分の感覚でもまったく状態が掴めないのですが(^_^;
もし実際に甘々設定だとすれば、意図的か、ミスなのか。

もし設定に不満があるなら、問い合わせには応じてくれないだろうけど
要望としては出してもいいかもです~。
アバター
2013/09/24 14:58
べた・・・出てまだ数時間ですが・・・5匹です。
なんか、設定甘々な気が・・・

くらげ・・・が、思ったほど・・・出なくて困ります。
アバター
2013/09/18 23:47
>★☆Luna☆★さん
ありがとです~^^
今回のイベントは、釣れる確率とかはまったくチェックしていないのですが
(3倍イベント期間とそれ以外を別々に集計する余裕はないので(^^;)
3倍イベントがあるくらいだから、通常レアと同程度の確率なのかな?
無理しないで、3倍イベント待ちでいいと思います~^^
2つ前のレアが釣れると、なんかビックリですよね(・∀・)
釣り画面のイベントボタンで表示される説明も、ふだんよりも文字数が多いようなww
クリオネブライド、クラゲぽく見えたならよかったです~^^
漂うは納得だけど、を、はやっぱ謎ですね(^^;
3種に同時に名前をつけるんじゃなく、それぞれリリース前に名前をつけるから
統一感がなくなるのかな~。

台風の被害がなかったのは、ほんとよかったです(´∀`)
京都のあの橋のところ、近くの道路の濁流とか、すごいというか信じられないというかで(´・ω・‘)
観測史上最大が頻繁に起こったり、台風の進路で竜巻が多く発生したり
なにか今までとは違う感じですよね(´・ω・‘)
サイトでチェックは、自分は安全なところにいたけれど、家族(と車)がもろ被害地域にいたからでして(^^;
アバター
2013/09/18 23:29
迷い込んだクラゲ初日ゲットにいろいろランクインおめでとうございます♪
今週も訪問先では釣れてる方多い気がするけど、私の場合はいつもどおりな感じで
3倍イベント待ちになりそうな気がします^^;
昨日はホタルイカとスターフィッシュが釣れて、ホタルイカはもう終わってると思ってたので
ビックリしましたが(^^ゞ
クリオネブライドもスカートがクラゲっぽいですね^^
プラネタリウム水槽に入ったクラゲ、やっぱり漂うでしたか^^
クラゲだけが星空をになってるのは謎ですね(?_?)

台風ほとんど被害なくてよかったですね^^
京都の渡月橋の映像とか見ると信じられなくて・・・
自然災害がどんどん極端になって言ってる気がして心配です;;
サイトでチェックされたとはさすがあいうえおさん冷静ですね^^
アバター
2013/09/18 22:58
>メメさん
ありがとです~^^

そっか~、星がまだなんすね(´・ω・‘)
詳しく調べてはいないけど、今の釣れかたは、感覚的には通常レアの2週目くらいかなあと。
無理をしない範囲で、でも早く釣れて安心できますよう(´∀`)

台風、すごかったすよね><
台風の進路では、実は竜巻が起きていた、という話も。
瓦も無事でメメさんも無事で、とりあえず何事もなくてよかったです(^ー^)
アバター
2013/09/18 22:54
>らいんばれるさん
水ステプとお祝いありがとです^^
らいんばれるさんもプラネタリウム水槽レア3種類ゲットおめでとうございます(^▽^)
今回は素敵な水槽だから、やっぱ集めたくなりますよね(´∀`)
釣れる期間が長いのも、余裕をもって釣りができていいかも~^^
アバター
2013/09/18 22:29
たくさん ランクイン おめでと。。
しんレアも しょにち ゲット おめでと。。

メメは ほしが なかなか つれずに
ていたいちゆうです。。うーん。。

たいふう すごかっだですね。。。
メメちほうが とっぷうが すごくって
おうちの かわらが とんじゃわないか
とても しんぱいでした。。
でも なにごともなく ほっとしています。。にこっ。
アバター
2013/09/18 21:23
こんばんは~駆け足水ステプ^^
迷い込んだクラゲGETおめでとうございます^^
私も、久々の釣りでしたが、なんとかプラネタリウム水槽レア3種類GETすることができました♪
アバター
2013/09/18 20:00
>ゆきやさん
ありがとうです~^^
なかなかコンスタントに釣りするのは難しいすよね(^^;
無理のない範囲で釣りができて、クラゲが釣れて、ヒトデとイカも追加できますよう(^ー^)
訪問先さん、もうすぐ30個とはすごいっす~@@

