Nicotto Town


ⒶⓍⒾ@熊猫


伊勢旅行 グルメ編



最初に愚痴っておこう
昨日、ブログを書いていて、あともうちょっとってところで
PCのプログラムに不具合が生じたらしく、全て消えてしまった(´・_・`)
書く気力も失せ、しばらく放置決定
今日新たに試み中で、記憶がなくなる前に書いてしまわねば~(~ω~;)))


さて、まずは伊勢神宮について書かせてくださいませー
とってもよかったです
ただ、台風が来ているといえども連休中なので、ゆっくりと参拝できなかったのが残念
(お参りするのに長蛇の列に並ばなければならず、すごく時間がかかってしまった)
今度行くときはもうちょっとゆっくりとお参りしたいですね

伊勢神宮の広さが予想以上だったので思わず「るる○」を購入した熊猫
るる○に書いてあるとおり外宮→内宮の順序でお参りしました

「外宮(げくう)」参拝モデルコース 所要時間約1時間 約1km
本来ならば「正宮(しょうぐう)」からお参りすべきなのにあまりの広さに迷って
「風宮(かぜのみや)」から行ってしまった(^_^;)
そのあと「土宮(つちのみや)」「多賀宮(たかのみや)」と本来の逆を行き
ようやく最後に「正宮」にお参りできた
わ~なんて罰当たり(°°;)"((;°°)
でも、きっと神様は寛大だから許してくださいますよねw

そこからバスに乗って「内宮(ないくう)」へと移動
自家用車で行っていたので車で移動してもよかったのですが
あまりに車が多くて、駐車場に停めるのにすごく時間がかかりそうなのでバスにしました
「内宮(ないくう)」参拝モデルコース 所要時間1時間30分 約1.8km
まずは「宇治橋」を渡って内宮へ
この「宇治橋」は俗界から聖界への入口と言われているだけあって
宇治橋を渡って内宮に入るとなんだか空気感が違うように感じました
手水舎と五十鈴川御手洗場にて手と口をすすいでから参道を歩きます
神宮杉は樹齢数百年以上と言われているだけあって、とても立派です
杉の木からもパワーをいただきながら進みます
まずは「正宮」へ。
それから「荒祭宮(あらまつりのみや)」「風日祈宮(かぜひのみのみや)」
「神楽殿(かぐらでん)」にてお守りを購入して帰りました
本当は「神楽殿」のあと「子安神社(こやすじんじゃ)」「大山祇神社(おおやまつみじんじゃ)」
にもお参りしたかったのですが、あまりに広くてどこにあるのか見つけられず
じぃじ(熊猫家のおじいさん)は、たったか出口に向かって歩いて行ってしまうし・・・
で、お参りし損ねてしまいました。残念。。。
できればボランティアガイドの人と一緒にお勉強しながらお参りしたいものです

さて、伊勢といえば伊勢エビ☆彡
でも今回の旅行では食べませんでした
というのも、地元とはいえ1匹3000円~ちょいと大きめなものは2万円(((゜Д゜;)))
そんな高価なものを食するだけの勇気はありませんでした(^^;

その代わり、と言ってはなんですがホテルでのバイキング料理の中に
伊勢エビを使った料理はありましたよ(*≧∀≦*)
食感で『あ、この小さいエビは伊勢エビなんだ♪』って楽しませてもらいました
それから、内宮近くのおはらい町に、伊勢エビ入りコロッケなるものが売られてました
(1個300円位だったような。。。)
熊猫の相方が「ちょっと買ってくる~」と昼食のお店の順番待ちのあいだに
ぷら~っとてちと一緒に出かけて行って松阪牛入りコロッケを買って来ました
(↑え、伊勢エビ入りコロッケ買ってきたんじゃなかったの?!)
超高級松阪牛がミンチになってコロッケにちょっとだけ入っていた~(゚∀゚)
でも、正直よくわからんww国産牛でもOGビーフでもこんな味するような。。。
いやいや、たくさんは入っていないのにこれだけ牛肉の味がするんだから
きっと松阪牛でしょう、と揚げたてコロッケをいただきました(300円でした)

伊勢エビは食べませんでしたが伊勢うどんは食べました
見てびっくり、汁がない(°д°)!!
極太うどんの下にタレが隠れておりました
この極太うどんも柔らかい食感(°д°)讃岐うどんと対照的です
もっちりとした食感のうどんの上にはかつお節とネギというシンプルなトッピング
美味しくいただきました
そして一緒に伊勢名物「手こね寿司」もいただきました
かつおの醤油漬けが丼に入ったご飯の上に乗っかってます
しょうがが添えてあり、これまた美味でありました


参拝のあと、伊勢神宮といえばやはりこれ「赤福」でしょう
おはらい町通りにあるお店でいただきました(*≧∀≦*)
赤福3個にお茶がついて280円とリーズナブル
食券売り場で並んで食券をGETしたらなにやら『夏季限定』の文字が
『夏季限定 赤福氷』なるものを見つけてしまいました
これは食べてみなければ!と注文したら
「30分位お待ちになるかもしれませんが良いですか?」と言われました
それくらい店内にはたくさんのお客様で溢れておったのですww
でも30分なら待つ!と注文をして食券購入
赤福を食べながら氷が来るのを待っておりました
出来たての赤福は、かなりもっちりしていて美味しかったです( ゚v^ )
お土産で頂いたものよりも、もっちりしておりました