ほんとだ~まさにプラネタリウムのくらげコーデすね♪
レアのくらげを呼べるかも~^^
アバター
2013/09/18 17:50
おめでとう^^
まだ、釣りしてなかった><
もう第3弾目か・・・
2個ずつしか釣れて無いから、もう少し、釣れるといいな?
訪問先の方が。24個とか29個とか、釣ったと言うから。。すごいの一言^^

そう言えば、偶然、くらげコーデかも?www
アバター
2013/09/18 17:00
>モッカさん
なにもニコッとタウン事業部まで社長さんにならって適当にしなくてもいいと思うんすけどねえ(^^;
キロネックス知らなかったです~調べたらこれはこわい><
毒素としてはボツリヌス毒素が強いらしいし、きのこのカエンタケとかもかなりこわいけど
クラゲはより危険が大きそうすね(´・ω・‘)

モッカさんは水難の相が極端に薄いのでしょうかw
まあ私も、自分がそういう被害に直接遭ったことはないんすけどね(^^;
もしまた休日に大雨が降ったら、自転車で走るかわりに名駅まで歩いていって
冠水を存分に堪能してみては♪
釣り用の腰まである長靴?を履いていれば、たぶん冠水をそこそこ安全に楽しめるだろうと(・∀・)
アバター
2013/09/18 16:26
運営が助詞などの微妙な違いを気にしないのは昔から変わってないですねw ちなみに地球上で最強の生物はキロネックスというクラゲだと言われていますね。

愛知県はよく大雨の被害に遭いますが、俺は毎回さほど実感せずに終わるんですよね。まぁ、実際ひどくても感覚的に大したことないと思ってしまうからかもしれませんが。
とは言え名駅とかよく冠水するし俺の家から名駅なんてすぐ行けるのに、あとからニュース等で見て驚くことがよくあります。俺も1回冠水を体験したいです。
まぁ、台風がひどかろうがショボかろうが連休に上陸する時点で俺の中では一緒ですけどね。どんなにひどくてもいいから平日に来てほしいです。
アバター
2013/09/18 07:52
>フーイさん
ありがとです~^^
私の頭の中では、この服は完全にクラゲでした(^^ゞ
それっぽく見えるならいいかな(´∀`)
念のため、持っているアイテムを「クラゲ」のキーワードで検索してみたら
こないだのイベントの手持ちクラゲしかなかったすww

ほんと、まさかの「を」で~(^^;
「に」でもそれほど問題なかったと思うけど、運営さんなりのこだわりなのかなw
アバター
2013/09/18 07:51
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとです~^^ そしておめでとです~♪
お互い早く釣れてよかったです(´∀`)

レア魚にちなんだコーデ、ふだん着ない服を着る機会でして♪
祈願コーデじゃなくても釣れれば結果オーライすね(^ー^)
アバター
2013/09/18 07:48
>周平さん
いろいろまとめてありがとです~^^

おお~、もしこのクラゲが地球全体に空から漂い降りてきて、しかも高圧の電気クラゲだったりしたら
~と思うと、パニック映画が作れそう(・∀・)
せっかくなら一種だけじゃなく、きれいなクシクラゲとか、いろんなクラゲが漂ってきてほしいす♪

さすがに明らかに宇宙からの侵入者なら、エリア51の出番すかね~。
数個体であやしい未確認飛行物体という状態なら、フランスCNESのGEIPANの出番?

そっか~クラゲの酢の物苦手なんすね(^^;
味か歯応えかクラゲと思うからかw キクラゲならは大丈夫でしょうか^^

強い台風は昔からあっただろうけど、極端な大雨や竜巻は発生しやすくなった気が。
防災も、単なる物資の常備だけでなく、住んでいる位置の危険度の把握なども必要すね(´・ω・‘)
アバター
2013/09/18 07:08
クラゲ初日ゲット&ランクインおめでとうございます^^
クラゲ服出なくても、それに近いクラゲコーデでは無いでしょうか*
名前は「に」が2回続いていたのに、まさかの「を」でしたね^^
アバター
2013/09/18 05:45
ランクイン、
そしてクラゲGETおめでとうです^^
私もクラゲコーデ忘れました^^;
でも同じく初日に釣れたのでまぁいいかな~??

アバター
2013/09/18 00:24
クラゲ、getオメデトサンです。そのほかのランクインもまとめて・・・

このクラゲは宇宙、もとい星空を漂うんですね。
うーむ、ほかの個体も地球に漂着したら、環境省がエリア51に通報して、検疫体制をとるのかな。

それまでは、あいうえおうさまがしっかり管理しなければ^^
星空も海中もノタリノタリ漂うクラゲ、学名をつけなければ@@

余談:クラゲの酢の物は苦手です。
余談2:台風の規模が年々巨大化しているような気がします。某朝日新聞も特集を組んでましたね。
逃げ方の工夫が必要かも~~




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.