そして赤福氷がやってきました
抹茶のかき氷の中に赤福2個分の白玉とあんこが分けて入っていて
とっても美味しかったです(๑≧౪≦)
家族で分けあって食べて満腹・満足でありました^^
外宮・内宮と歩き回り汗をかいた熊猫にはありがたい一品です♪(500円也)


翌日、鳥羽水族館で楽しんで
(セイウチパフォーマンス笑(ショー)とっても楽しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
                     それからカピパラが可愛かったლ(╹◡╹ლ) )
近くの食堂に歩いて行きました

お刺身定食
鳥羽グルメの海鮮丼
焼き貝の5種盛り
カツオのお茶漬け
ジャンボエビフライのセット・・・

などなど、それぞれに食べたいものを注文して食べました
海の幸を存分に食べて満足でしたよ~
あっという間の1泊2日の旅行でしたがしっかり見て・食べて・楽しんで帰りました
今度はどこに行こうかな~(笑)

アバター
2013/10/07 07:39
赤福のカキ氷食べたのね
いいなぁ

私は三重の北部に住んでいたことがあるけど
カキ氷の季節に伊勢参りしたことがなく
食べたことがないのです

赤福といえば
朔日にその月の限定の和菓子が出るのも有名で
一度は食べてみたかったんだけどなぁ

てこね寿司私も大好きです
アバター
2013/09/23 18:23
>のえさんへ

せっかく三重県まで来たのだから~という思いが全面に出てるでしょ(笑)
コロッケ組みには松坂牛の文字はかなり魅力的だったような。。。w

1度でいいから松阪牛のサーロインステーキ or すき焼き
丸々1匹の伊勢エビのお造り or 姿焼き を
食べてみたいもんです
(お財布はからになりそうですが(笑))
アバター
2013/09/23 17:48
充実の食満喫ですね~(*^▽^*)♪
海老や牛や赤福や、文字を見ただけでもヨダレが。。。w
コロッケおつかい組は海老よりも牛の方が魅力的だったのかな・・・?^^
現地の食を満喫するのも、食の醍醐味ですね~www
(むしろ、こっちがメイン!?w)
アバター
2013/09/23 07:36
>Jackさんへ

伊勢神宮は本当に広いです
なのでツアー客に紛れて、ツアコンの説明を聞きながら回るか
ボランティアガイドの人をお願いして回る方が
より楽しめると思いますよ~
見て回るポイントはいくつもあるのでww

食べ物はしっかり名物を押さえて食べてきました^^
ぜひ、Jackさんも一緒にいきませう
太ること間違いなしで、食べ歩きツアーを敢行しますので(笑)
アバター
2013/09/23 07:31
>四季さんへ

おお~(*゚▽゚*)四季さんは食されたのですね~
食堂にいけすがあって
そこで自分の好きな大きさの伊勢海老を選んで
好きな方法で調理してくれる、というシステムだったので
思い切って選んでみようかな・・・とも思ったのですが
6人が食べれる大きさになるとかなり値がはりそうで
遠慮してしまいました~(笑)
1人だったら注文してるかも(^_-)-☆
アバター
2013/09/23 07:28
>みらいさんへ

松坂牛、次回はぜひステーキで食べてみたい(笑)
伊勢うどんを食べた隣のお店が、肉料理のお店で
美味しそうだったので
次回は行ってみようかな・・・と思います

でも、やっぱり伊勢エビも外せないな~
これからが解禁されて漁で採れる時期になるので美味しいみたいですよ~(*^_^*)
アバター
2013/09/23 05:06
お伊勢様ともなると迷子になりそうなくらい広いのですね(@_@;)
ゆっくり見て歩いたら丸一日かかってしまいそう…^^;
あーーーー私も行ってみたかったです><

そして食べ物の充実ぶりがまたスバラシイ!!(笑)
伊勢うどん、最近話題になっていて気になっていました。
出来立て赤福も食べたーーーい><
熊猫さんの食べ物描写には、毎回食欲そそられます(笑)

何もかも、ものすごく充実したご旅行だったのですね(*^ ^*)
ステキな旅行記ありがとうございました♪

アバター
2013/09/22 22:03
伊勢神宮から鳥羽水族館、黄金のコースですね^^
見所も満載ですが、やっぱり伊勢は豪華な食事が魅力☆
あたしは、5000円の伊勢海老をしっかり食べましたよ、10分くらいで 笑

伊勢参り、ご利益があるといいですね^^
アバター
2013/09/22 21:10
今晩は☆

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
松阪牛のコロッケ・・・名前からして美味しそうですねぇw

伊勢海老いいいいいいいいいいいいいい結構お高いのですねΣ(゚д゚lll)ビックリです。
でもほなにも美味しい物沢山あったようで舌も心も大満足のご旅行でしたね♪
伊勢には色々回り方があるなんて知りませんでしたぁw

存分に楽しめたご旅行のおみやげ話楽しかったですぅv( ̄Д ̄)v イエイ
またお出掛けされた際はブログでお話聞かせて下さいね楽しみにしていますぅ(*^^)v
(o´∀`o)ニコッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.